電算機-試験機オンラインシステムによる構造物の非線形地震応答解析その 3 : 2 層鉄骨フレームの解析例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
以上, 電算機-試験機オンラインシステムを用いた2層1スパン鉄骨骨組の地震応答解析法について説明したが, 次のような結論が得られた。1) 従来から行ってきた1層の骨組(1自由度系)の解析に限らず, 2層骨組(2自由度系)のオンライン解析も可能である。本報で示した2層1スパン鉄骨フレームの解析例では, 弾性範囲内の応答については, 計算機のみによる結果とほとんど同程度の精度の結果が得られることを確めた。(骨組の一部が塑性化する弾塑性領域における応答解析結果の信頼性については, その精度を検討するにたる復元力特性の解析モデルがないので直接それを検討することが困難である) 2) 原理的には, このオンライン解析法を2自由度系以上の多自由度系へ拡張することは可能である。本報告で示したオンライン解析例では, 式(4.2a, b)の制御精度でほぼ満足すべき結果を得たが, 自由度が増加すればそれだけ制御すべき変位量が増え, 1つの層の変位制御誤差が他の層の復元力の値に大きな影響を与えるから, さらに高い制御精度と測定精度が要求されよう。3) 本解析例のように, 骨組各層の復元力が直接測定できる場合には, その値をそのまま計算に使用出来, また, 復元力と層変位とを関係づける剛性行列の作成を必要としない中央差分法が, オンラインシステムにおける振動方程式の解法に適している。4) 変位制御における小出し分割変位出力は, 1, 2層の変位経路の制御ならびに変位制御精度の向上, 試験体骨組への衝撃的載荷の緩和, 試験機荷重の安定性確保に有力な手段である。
- 1980-02-28
著者
関連論文
- 22532 高力ボルト接合された引張り筋違いガセットプレートの有効角度と有効幅(接合部:柱ほか,構造III)
- 22412 高力ボルト接合された引張り筋違いガセットプレートの有効幅(接合部(8),構造III)
- 22488 高力ボルト接合された引張り筋違いガセットプレートおよび仕口溶接部の有効角度(接合要素 (1), 構造III)
- 22351 H形鋼柱ウェブにスチフナを配した筋違い接合部の剛性と耐力について(接合部ほか,構造III)
- 定軸力下で2方向水平力をうけるH型鋼柱の弾塑性挙動 : その2・2方向地震入力をうけるH型鋼柱の弾塑性応答性状 : 構造系
- 合成ばりの復元力特性に関する実験
- 合成ばりに関する実験的研究
- 電算機-試験機オンラインシステムによる構造物の非線形地震応答解析 : その1 : システムの内容
- 鋼構造露出型柱脚部の弾塑性挙動に関する研究 : その3・復元力特性のモデル化と地震応答
- 55 鋼構造露出型柱脚部の復元力特性(構造)
- H形鋼露出型柱脚部の耐力と変形性状に関する研究(その2)剛塑性解析による耐力と塑性変形能力の評価 (関東支部研究発表会)
- 22325 高力ボルト接合された溝形鋼引張り筋違い材の破断形式と破断耐力(ブレース(1),構造III)
- 22324 筋違破断が鉄骨骨組の応答に及ぼす影響 : (その1)1層骨組の基礎的研究(ブレース(1),構造III)
- 22445 高力ボルト接合された山形鋼筋違い材の破断形式と破断耐力 : その3 : ボルト孔配置の幾何学的条件を考慮した破断耐力の推定
- 22442 高力ボルト接合された山形鋼筋違い材の破断形式と破断耐力 : その2 : 破断耐力の推定式
- 22441 高力ボルト接合された山形鋼筋違い材の破断形式と破断耐力 : その1 : 実験の概要と結果
- 22247 柱梁接合部の溶接条件が梁フランジの亀裂発生に及ぼす影響
- 22444 80キロ級鋼の中層鉄骨造柱への適用性に関する一考察 : (その2) 低強度鋼を筋違に利用した骨組の地震応答
- 22443 80キロ級鋼の中層鉄骨造柱への適用性に関する一考察 : (その1) 柱梁耐力が純ラーメンの地震応答に及ぼす影響
- 22152 高力ボルト接合されたH形鋼引張り筋違い材の破断形式と破断耐力 : その2 : せん断耐力係数と破断耐力の推定
- 22151 高力ボルト接合されたH形鋼引張り筋違い材の破断形式と破断耐力 : その1 : 実験の概要と結果
- 高カボルト接合された鋼板の破断形式と破断耐力
- 22225 高力ボルト接合されたH形鋼はり継手部の最大効力と変形性能に関する研究 : その2 せん断耐力係数と最大耐力の推定
- 22224 高力ボルト接合されたH形鋼はり継手部の最大効力と変形性能に関する研究 : その1 実験の概要と結果
- 22329 高力ボルト接合されたH形鋼はり引張りフランジの最大耐力 : その2 : 最大耐力と破断形式、縁端距離、鋼種の関係
- 22328 高力ボルト接合されたH形鋼はり引張りフランジの最大耐力 : その1 : 実験の概要と結果
- 22319 せん断ボルト接合部における鋼板の最大引張り耐力 : その4 種々のボルト配列に対する最大耐力、破断形式とその領域
- 22318 せん断ボルト接合部における鋼板の最大引張り耐力 : その3 種々のボルト配列に対する実験の概要と結果
- 22154 80キロ級鋼を用いた筋違付超高層建築物の地震応答 : (その2)筋違の断面を一定とした場合の鋼材強度の応答に及ぼす影響
- 22153 80キロ級鋼を用いた筋違付超高層建築物の地震応答 : (その1)層のせん断耐力を一定とした場合の鋼材強度の応答に及ぼす影響
- 21722 せん断ボルト接合部における鋼板の最大引き張り耐力 : その2 : 最大耐力式、破断形式とその領域
- 2063 柱はり接合部の極限解析(13-2) : 軸力と曲げを受ける鋼管柱とH形はりの接合部
- 2062 柱はり接合部の極限解析(13-1) : 軸力と曲げを受ける鋼管柱とH形はりの接合部
- 柱はり接合部の極限解析 (XII) : 軸力と曲げを受ける鋼管柱と H 形はりの接合部
- 21280 長周期地震動を受ける超高層鉄骨建物の応答制御(制振建物応答,構造II)
- 22318 柱脚の剛性と耐力が鉄骨造建物の地震応答性状に与える影響(柱脚(1),構造III)
- 22376 柱脚の耐力と剛性が鉄骨造建物の地震応答に与える影響(柱脚(2),構造III)
- 21374 制震ブレースによる中低層鉄骨構造物の地震応答制御について(履歴ダンパー設計,構造II)
- 鉛直地震動による変動軸力が鋼柱の弾塑性水平地震応答に及ぼす影響
- 22459 合成梁を有する鉄骨骨組の地震時弾塑性挙動
- 22466 水平動と鉛直動を受ける1質点系モデルのオンライン実験 : (その2) 実験結果
- 22465 水平動と鉛直動を受ける1質点系モデルのオンライン実験 : (その1) 実験概要
- 地震動による構造物へのエネルギー入力の周波数領域解析
- 7 地震動による構造物へのエネルギー入力の線形予測(構造)
- 定軸力下で2方向水平カをうけるH形鋼柱の弾塑性挙動 : その3・復元力特性モデルを用いた2方向地震応答解析
- 鋼構造多層骨組の模型振動実験 : その2・入力地震動として八戸EW成分を用いた実験結果と解析結果
- 電算機-試験機オンラインシステムによる構造物の非線形地震応答解析 : その 5 高力ボルト摩擦接合部にすべりが生ずる多層骨組の地震応答解析
- 59 2方向地震入力を受けるH形鋼柱の弾塑性応答性状 : 電算機-試験機オンラインシステムによる応答解析(構造)
- 電算機-試験機オンラインシステムによる構造物の非線形地震応答解析 : その 4 高力ボルト摩擦接合部にすべりが生ずる骨組の地震応答解析例
- 電算機-試験機オンラインシステムによる構造物の非線形地震応答解析その 3 : 2 層鉄骨フレームの解析例
- 高力ボルト摩擦接合染継手をもつ2層鉄骨骨組の地震応答 : 構造系
- プレース付2層骨組の地震応答
- オンライン・システムによる2層1スパン鉄骨骨組の地震応答解析
- 鉄骨骨組の地震時におけるはりの耐力低下
- 高力ボルト摩擦接合はり継手をもつ骨組の地震応答
- 電算機-試験機オンラインシステムによる構造物の非線形地震応答解析 : その 2・はり崩壊型一層一スパン鋼製フレーム
- 研究速報 : オンライン・システムによる2層1スパン鉄骨骨組の地震応答解析
- H形鋼柱の地震応答と復元力特性モデルの検討 : 構造系
- 高力ボルト接合部をもつ骨組の地震時挙動 : 構造系
- 45 電算機・試験機オンラインシステムによるH形鋼柱の地震応答解析(構造)
- 特集6 : 地震動をうける高力ボルト接合部の挙動
- 2332 電算機-試験機オンラインシステムによるはり崩壊型鋼構造物の地震応答解析
- 電算機-試験機オンラインシステムによる鋼構造物の非線形地震応答解析 : 剛なはりを有する柱崩壊型の鋼構造物 : 構造
- 特集2・2 : 電算機―試験機オンラインシステムによる構造物の地震時崩壊の解析
- 鋼構造多層骨組の模型振動実験 : その1・3層1スパン剛接骨組模型の動特性
- 57 鋼構造3層1スパン剛接骨組の振動実験 : -その2- 実験結果と簡単な応答解析(構造)
- 56 鋼構造3層1スパン剛接骨組の振動実験 : その1・実験概要(構造)
- 柱はり接合部の極限解析 (X) : H 形梁と H 形柱接合部の設計方法
- 柱はり接合部の極限解析 (IX) : 実験的検証
- 柱はり接合部の極限解析 (VIII-2) : 強軸曲げと柱方向に軸力を受ける十字形接合部
- 22242 露出型柱脚の耐震補強とその効果 : その2 補強後の結果と補強効果
- 22241 露出型柱脚の耐震補強とその効果 : その1 実験計画と補強前実験結果
- 2 方向水平力をうける H 形鋼柱の復元力特性モデルとその利用 : 2 方向水平地動をうける H 形鋼柱の弾塑性応答性状 (III)
- 2 方向水平地動を受ける構造物の電算機-試験機オンライン応答解析 : 2方向水平地動を受けるH形鋼柱の弾塑性応答性状 (II)
- 定軸力下で任意方向の繰返し水平力を受けるH形鋼柱の弾塑性挙動 : 2 方向水平地震動を受ける H 形鋼柱の弾塑性応答性状第 I 報
- 54 定軸力下で2方向水平力をうけるH形鋼柱の復元力特性モデル(構造)
- 定軸力下で2方向水平力をうけるH形鋼柱の弾塑性挙動 : その1・繰返し載荷実験および数値解析法 : 構造系
- 研究速報 : 定軸力と2方向繰り返し水平力をうけるH形鋼柱の弾塑性挙動
- 21721 せん断ボルト接合部における鋼板の最大引き張り耐力 : その1 : 実験の概要と結果
- 22301 開口を有する鋼板耐・制震壁の開口部必要補剛剛性
- 21171 モルタル被覆されたH形鋼ばりの横座屈実験
- 地震動による構造物へのエネルギー入力の統計量予測に関する基礎的考察
- 振動台による鋼構造骨組の弾塑性応答実験 (構造) (関東支部)
- 地震動による構造物へのエネルギー入力の線形予測 (構造) (関東支)
- 21157 鉄筋トラスを用いた無仮設薄肉床壁構造の研究 : その4 コンクリート打設時を想定した鉄筋トラスの横座屈実験
- 22509 高力ボルト接合された筋違いガセットプレートのすみ肉溶接部の有効幅(接合部(2),構造III)
- 60キロ級高性能鋼はりの横座屈実験
- 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造) : 鉄骨ばり・合成ばりの弾塑性挙動に及ぼす変位速度の影響 : 構造
- 繰り返し載荷を受ける H 形鋼はりの復元力特性 : その 2・ランダム変位履歴における耐力の低下
- 繰り返し載荷を受ける H 形鋼はりの復元力特性 : その 1 定変位振幅繰り返し載荷時の塑性ヒンジ回転能力
- ランダム変位履歴を受けるH形鋼はりの耐力低下 : 構造系
- 「手引と事例」の考え方 (特集 実務のための 既存鉄骨造体育館等の耐震改修の手引きと事例)
- 22312 鋼材耐震壁の補剛リブプレートの必要剛性(耐震その他(2),構造III)
- 鉄骨引張り筋違い材の破断形式と破断耐力に関する実験
- 21433 合成ばりの等価断面二次モーメント : 単純な形の割増係数
- 21294 合成ばりの等価断面二次モーメント : 骨組の解析例
- 21295 合成ばり付き鉄骨骨組の電算機-アクチュエータオンラインシステムによる地震応答解析
- 21326 鉄骨骨組に組み込まれた合成ばりの弾塑性挙動
- 21346 鉄骨骨組に付く合成ばりの弾塑性挙動
- 2957 鉄骨骨組に付く合成ばりの弾塑性挙動 : 柱強軸方向に付く合成ばり