鉛直地震動による変動軸力が鋼柱の弾塑性水平地震応答に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study aims at clarifying the characteristics of the effects of vertical ground motions on seismic responses of steel frames. The inelastic response of multi-story frames is characterized mainly by the restoring force of the lower parts of the frames. The vertical-motion-induced varying axial force affects the response of frames with weak columns to a greater degree than those with weak beams. Therefore, the effects of vertical motions were investigated by conducting on-line tests and numerical analyses using steel beam-column models which represented the behavior of the lower part of frames. It was clarified that the effects of vertical ground motions on earthquake response are small when the ratio of natural period in a vertical direction to that in a horizontal direction is 0.2 or less.
- 2000-03-30
著者
-
宇田川 邦明
東京電機大学
-
吉川 優
大成建設技術センター
-
見村 博明
東京電機大学
-
見波 進
東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻
-
山崎 真司
東京都立大学工学研究科建築学
-
山崎 真司
東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻
-
見波 進
東京都立大学
-
成瀬 紋子
東京都立大学大学院工学研究科
-
吉川 優
大成建設技術研究所構造研究部
関連論文
- 22532 高力ボルト接合された引張り筋違いガセットプレートの有効角度と有効幅(接合部:柱ほか,構造III)
- 22412 高力ボルト接合された引張り筋違いガセットプレートの有効幅(接合部(8),構造III)
- 22488 高力ボルト接合された引張り筋違いガセットプレートおよび仕口溶接部の有効角度(接合要素 (1), 構造III)
- 22351 H形鋼柱ウェブにスチフナを配した筋違い接合部の剛性と耐力について(接合部ほか,構造III)
- 20081 しもきた克雪ドーム(仮称)の風荷重検討 : (その3)構造骨組用風荷重評価(屋根風荷重,構造I)
- 20080 しもきた克雪ドーム(仮称)の風荷重検討 : (その2)開口条件を考慮した内圧評価(屋根風荷重,構造I)
- 20079 しもきた克雪ドーム(仮称)の風荷重検討 : (その1)風洞実験による外圧評価(屋根風荷重,構造I)
- 鋼板耐震壁に関する研究 : 鉛直リブの座屈に関する実験 : 構造
- 日最大瞬間風速の超過確率に基づく風環境評価に用いるガストファクターの提案 : その2 実測結果から得られたGFの近似式を用いた風環境評価の予測精度の検討
- 日最大瞬間風速の超過確率に基づく風環境評価に用いるガストファクターの提案 : その1 風速比とガストファクターの関係、及びその近似式
- ナーステナイト系ステンレス鋼を用いた荷重伝達型および荷重非伝達型すみ肉溶接継手の疲労強度--腐食環境が疲労強度に与える影響
- 22297 鋼構造柱-はり溶接接合部の低サイクル疲労破壊に関する研究 : その8 破壊評価の検討(柱梁接合部 (6), 構造III)
- H型鋼強軸交叉形柱はり接合部の復元力特性に関する実験 : その2: 全溶接試験体の実験
- 鋼構造ラーメンの復元力特性に関する研究 : その3・弱パネル2層2スパン試験体,強パネル2層1スパン試験体の実験 : 構造系
- H形鋼強軸交叉形柱はり接合部の復元力特性に関する実験 : その5・はりせん断スパン比および柱軸力の影響の検討 : 構造系
- 62 引張力を受ける単一山形鋼接合部に関する実験的研究(構造)
- 鋼構造ラーメンの復元力特性に関する研究 : その2:柱はり接合部復元力がラーメンに与える影響に関する検討 : 構造系
- 鋼構造ラーメンの復元力特性に関する研究 : その1:実験計画・実験結果 : 構造系
- H形鋼強軸交叉形柱はり接合部の復元力特性に関する実験 : その1: 実験計画
- 合成ばりの復元力特性に関する実験
- 合成ばりに関する実験的研究
- 70 溶接柱の座屈実験(第1部 構造力学・構造法)
- 22325 高力ボルト接合された溝形鋼引張り筋違い材の破断形式と破断耐力(ブレース(1),構造III)
- 22324 筋違破断が鉄骨骨組の応答に及ぼす影響 : (その1)1層骨組の基礎的研究(ブレース(1),構造III)
- 22445 高力ボルト接合された山形鋼筋違い材の破断形式と破断耐力 : その3 : ボルト孔配置の幾何学的条件を考慮した破断耐力の推定
- 22442 高力ボルト接合された山形鋼筋違い材の破断形式と破断耐力 : その2 : 破断耐力の推定式
- 22441 高力ボルト接合された山形鋼筋違い材の破断形式と破断耐力 : その1 : 実験の概要と結果
- 22247 柱梁接合部の溶接条件が梁フランジの亀裂発生に及ぼす影響
- 22444 80キロ級鋼の中層鉄骨造柱への適用性に関する一考察 : (その2) 低強度鋼を筋違に利用した骨組の地震応答
- 22443 80キロ級鋼の中層鉄骨造柱への適用性に関する一考察 : (その1) 柱梁耐力が純ラーメンの地震応答に及ぼす影響
- 22152 高力ボルト接合されたH形鋼引張り筋違い材の破断形式と破断耐力 : その2 : せん断耐力係数と破断耐力の推定
- 22151 高力ボルト接合されたH形鋼引張り筋違い材の破断形式と破断耐力 : その1 : 実験の概要と結果
- 高カボルト接合された鋼板の破断形式と破断耐力
- 22225 高力ボルト接合されたH形鋼はり継手部の最大効力と変形性能に関する研究 : その2 せん断耐力係数と最大耐力の推定
- 22224 高力ボルト接合されたH形鋼はり継手部の最大効力と変形性能に関する研究 : その1 実験の概要と結果
- 22329 高力ボルト接合されたH形鋼はり引張りフランジの最大耐力 : その2 : 最大耐力と破断形式、縁端距離、鋼種の関係
- 22328 高力ボルト接合されたH形鋼はり引張りフランジの最大耐力 : その1 : 実験の概要と結果
- 22319 せん断ボルト接合部における鋼板の最大引張り耐力 : その4 種々のボルト配列に対する最大耐力、破断形式とその領域
- 22318 せん断ボルト接合部における鋼板の最大引張り耐力 : その3 種々のボルト配列に対する実験の概要と結果
- 22154 80キロ級鋼を用いた筋違付超高層建築物の地震応答 : (その2)筋違の断面を一定とした場合の鋼材強度の応答に及ぼす影響
- 22153 80キロ級鋼を用いた筋違付超高層建築物の地震応答 : (その1)層のせん断耐力を一定とした場合の鋼材強度の応答に及ぼす影響
- 21722 せん断ボルト接合部における鋼板の最大引き張り耐力 : その2 : 最大耐力式、破断形式とその領域
- 21280 長周期地震動を受ける超高層鉄骨建物の応答制御(制振建物応答,構造II)
- 40123 外装部材から発生する風騒音の検討風速に関する研究(気流音,環境工学I)
- 40078 パンチングメタルの風騒音に関する研究 : その2 板厚による影響(気流騒音,環境工学I)
- 40077 パンチングメタルの風騒音に関する研究 : その1 孔径による影響(気流騒音,環境工学I)
- 40048 列状配置部材の風騒音に関する研究 : その2 平行四辺形断面部材の風洞実験(風騒音, 環境工学I)
- 40047 列状配置部材の風騒音に関する研究 : その1 矩形断面部材の風洞実験(風騒音, 環境工学I)
- 40056 基本断面部材の風騒音に関する研究 : その2 矩形断面形状の風洞実験(不思議音と騒音低減,環境工学I)
- 40055 基本断面部材の風騒音に関する研究 : その1 風洞実験の概要(不思議音と騒音低減,環境工学I)
- 鋼構造柱-はり溶接接合部の低サイクル疲労に関する研究 : モデル試験片による完全溶け込み溶接継手の疲労強度
- アルミ合金建材に関する実験的研究 : その4. 実大骨組試験
- 22318 柱脚の剛性と耐力が鉄骨造建物の地震応答性状に与える影響(柱脚(1),構造III)
- 22376 柱脚の耐力と剛性が鉄骨造建物の地震応答に与える影響(柱脚(2),構造III)
- 21374 制震ブレースによる中低層鉄骨構造物の地震応答制御について(履歴ダンパー設計,構造II)
- 鉛直地震動による変動軸力が鋼柱の弾塑性水平地震応答に及ぼす影響
- 22459 合成梁を有する鉄骨骨組の地震時弾塑性挙動
- 22466 水平動と鉛直動を受ける1質点系モデルのオンライン実験 : (その2) 実験結果
- 22465 水平動と鉛直動を受ける1質点系モデルのオンライン実験 : (その1) 実験概要
- 2方向地震力を受ける立体鉄筋コンクリート構造骨組の挙動に関する研究
- 電算機-試験機オンラインシステムによる構造物の非線形地震応答解析その 3 : 2 層鉄骨フレームの解析例
- 鉄骨骨組の地震時におけるはりの耐力低下
- 電算機-試験機オンラインシステムによる構造物の非線形地震応答解析 : その 2・はり崩壊型一層一スパン鋼製フレーム
- H形鋼柱の地震応答と復元力特性モデルの検討 : 構造系
- 高力ボルト接合部をもつ骨組の地震時挙動 : 構造系
- 45 電算機・試験機オンラインシステムによるH形鋼柱の地震応答解析(構造)
- 20072 全層型ダブルスキンファサードの風圧力に関する実験的研究(高層建物の外装材用風荷重,構造I)
- 20064 ボイド内風圧力と屋根面風圧力の関係(風圧特性,構造I)
- 22242 露出型柱脚の耐震補強とその効果 : その2 補強後の結果と補強効果
- 22241 露出型柱脚の耐震補強とその効果 : その1 実験計画と補強前実験結果
- 21721 せん断ボルト接合部における鋼板の最大引き張り耐力 : その1 : 実験の概要と結果
- 41395 モデル市街地に建つ高層建物周辺気流のCFD解析 : その2 解析コードおよび乱流モデルの違いが解析結果に及ぼす影響(建物周辺気流の数値解析,環境工学II)
- 41394 モデル市街地に建つ高層建物周辺気流のCFD解析 : その1 実験および計算概要と各種計算条件が計算結果に及ぼす影響(建物周辺気流の数値解析,環境工学II)
- 22301 開口を有する鋼板耐・制震壁の開口部必要補剛剛性
- 21171 モルタル被覆されたH形鋼ばりの横座屈実験
- モデル市街地に建つ高層建物周辺気流のCFD解析 : その2 解析コードおよび乱流モデルの違いが解析結果に及ぼす影響
- モデル市街地に建つ高層建物周辺気流のCFD解析 : その1 実験および計算概要と各種計算条件が計算結果に及ぼす影響
- 20104 36階建て超高層建物における風・振動観測 : その1.台風時の観測に基づく制振装置の効果
- 21157 鉄筋トラスを用いた無仮設薄肉床壁構造の研究 : その4 コンクリート打設時を想定した鉄筋トラスの横座屈実験
- 22509 高力ボルト接合された筋違いガセットプレートのすみ肉溶接部の有効幅(接合部(2),構造III)
- 41402 テトラ要素による非構造格子を用いた建物周辺気流解析における格子密度・乱流モデルの影響(建物周辺気流,環境工学II)
- 20096 気流中自由振動実験による空力減衰の評価(非定常空気力ほか,構造I)
- 20122 36階建て超高層建物における風・振動観測 : その2 強風時の風速変動特性について
- 60キロ級高性能鋼はりの横座屈実験
- 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造) : 鉄骨ばり・合成ばりの弾塑性挙動に及ぼす変位速度の影響 : 構造
- 繰り返し載荷を受ける H 形鋼はりの復元力特性 : その 2・ランダム変位履歴における耐力の低下
- 繰り返し載荷を受ける H 形鋼はりの復元力特性 : その 1 定変位振幅繰り返し載荷時の塑性ヒンジ回転能力
- ランダム変位履歴を受けるH形鋼はりの耐力低下 : 構造系
- 「手引と事例」の考え方 (特集 実務のための 既存鉄骨造体育館等の耐震改修の手引きと事例)
- 22312 鋼材耐震壁の補剛リブプレートの必要剛性(耐震その他(2),構造III)
- 鉄骨引張り筋違い材の破断形式と破断耐力に関する実験
- 21433 合成ばりの等価断面二次モーメント : 単純な形の割増係数
- 21294 合成ばりの等価断面二次モーメント : 骨組の解析例
- 21295 合成ばり付き鉄骨骨組の電算機-アクチュエータオンラインシステムによる地震応答解析
- 21326 鉄骨骨組に組み込まれた合成ばりの弾塑性挙動
- 21346 鉄骨骨組に付く合成ばりの弾塑性挙動
- 2957 鉄骨骨組に付く合成ばりの弾塑性挙動 : 柱強軸方向に付く合成ばり
- 20084 地上設置型太陽電池アレイに作用する風力特性 : 傾斜角度が10度の場合(太陽光パネルと風荷重,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20079 LESによる地上設置型太陽電池アレイの変動風圧評価(CFDによる風荷重評価,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20072 高層建物の外壁に取り付けられた縦型リブの風力係数の検討(ピーク風力(2),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)