新しいタイプの学校運営の在り方に関する実践研究 : 第1年次
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
津市教育委員会並びに津市立南が丘小学校は、平成14年度から3年間、文部科学省より、全国7地区9校の一つとして「新しいタイプの学校運営の在り方に関する実践研究」の指定を受け、取組を始めた。本稿では、その第1年次の実践研究について、「研究の概要」「津市教育委員会の取組の実際」「津市立南が丘小学校の取組の実際」「研究の成果と課題」の4点からの整理を試みた。第1年次の主な取組としては、校長公募の実施、学校裁量権の拡大にかかわる研究、地域学校協議会(南が丘地域教育委員会)の設置、選択教科の試行などがあげられる。
- 2004-03-31
著者
関連論文
- 現代の子どもと教師の体育に対する意識調査
- 体育科を中核とした「総合的な学習-表現を遊ぼう-」の授業づくり
- 「づくりとしての体育学習」に関する実践的研究(2) : 小学校体育(基本の運動・マット遊び)の授業実践を通して
- 教育実践における表現からみえるこころ
- 「かかわり合い」を大切にした「からだ育て」に関する実践研究(II)
- 新しいタイプの学校運営の在り方に関する実践研究 : 第1年次
- 「かかわり合い」を大切にした「からだ育て」に関する実践研究
- やる気を引き出す支援と評価に関する実践的研究 : 生活科・総合学習の取り組みを中心として