突き合わせ部および溝を持つ導体板による低周波遮へい効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The problem of electromagnetic shielding effectiveness of a thin plane metal sheet of infinite extent is solved. In this paper, we study low-frequency shielding effectiveness of the conductor with butt and groove which have various shapes of cross section. The result in this article is that butt in conductor reduces shielding effectiveness.
- 徳山工業高等専門学校の論文
- 2004-12-01
著者
-
三木 俊克
山口大学
-
武平 信夫
徳山高専
-
石田 浩一
徳山高専
-
田中 章雄
宇部高専
-
田中 章雄
宇部工業高専専門学校
-
石田 浩一
機械電気工学科
-
武平 信夫
機械電気工学科
-
三木 俊克
山口大学工学部
-
石田 浩一
徳山工業高等専門学校
-
田中 章雄
宇部工業高等専門学校
-
武平 信夫
徳山工業高等専門学校
-
石田 浩一
徳山工業高等専門学校専攻科
関連論文
- 31-4B1 自然の家におけるエネルギー・環境教育プログラムの開発と実践(2)
- 自然の家におけるエネルギー・環境教育プログラムの開発と実践
- (10)徳山工業高等専門学校における自発形創造教育システム : 創造演習の試み(第3セッション 教育システム(III))
- 2D17 Bi 金属/ガラス複合体の電気特性とその発現機構 : (2) 微構造と PTCR 機構
- ノイマン法による任意形状コイル間の相互インダクタンスの計算式
- 多角形コイルの形状関数について
- 凹部を含む平面六角形コイルの形状関数とインピーダンス解析
- 五角形コイルの形状関数とインピーダンス解析への応用
- 平板導体に対向した垂直形コイルの渦電流分布
- 任意形状コイルの磁界解析
- 三角形コイルの形状関数について
- 卵形コイルの形状関数とその応用
- 円形コイルに対向した移動導体内外の磁界解析
- 移動平板導体に対向した二等辺三角形コイルの特性解析
- 円形コイルに対向した静止導体内外の磁界解析
- 移動平板導体に対向したティアドロップ形コイルの特性解析
- 相互インピーダンス変化を利用した非磁性金属箔の厚さ測定
- 移動平板導体に対向しただ円形コイルのインピーダンス解析
- 移動平板導体に対向した任意形状コイルのインピーダンス解析
- 渦電流センサによる導体板表面の微小きず検出
- インピーダンス変化を利用した非磁性金属箔の厚さ測定
- レーストラック形コイルによる鋼板の渦流探傷
- 突き合わせ部および溝を持つ導体板による低周波遮へい効果
- 移動平板導体に対向した多層ひし形コイルのインピーダンス解析(徳山工業高等専門学校校外発表論文,学術講演,著書,分担執筆など)(平成14年・9・6〜平成15年・9・5)
- 2D16 Bi 金属/ガラス複合体の電気特性とその発現機構 : (1) PTCR 特性
- 創造製作を核とする創造性を育成するためのものづくり教育の実践
- (199)エジソン型人材の教育方法についての提案 : 徳山高専機械電気工学科の創造教育(セッション57 創成教育X)
- (198)創造製作を核とする創造性を育成するものづくり教育(セッション57 創成教育X)
- 創造力を育成するためのものづくり教育の実践
- 3422 徳山高専における学生特許
- 3011 PIC を用いた創造的ものつくり教育
- 3008 創造教育としての創造製作の実践
- 単層ひし形コイルの自己インダクタンスの計算式
- 29a-ZA-11 金属細線の切断過程における原子配置の緩和シミュレーション
- 27p-T-2 金属細線の切断のモンテカルロ・シミュレーション
- バイファラコイル法による平板状超電導試料の電気・磁気特性の同時測定
- バイファラコイル法による平板状超電導試料の電気・磁気特性の同時測定
- 同一平面形ダブルコイル法による平板試料の電気・磁気特性の同時測定
- 球状多層導体を含むコイルのインピーダンス解析
- 球状磁性試料を含むコイルのインピーダンス変化を求める簡易式の誘導
- (2)コンピュータ制御をテーマとした創造的ものづくり教育(第1セッション 教育システム(講義・演習)(I))
- (1)LEGO MINDSTORMSとWWWを活用した工学教育システムについて : もの作り導入教育として(第1セッション 教育システム(講義・演習)(I))
- 中国支部設立にあたって
- ものづくりイノベーションとMOT : 技術がわかるマネジャー・経営がわかるエンジニア
- Effects of X-Ray Irradiation and Barium Deficiency on Grain Boundary States in BaTiO_3 : Ta Ceramics
- うず電流形センサにおける速度効果について
- 移動平板導体にコイル面が垂直な方形コイルの速度効果
- 移動平板導体に対向した多層ひし形コイルのインピーダンス解析
- 位相シフト法の提案 : 結晶成長その場観察干渉縞画像の解析
- 位相シフト解析法を用いた濃度場の可視化 : その場観察I
- 不凍糖タンパク質水溶液中で成長する氷結晶界面近傍での温度・濃度場の可視化と解析 : その場観察I
- Bismuth-Glass Composites with a Metal-Insulator-Transition-Like Resistivity Change at High Temperatures
- 単層だ円形コイルの自己インダクタンスの計算式
- うず電流制御による速度計の直線性の改善
- 単層だ円形コイルの自己インダクタンスの計算式
- WFT法を用いた干渉縞画像解析
- 過冷却重水中で成長する円盤状氷結晶周囲の温度場の復元
- 29pPSA-1 アミノ酸/炭酸カルシウムハイブリッド結晶の成長研究
- レーストラック形コイルの磁界と自己インダクタンス
- レーストラック形コイルの磁界と自己インダクタンス
- 27a-PS-18 STMによるシリコン表面への原子・分子吸着の観察
- 移動平板導体に相対した方形コイルの解析
- 303 断層ガウジ中の石英から検出された新しいESR信号について(構造地質)
- インピーダンス変化による移動非磁性金属箔の厚さ測定
- 二重導体による遮へい効果
- 移動する非磁性金属箔の厚さ, 導電率および速度測定用渦電流センサの理論的検討
- 渦電流による非磁性金属箔の厚さ測定
- 単層楕円形コイルの自己インダクタンスの計算用数表
- 任意形状の単巻コイル間の相互インダクタンス
- 平板導体に対した多層ひし形コイルのインピーダンス特性
- 任意形状の単層コイルの自己インダクタンス
- 二重フーリエ変換を用いた平面コイルの磁界計算法
- レーストラック形コイルの自己インダクタンス
- 結合回路理論によるフォーク形渦流センサの速度効果
- 位相形うず電流速度計
- 任意形状の単巻コイル間の相互インダクタンス
- 平板導体に対した多層ひし形コイルのインピーダンス特性
- 二次元的に移動する非磁性金属箔の速度測定用渦電流センサ
- 単層ひし形コイルの自己インダクタンスの計算式
- 任意形状の単層コイルの自己インダクタンス
- 多層方形コイルの自己インダクタンスの新近似式 : 比較的長いコイルの場合
- 移動平板導体に対したフォーク形コイルの特性(方形コイル)
- 移動平板導体による低周波領域における遮へい効果
- 磁電変換素子を用いたうず電流形速度計
- 多層円筒形コイルの自己インダクタンスの新類似式 : 比較的長いコイルの場合
- うず電流形センサと測定対象導体間に作用する電磁力の解析
- 遮へいされたコイル系を持つうず電流速度計
- 移動平板導体による低周波領域における遮へい効果
- 方形コイルによるうず電流速度計の直線性について
- うず電流形センサにおける速度効果について
- うず電流速度計の直線性の改善
- うず電流形センサの電磁力
- 移動平板導体に対したフォーク形コイルの特性解析
- 磁束検出素子を用いたうず電流形速度計の研究
- 移動平板導体に相対したソレノイドコイルのインピーダンス変化
- インピーダンス変化による移動非磁性金属箔の厚さ測定
- 移動平板導体に対向した方形コイルの渦電流分布
- 多層角丸方形コイルの磁界解析
- ビオ・サバールの法則による多層だ円形コイルの磁界解析
- 互いに垂直な任意形状コイル間の相互インダクタンス