<原著>Tumor necrosis factor-α によるモルモット心室筋遅延整流性カリウム電流の抑制
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 血清総脂肪酸、特にネルボン酸とレプチン、BMI、中性脂肪、総コレステロール、HDLコレステロール、および血圧との相関について
- イヌ心房高頻度刺激モデルによる電気的リモデリングと心房細動誘発性に対する薬理学的自律神経遮断の影響
- P150 心臓電気生理検査で有効治療を判定できた心室頻拍症例の長期予後
- 植込み型除細動器(ICD)不適切作動例の検討
- 1 出血性胃潰瘍を合併した不安定狭心症の1例(第241回新潟循環器談話会)
- いわゆる「たこつぼ型心筋障害」10例の臨床橡
- 6 臓側心膜の肥厚を認めた収縮性心膜炎の1例(第45回下越内科集談会)
- Tumor necrosis factor-α によるモルモット心室筋遅延整流性カリウム電流の抑制
- 4 ステロイド療法が肺高血圧症に著効したCrow-Fukase病の1症例(第242回新潟循環器談話会)
- 若年男性喫煙者における末梢血管内皮機能障害と一酸化窒素産生能との関連
- 慢性冠動脈疾患および正常冠動脈例におけるChlamydia pneumoniae感染と冠動脈硬化の重症度とその関連
- 心室中隔基部の右室側前方に著しい肥大を伴った肥大型心筋症の1例
- P218 冠動脈硬化症患者における冠循環血中NOと脂質過酸化レベルについて
- 冠動脈洞右心房開口部閉鎖と左上大静脈遺残を合併した1例
- 除細動器植込み後の心内電位と心室細動感知状態の検討
- P450 QT延長症候群の不整脈基盤に対するメキシレチン・ニコランジル・星状神経節刺激の効果 (LQT2とLQT3モデルを用いての検討)
- 76)心内電位の変化によりICD不適当作動を生じた心サルコイドーシスの1例
- P706 ICD埋め込み後の洞調律時の心室内電位及び心室細動誘発時の感知不全の経時的変化の検討
- P571 肺静脈内起始部における心房筋について
- P432 dI-ソタロール慢性治療の抗不整脈効果と左心機能への影響
- 1 地域における心機能障害の早期発見と症候性心不全への進行の予防(シンポジウム 心不全治療の最近のトピックス,第600回新潟医学会次第)
- P569 QT延長症候群におけるニコランジルの抗不整脈効果の検討
- P046 アデノウイルスベクターを用いたKV1.5チャネル遺伝子の心筋細胞への導入
- 剖検例での肺静脈起始部における心房筋分布の検討
- P498 TNF-αのモルモット心室筋遅延整流K電流への影響