タイ国南部ナラチワ県における地形・土壌からみた環境特性の水平的配列と土地利用分布(平成9年度 日本造園学会研究発表論文集(15))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
持続可能な農業的土地利用計画を考える際,その地域の環境特性を明らかにする必要がある。本論文では泥炭湿地を含む湿潤熱帯地域を対象とし,その環境特性を残存丘陵から海岸までのトランセクトに沿って地形・土壌により把握した。その結果内陸から,丘陵中腹凸型急斜面-Slope Com-plex,丘麓緩斜面-Udults,粘土質台地低位面-Aquults,粘土質台地微高地-Udults,海成低地-Fibnsts,海成低地-Humods,海成低地-Psammentsの順に地形-土壌の類型区が配列していることが確認された。類型区ごとに現在の土地利用状況と農業利用の問題点や持続的農業利用のあり方を考察し,持続性という観点からホームガーデンという利用形態に注目した。
- 1997-03-28
著者
-
大久保 悟
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
大久 保悟
農業環境技術研究所
-
大久保 悟
農業環境技術研究所農村景域研究室
-
大久保 悟
科学技術振興事業団
-
武内 和彦
東京大学アジア生物資源環境研究センター
関連論文
- 八王子市における条例による市街地内樹林地の保全及び管理に関する研究 (平成21年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(28))
- 都市近郊におけるコナラ林の組成および構造について(平成9年度 日本造園学会研究発表論文集(15))
- 分断された二次林の内部における植生の空間分布と遷移管理に関する研究(平成8年度 日本造園学会研究発表論文集(14))
- 都市近郊の分断された平地二次林における高木種の補充に関する研究(平成6年度日本造園学会研究発表論文集(12))
- 農村の生物多様性 (特集 ランドスケープ研究の潮流と展望)
- d6. 山間地域における二次的自然の管理に関する地域外住民の意識(◇2000年度農村計画学会◇ 2000年度春期学術研究発表会の概要)
- ランドスケープ・エコロジーにおける地形と生物多様性
- 地域づくりの視点から見た国土計画のあるべき姿
- 環境保全計画のための傾斜地水田を中心とした地域の景観構造解析手法の開発
- 日本および東アジアにおけるランドスケープ・エコロジーの最近の動向(自然と文化の融合に向けたランドスケープ・エコロジーの展望)
- b2. 房総半島における傾斜地水田を中心とした景観構造の解析手法の開発(◇2000年度農村計画学会◇ 2000年度春期学術研究発表会の概要)
- 比企丘陵における里山林の構造と変化が林床植物に及ぼす影響(平成12年度 日本造園学会研究発表論文集(18))
- 数値地理情報を用いた傾斜地水田の類型化
- 14-8 土壌生産力と国土保全機能による農村の地域区分 : 埼玉県都幾川流域の例(14.土地分類利用・景域評価)
- これからの農村計画における新しい「生物多様性保全」の捉え方 (特集 農村の自然再生を考える)
- 大都市圏の耕作放棄水田における水田雑草群落復元に向けた継続的な耕起と代かきの効果(平成19年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(25))
- 喜連川丘陵の裾刈り草地に生育する草本層植物の種多様性--栃木県芳賀郡市貝町を例として
- 丘陵地谷底水田に接する下部谷壁斜面下端の刈り取り草原における植物種組成と環境要因との対応(平成17年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(23))
- 丘陵地の谷津田に接する下部谷壁斜面下端の草本植生の種組成と種の豊かさ(平成16年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(22))
- 多摩丘陵の里山における植生管理の違いが土壌の化学性と湧水の水質に及ぼす影響(平成16年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(22))
- 多摩丘陵におけるコナラ二次林および林縁の草本層種構成と微地形との対応(平成15年度日本造園学会全国大会 研究発表論文集(21))
- 中山間地域等直接支払制度交付金の支出傾向の解明 : 平成13年度収支報告書の分析による新潟県十日町市の事例研究
- マニラ首都圏都市農村混在地域における盛土を伴う水田の宅地転用と洪水特性変化
- 特集「地球環境問題とランドスケープ」にあたって(地球環境問題とランドスケープ)
- 中山間地域等直接支払制度交付金の支出傾向の解明 : 平成13年度収支報告書の分析による新潟県十日市町市の事例研究
- ラグナ湖岸平野における地形と洪水の対応
- 特集「自然と文化の融合に向けたランドスケープ・エコロジーの展望」にあたって(自然と文化の融合に向けたランドスケープ・エコロジーの展望)
- 特集「農村空間の保全にむけて」にあたって(農村空間の保全にむけて)
- タイ国南東部におけるホームガーデンの景観構造と土地生産力の比較(平成11年度 日本造園学会研究発表論文集(17))
- タイ南部における土地自然の類型化と土地被覆および純一次生産力による土地評価
- 半島タイにおける地形・土壌カテナに沿った土地生産力の評価(平成10年度 日本造園学会研究発表論文集(16))
- d3. 放棄水田における刈り取り, 耕起, 代かきが植生に及ぼす影響(◇2000年度農村計画学会◇ 2000年度春期学術研究発表会の概要)
- タイ国南部ナラチワ県における地形・土壌からみた環境特性の水平的配列と土地利用分布(平成9年度 日本造園学会研究発表論文集(15))
- バンコク郊外都市農村混在地域における土地利用の変遷とその要因
- 管理放棄後樹林化したススキ型草地における埋土種子による草原生植物の回復可能性
- 八王子市における条例による市街地内樹林地の保全及び管理に関する研究
- メトロマニラ郊外市街地における住宅地緑地の量的・質的特性
- a7. Analysis of Population Density and Spatial Movement in Jabotabek, Indonesia
- 生物季節を指標とした土地環境把握に関する研究(平成9年度 日本造園学会研究発表論文集(15))
- 世論調査にみられる国民の緑意識について
- 東京における街路樹の樹種変遷と環境思想
- 農業生物多様性の持つ意味と計画への展開
- これからの農村計画における新しい「生物多様性保全」の捉え方
- 谷津景観における異なる空間階層の植物種分布パタンが景観スケールの種多様性に及ぼす影響 (平成24年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(30))