22247 柱梁接合部の溶接条件が梁フランジの亀裂発生に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-07-30
著者
-
宇田川 邦明
東京電機大学
-
横山 幸夫
駒井鉄工 (株)
-
山田 隆夫
Sea耐震技術アソシエイツ
-
吉野 雅之
東京電機大学大学院
-
山田 隆夫
耐震技術アソシエイツ
-
木ノ本 仁志
東京電機大学 大学院
-
横山 幸夫
駒井鉄工(株)
-
吉野 雅之
南富士産業(株)
-
横山 幸夫
駒井鉄工(株)東京工場技術部技術課
-
木の本 仁志
東京鐵鋼(株)
-
木ノ本 仁志
東京電機大学
関連論文
- 22532 高力ボルト接合された引張り筋違いガセットプレートの有効角度と有効幅(接合部:柱ほか,構造III)
- 22412 高力ボルト接合された引張り筋違いガセットプレートの有効幅(接合部(8),構造III)
- 22488 高力ボルト接合された引張り筋違いガセットプレートおよび仕口溶接部の有効角度(接合要素 (1), 構造III)
- 22351 H形鋼柱ウェブにスチフナを配した筋違い接合部の剛性と耐力について(接合部ほか,構造III)
- 22499 (仮称)EビルのY字型鉄骨トラス柱の継ぎ手性能 : その1.構造設計概要(柱梁接合部(7),構造III)
- 22269 エレクトロスラグ溶接部の破壊性状に及ぼす溶け込み形状の影響(柱梁接合部 (2), 構造III)
- 合成ばりの復元力特性に関する実験
- 合成ばりに関する実験的研究
- 22325 高力ボルト接合された溝形鋼引張り筋違い材の破断形式と破断耐力(ブレース(1),構造III)
- 22324 筋違破断が鉄骨骨組の応答に及ぼす影響 : (その1)1層骨組の基礎的研究(ブレース(1),構造III)
- 22445 高力ボルト接合された山形鋼筋違い材の破断形式と破断耐力 : その3 : ボルト孔配置の幾何学的条件を考慮した破断耐力の推定
- 22442 高力ボルト接合された山形鋼筋違い材の破断形式と破断耐力 : その2 : 破断耐力の推定式
- 22441 高力ボルト接合された山形鋼筋違い材の破断形式と破断耐力 : その1 : 実験の概要と結果
- 22247 柱梁接合部の溶接条件が梁フランジの亀裂発生に及ぼす影響
- 22237 高性能HT590高エレクトロスラグ溶接施工試験
- 22272 超大入熱溶接HAZ靭性に優れた建築構造用鋼板(接合要素(2),構造III)
- 22444 80キロ級鋼の中層鉄骨造柱への適用性に関する一考察 : (その2) 低強度鋼を筋違に利用した骨組の地震応答
- 22443 80キロ級鋼の中層鉄骨造柱への適用性に関する一考察 : (その1) 柱梁耐力が純ラーメンの地震応答に及ぼす影響
- 22152 高力ボルト接合されたH形鋼引張り筋違い材の破断形式と破断耐力 : その2 : せん断耐力係数と破断耐力の推定
- 22151 高力ボルト接合されたH形鋼引張り筋違い材の破断形式と破断耐力 : その1 : 実験の概要と結果
- 高カボルト接合された鋼板の破断形式と破断耐力
- 22225 高力ボルト接合されたH形鋼はり継手部の最大効力と変形性能に関する研究 : その2 せん断耐力係数と最大耐力の推定
- 22224 高力ボルト接合されたH形鋼はり継手部の最大効力と変形性能に関する研究 : その1 実験の概要と結果
- 22329 高力ボルト接合されたH形鋼はり引張りフランジの最大耐力 : その2 : 最大耐力と破断形式、縁端距離、鋼種の関係
- 22328 高力ボルト接合されたH形鋼はり引張りフランジの最大耐力 : その1 : 実験の概要と結果
- 22319 せん断ボルト接合部における鋼板の最大引張り耐力 : その4 種々のボルト配列に対する最大耐力、破断形式とその領域
- 22318 せん断ボルト接合部における鋼板の最大引張り耐力 : その3 種々のボルト配列に対する実験の概要と結果
- 22154 80キロ級鋼を用いた筋違付超高層建築物の地震応答 : (その2)筋違の断面を一定とした場合の鋼材強度の応答に及ぼす影響
- 22153 80キロ級鋼を用いた筋違付超高層建築物の地震応答 : (その1)層のせん断耐力を一定とした場合の鋼材強度の応答に及ぼす影響
- 21722 せん断ボルト接合部における鋼板の最大引き張り耐力 : その2 : 最大耐力式、破断形式とその領域
- 21280 長周期地震動を受ける超高層鉄骨建物の応答制御(制振建物応答,構造II)
- 22376 丸ビル鉄骨工事における柱梁継ぎ手の性能 : (その5)エレクトロスラグ溶接施工試験結果の分析(溶接(2),構造III)
- 22375 丸ビル鉄骨工事における柱梁継ぎ手の性能 : (その4)エレクトロスラグ溶接施工試験結果の分析(溶接(2),構造III)
- 22373 丸ビル鉄骨工事における柱梁継ぎ手の性能 : その2:地上鉄骨の溶接施工試験結果(溶接(2),構造III)
- 22318 柱脚の剛性と耐力が鉄骨造建物の地震応答性状に与える影響(柱脚(1),構造III)
- 22376 柱脚の耐力と剛性が鉄骨造建物の地震応答に与える影響(柱脚(2),構造III)
- 21374 制震ブレースによる中低層鉄骨構造物の地震応答制御について(履歴ダンパー設計,構造II)
- 鉛直地震動による変動軸力が鋼柱の弾塑性水平地震応答に及ぼす影響
- 22459 合成梁を有する鉄骨骨組の地震時弾塑性挙動
- 22466 水平動と鉛直動を受ける1質点系モデルのオンライン実験 : (その2) 実験結果
- 22465 水平動と鉛直動を受ける1質点系モデルのオンライン実験 : (その1) 実験概要
- 電算機-試験機オンラインシステムによる構造物の非線形地震応答解析その 3 : 2 層鉄骨フレームの解析例
- 鉄骨骨組の地震時におけるはりの耐力低下
- 電算機-試験機オンラインシステムによる構造物の非線形地震応答解析 : その 2・はり崩壊型一層一スパン鋼製フレーム
- H形鋼柱の地震応答と復元力特性モデルの検討 : 構造系
- 高力ボルト接合部をもつ骨組の地震時挙動 : 構造系
- 45 電算機・試験機オンラインシステムによるH形鋼柱の地震応答解析(構造)
- 溶接プロセス情報を活用した品質管理手法
- 22378 ノンダイアフラム形式の鉄骨柱梁接合部の力学的性状に関する実験的研究 : その2 履歴性状と全塑性耐力(柱梁接合部(6),構造III)
- 22377 ノンダイアフラム形式の鉄骨柱梁接合部の力学的性状に関する実験的研究 : その1 実験計画と破壊状況(柱梁接合部(6),構造III)
- 21597 コンクリート充填鋼管柱・鉄骨はり接合部の有孔内ダイアフラム補強に関する研究 : その5 : 実験(III)の計画及び結果
- コンクリート充てん角形鋼管柱 : 鉄骨はり接合部の内ダイアフラム補強に関する研究
- 21371 コンクリート充填鋼管柱・鉄骨はり接合部の有孔内ダイアフラム補強に関する研究 : その4 : 実験(II)の結果の考察
- 21370 コンクリート充填鋼管柱・鉄骨はり接合部の有孔内ダイアフラム補強に関する研究 : その3 : 実験(II)の計画及び結果
- 21575 コンクリート充填鋼管柱・鉄骨はり接合部の有孔内ダイアフラム補強に関する研究 : その2 : 実験(I)の結果の考察
- 21574 コンクリート充填鋼管柱・鉄骨はり接合部の有孔内ダイアフラム補強に関する研究 : その1 : 実験(I)の計画及び結果
- 22242 露出型柱脚の耐震補強とその効果 : その2 補強後の結果と補強効果
- 22241 露出型柱脚の耐震補強とその効果 : その1 実験計画と補強前実験結果
- 22604 二方向力を受けるコンクリート充填角形鋼管柱-鉄骨梁接合部の力学的挙動に関する研究 : その4 無補強形式接合部試験体の実験結果の解析
- 22603 二方向力を受けるコンクリート充填角形鋼管柱-鉄骨梁接合部の力学的挙動に関する研究 : その3 無補強形式接合部試験体の実験計画と実験結果
- 22594 二方向を受けるコンクリート充填角形鋼管柱-鉄骨梁接合部の力学的挙動に関する研究 : その2 実験結果の解析
- 22593 二方向を受けるコンクリート充填角形鋼管柱-鉄骨梁接合部の力学的挙動に関する研究 : その1 実験計画と実験結果
- 22253 超大入熱溶接法に対応した建築用鋼材の溶接継手性能(素材特性,構造III)
- 22501 (仮称)EビルのY字型鉄骨トラス柱の継ぎ手性能 : その3.溶接施工試験-機械試験結果(柱梁接合部(7),構造III)
- 22500 (仮称)EビルのY字型鉄骨トラス柱の継ぎ手性能 : その2.溶接施工試験-製作方法の検討(柱梁接合部(7),構造III)
- 21811 コンクリート充填角形鋼管柱-剛性梁偏心接合部の力学的挙動に関する研究 : その2 実験結果の解析
- 21810 コンクリート充填角形鋼管柱-剛性梁偏心接合部の力学的挙動に関する研究 : その1 研究結果と実験結果
- 21721 せん断ボルト接合部における鋼板の最大引き張り耐力 : その1 : 実験の概要と結果
- 22449 常温曲げ加工を施した鋼材の機械的性質に関する調査
- 22351 SN490鋼の溶接入熱・パス間温度と継手性能 : その5.実大継手引張実験;試験体及び溶接温度時刻歴(素材(2),構造III)
- 22376 溶接入熱量を実験変数とした溶接継手性能に関する基礎的研究
- 2056 溶接熱影響部の破壊靭性に及ぼす溶接入熱の影響
- 22350 SN490鋼の溶接入熱・パス間温度と継手性能 : その4.切欠き付き鋼板の脆性破断(素材(2),構造III)
- 22349 SN490鋼の溶接入熱・パス間温度と継手性能 : その3.継手強度とビッカース硬さ(素材(2),構造III)
- 22348 SN490鋼の溶接入熱・パス間温度と継手性能 : その2.強度と延性(素材(2),構造III)
- 2035 鉄骨梁端破断後の床スラブのバックアップ機構に関する実験的研究(構造)
- 2028 SN490鋼の溶接入熱・パス間温度と継手性能 : その1.シャルピー衝撃特性(構造)
- 22301 開口を有する鋼板耐・制震壁の開口部必要補剛剛性
- 21171 モルタル被覆されたH形鋼ばりの横座屈実験
- 22416 大入熱・高パス間温度条件で施工された溶接継手の性能 : その2. 実大溶接継手引張実験(溶接(1),構造III)
- 22352 SN490鋼の溶接入熱・パス間温度と継手性能 : その6.実大継手引張実験;実験概要及び実験結果(素材(2),構造III)
- 428 大入熱・高パス間温度対応 CO_2 溶接用鋼材/ワイヤの開発
- 22415 大入熟・高パス間温度条件で施工された溶接継手の性能 : その1. 継手性能確認試験(溶接(1),構造III)
- 鉄骨梁破断後の床スラブのバックアップ効果
- 21157 鉄筋トラスを用いた無仮設薄肉床壁構造の研究 : その4 コンクリート打設時を想定した鉄筋トラスの横座屈実験
- 22509 高力ボルト接合された筋違いガセットプレートのすみ肉溶接部の有効幅(接合部(2),構造III)
- 60キロ級高性能鋼はりの横座屈実験
- 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造) : 鉄骨ばり・合成ばりの弾塑性挙動に及ぼす変位速度の影響 : 構造
- 繰り返し載荷を受ける H 形鋼はりの復元力特性 : その 2・ランダム変位履歴における耐力の低下
- 繰り返し載荷を受ける H 形鋼はりの復元力特性 : その 1 定変位振幅繰り返し載荷時の塑性ヒンジ回転能力
- ランダム変位履歴を受けるH形鋼はりの耐力低下 : 構造系
- 「手引と事例」の考え方 (特集 実務のための 既存鉄骨造体育館等の耐震改修の手引きと事例)
- 22312 鋼材耐震壁の補剛リブプレートの必要剛性(耐震その他(2),構造III)
- 鉄骨引張り筋違い材の破断形式と破断耐力に関する実験
- 21433 合成ばりの等価断面二次モーメント : 単純な形の割増係数
- 21294 合成ばりの等価断面二次モーメント : 骨組の解析例
- 21295 合成ばり付き鉄骨骨組の電算機-アクチュエータオンラインシステムによる地震応答解析
- 21326 鉄骨骨組に組み込まれた合成ばりの弾塑性挙動
- 21346 鉄骨骨組に付く合成ばりの弾塑性挙動
- 2957 鉄骨骨組に付く合成ばりの弾塑性挙動 : 柱強軸方向に付く合成ばり