鳥類群集を指標とした緑地環境評価手法に関する研究(平成14年度日本造園学会賞受賞者業績要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本造園学会の論文
- 2003-08-30
著者
-
一ノ瀬 友博
姫路工業大学自然・環境科学研究所
-
一ノ瀬 友博
兵庫県立大学自然・環境科学研究所:淡路景観園芸学校
-
一ノ瀬 友博
姫路工業大学自然・環境科学研究所:兵庫県立淡路景観園芸学校
-
一ノ瀬 友博
慶応義塾大学
-
一ノ瀬 友博
慶應義塾大学
関連論文
- 淡路島のため池におけるトンボ類の空間的自己相関と環境要因
- 都市と生物多様性 (特集 都市における生物多様性保全)
- 都市部における放棄された谷戸の水質浄化能力に関する研究
- 都市部における小規模な針葉樹人工林の生物生育地としての再評価に向けた研究
- 東京湾沿岸部埋立地における緑被分類とバッタ相の関係について
- 木質バイオマス有効利用と経済的持続性の観点から見た循環システム構築
- 兵庫県北淡町の小規模ため池におけるトンボ類の分布と環境要因の関係について
- 生態的ネットワーク計画のための評価手法の提案 : 洲本市を事例として
- 共同研究会「撤退の農村計画」 : 人口減少時代の戦略的農村再構築
- 淡路島における江戸時代後期の林野の分布と昭和時代との比較