23165 土間コンクリート床のひび割れ防止に関する実験的研究 : その1. 実験の目的および概要
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1999-07-30
著者
-
黒羽 健嗣
大成建設技術研究所
-
黒羽 健嗣
大成建設(株)
-
黒羽 健嗣
大成建設(株)技術研究所
-
黒羽 健嗣
八洋コンサルタント
-
飯島 眞人
大成建設(株)
-
平山 浩史
大成建設(株)構造グループ
-
石井 治
大成建設(株)構造グループ
-
石井 治
大成建設(株)
-
平山 浩史
大成建設(株)設計本部構造グループ
関連論文
- 1168 高強度コンクリートの架構におけるひび割れ状況 : NewRC実大施工実験 その19
- 3045 コンクリート充填型鋼管柱の耐火性に関する研究 : 火災時の軸方向支持力
- 3039 高強度(Fc=1000kgf/cm^2)RC柱の耐火性能に関する研究 : その3 : 被災後の残存耐力
- 3038 高強度(Fc=1000kgf/cm^2)RC柱の耐火性能に関する研究 : その2 : 載荷加熱実験
- 3037 高強度(Fc=1000kgf/cm^2)RC柱の耐火性能に関する研究 : その1 : 加熱実験
- 3026 大断面コンクリート充填鋼管柱の耐火性に関する研究 : その2 : 加熱実験
- 1360コンクリートの水和吸水養生に関する研究 : その2 高強度コンクリートへの適用
- 1359 コンクリートの水和吸水養生に関する研究 : その1 セメントの水和反応と初期吸水現象の考察
- 1165 高強度コンクリートの打ち継ぎ方法の検討 : NewRC実大施工実験 その16
- 1069 フライアッシュを使用した高流動コンクリート構造体における強度発現性に関する実験研究 : その3 冬期実験結果(強度発現(2),材料施工)
- 1137 鋼管柱へのバケットによるコンクリート打ち込み工法の検討
- 1090 超高強度コンクリートを用いた充填形鋼管柱の施工実験 : その2 : 鋼管柱充填性
- 技術者の夢への挑戦
- コンクリートの良さを建築工事に活かす
- 超高層建物におけるコンクリ-トの垂直圧送--小田急サザンタワ- (特集 コンクリ-ト充填鋼管 CFT構造の新しいひろがり--ますます進化する第三の構造)
- 1366 高強度コンクリートのコールドジョイントに関する実験研究 : その2 実大壁部材による実験
- 1282 高強度コンクリートのポンプ圧送性に関する実験研究 : その2 調合選定に関する基礎実験
- 1070 フライアッシュを使用した高流動コンクリート構造体における強度発現性に関する実験研究 : その4 打設時期による強度発現(強度発現(2),材料施工)
- 簡易断熱養生による高強度コンクリートの構造体強度予測手法
- 1486 フライアッシュを使用した高流動コンクリート構造体における強度発現性に関する実験研究 : その2 標準および夏季実験結果
- 1485 フライアッシュを使用した高流動コンクリート構造体における強度発現性に関する実験研究 : その1 実験概要
- 普通強度のコンクリ-トを用いた充填形鋼管柱への圧入実験
- 1378 高強度コンクリートのポンプ圧送性予測に関する実験 : その2 スランプフロー低下の原因と予測方法の検討
- 1377 高強度コンクリートのポンプ圧送性予測に関する実験 : その1 圧力損失および圧送による品質変化の予測試験の検討
- 1310 水中質量法によるフレッシュコンクリートの単位水量試験方法の研究
- 1136 高強度高流動コンクリートの分割型ダイヤフラムCFT柱への適用
- 1102 高流動タイプの流動化コンクリートの実用化研究 : その2 構造体モデル均質性評価
- 1101 高流動タイプの流動化コンクリートの実用化研究 : その1. 構造体モデル打設実験
- 高強度・高流動コンクリートの充填形鋼管コンクリート柱への適用
- 1234 セメントおよび骨材がコンクリートの流動性に及ぼす影響
- 1101 高強度軽量コンクリートのポンプ圧送性に関する実験研究 : その4 硬化性質
- 1098 高強度軽量コンクリートのポンプ圧送性に関する実験研究 : その1.実験概要
- 1096 超高強度コンクリートのポンプ圧送実験 : その1 実験方法
- 1089 超高強度コンクリートを用いた充填形鋼管柱の施工実験 : その1 : ポンプ圧送性
- 1086 Fc60高流動コンクリートのCFT工事への適用
- 1537 密度測定によるフレッシュコンクリートの単位水量試験方法の研究
- 1482 Fc600の現場打ちコンクリートの強度管理結果
- 1297 超高強度コンクリートの耐久性に関する研究
- 1285 超高強度コンクリートの現場打設実験
- 1237 コンクリートの分離抵抗性の試験方法
- 1355 超高強度コンクリートによるPca柱の製造実験
- 1170 超高強度コンクリートの各種強度の検討
- 1158 Fc600クラスの構造体強度補正値の検討
- 1157 超高強度コンクリートによる柱構造体強度発現性状の検討
- 1027 九州産骨材およびフライアッシュの高強度コンクリートへの適用性の検討 : その2 コンクリートによる検討
- 1026 九州産骨材およびフライアッシュの高強度コンクリートへの適用性の検討 : その1 モルタルによる検討
- 126 九州産骨材の高強度コンクリートに関する適用性について(材料・施工)
- 1140 フレッシュコンクリートの単位水量試験方法の研究 : (その1) 試験方法
- SEC貧調合コンクリートのポンプ圧送性評価方法に関する2,3の考察 : 材料・施工
- 設計基準強度100N/mm^2の高強度コンクリートを用いた超高層建物の施工
- 1239 設計基準80〜100N/mm^2のコンクリートの品質管理
- 23165 土間コンクリート床のひび割れ防止に関する実験的研究 : その1. 実験の目的および概要
- 高強度コンクリート
- F_c1000kgf/cm^2の高強度コンクリートを用いた超高層建築物の施工
- 高温度における高強度コンクリートの力学的特性に関する基礎的研究
- 1416 Fc1000,800Kgf/cm^2 の高強度コンクリートによる実大柱打設実験
- 1341 廃棄物発泡スチロール起源骨材を用いたモルタル・コンクリートの基礎物性
- 水中質量法によるフレッシュコンクリートの単位水量試験方法
- 3092 超高強度コンクリート(Fc100N/mm^2クラス)を用いたRC構造の耐火性
- 1336 ベースプレート下部充填モルタルへの溶接熱の影響に関する実験的研究
- 1149 高強度コンクリートの超高層RC造建築物への適用
- 初期に高温履歴を受けたセメント硬化体の水和組織・組成の検討
- 1313 高ビーライト系セメントを用いた低水セメント比ペーストの水和反応と強度発現
- 1304 九州産骨材およびフライアッシュの高強度コンクリートへの適用性の検討 : その4 長さ変化・促進中性化・凍結融解抵抗性
- 1113 型枠脱型時期とその後の養生がFc60N/mm^2の高強度コンクリートの耐久性に及ぼす影響
- 1065 超高強度コンクリートの垂直打継ぎに関する研究
- 1057 粉体流動化剤を用いた高流動コンクリートの開発 : その2 製造管理結果
- 1056 粉体流動化剤を用いた高流動コンクリートの開発 : その1 コンクリートの物性
- F_C600kgf/cm^2の高強度コンクリ-トを用いた超高層建築物の施工
- 1455 シリカフュームを混和した低水結合材比セメントペーストの水和反応と強度発現
- 1417 EPMAによる低水結合材比各種セメントペーストの水和組織の検討
- 1145 高強度・高耐久高炉セメントおよび高強度混和材の実用化研究 : 柱模擬部材による材齢3年強度の調査
- 1001 水セメント比の異なるセメントペーストの水和反応と強度発現
- 1489 超高強度コンクリートの材料・調合に関する研究 : その2 コンクリートによる検討
- 1488 超高強度コンクリートの材料・調合に関する研究 : その1 モルタルによる検討
- 1219 初期高温養生したモルタルの強度と水和に及ぼすセメント比の影響
- 水和発熱による高温履歴を初期に受けた高強度コンクリートの強度発現とその管理についての一考察
- 1435 初期に高温で養生したモルタルの強度発現と水和反応
- 1226 設計基準強度600kgf/cm^2クラスの構造体強度の検討
- SEC(Sand Enveloped with Cement)方式による軽量コンクリートの研究 : 材料・施工
- 1225 高強度コンクリートの構造体強度に及ぼす初期養生の影響
- S. E. C. 工法のレディミクストコンクリートへの適用 : 材料・施工
- 施工管理編 高強度コンクリートの特性と全般的な注意点 (特集 新世紀のRC構造を探る超高層RC造の設計と技術)
- 1064 高強度コンクリートを使用した構造体のコンクリート強度の検討
- SECコンクリート工法のキャピラリーミキシング効果に関する研究
- S.E.C(造殼)コンクリートの物性に関する研究
- S.E.C(造殼)コンクリートの施工性に関する研究
- S.E.C.コンクリートの研究 : 特性と強度
- 減圧注入工法によるプレパックドコンクリートに関する一連の研究 : (その4) 高強度軽量コンクリートへの適用 : 材料・施工
- 減圧注入工法によるプレパックドコンクリートに関する一連の研究 : (その3) 注入モルタルの流動性に及ぼす諸要因 : 材料・施工
- 1129 高強度コンクリートによるPC柱接合部の充填工法の検討
- 3028 高温度におけるコンクリートの力学的性質
- 減圧注入工法によるプレパックドコンクリートに関する研究 : その 3 コンクリートの物性
- 減圧注入工法によるプレパックドコンクリートに関する研究 : その 2 注入モルタルの流動性およびその他の性能におよぼす各種要因の影響
- 減圧注入工法によるプレパックドコンクリートに関する研究 : その 1 注入モルタルの流動性に関する基礎理論
- [33] 造殼混練工法による貧配合コンクリートの特性に関する研究(配合・練混ぜ)
- [9] 貧配合コンクリートのポンプ圧送に関する研究(施工)
- 2053 水中質量法によるフレッシュコンクリートの単位水量試験方法(フレッシュコンクリート)
- 2068 高軸力を受ける高強度RC柱の弾塑性性状(柱)