20125 通信用大型鉄塔を搭載する高層建物の耐風設計 : その3 鉄塔の減衰装置とその応答性状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1999-07-30
著者
-
中野 時衛
(株)NTTファシリティーズ 都市・建築設計本部
-
中野 時衛
(株)nttファシリティーズ建築事業本部
-
中野 時衛
(株)nttファシリティーズ
-
有馬 文昭
住友建設(株)技術研究所
-
黒田 英二
住友建設(株)免制震事業部
-
有馬 文昭
(株)a&t研究所
-
港 辰彦
(株)NTTファシリティーズ首都圏事業本部
-
港 辰彦
(株)nttファシリティーズ 首都圏事業本部 都市・建築設計本部
-
有馬 文昭
住友建設(株)・ph.d
関連論文
- 21283 通信用鉄塔・建築構造物系の振動特性 : (その1)耐震構造、免震構造および制震構造の連成系振動特性(応答(7),構造II)
- 21358 増幅機構付き減衰装置の動的加振実験と高層建物への適用 : (その 4)高層建物への適用例
- 21284 通信用鉄塔・建築構造物系の振動特性 : (その2) 通信用鉄塔と高層建築構造物の連成系振動特性(応答(7),構造II)
- 20211 凍結サンプリング試料を用いた洪積砂地盤の液状化強度特性 : その 1 調査概要及び簡易液状化判定結果
- 履歴ダンパーと粘性ダンパーを使ったハイブリッド制震システムの高層建物への適用(構造)
- 20092 鋼管部材の渦励振に関する研究(その1) : 2次の渦励振に関する検討(部材の風力・応答,構造I)
- 21345 増幅機構付き減衰装置の動的加振実験と高層建物への適用 : (その6)LED性能試験結果(各種制振システム(2),構造II)
- 21344 増幅機構付き減衰装置の動的加振実験と高層建物への適用 : (その5)RDT性能試験結果(各種制振システム(2),構造II)
- 21239 工学的基盤が深い敷地に建つ免震建物の設計 : (その2)地震応答解析(免震設計・風応答,構造II)
- 21238 工学的基盤が深い敷地に建つ免震建物の設計 : (その1)敷地地盤概要および建物概要(免震設計・風応答,構造II)
- 21359 粘性体制震壁を用いた高層建物の上増築
- 21312 ステイケーブルで支持されたタワーを搭載する免震建築物の設計 : (その 3)風洞実験概要及び風による振動に対する検討
- 21311 ステイケーブルで支持されたタワーを搭載する免震建物の設計 : (その 2)タワーの設計
- 21310 ステイケーブルで支持されたタワーを搭載する免震建築物の設計 : (その 1)全体計画概要と建物設計
- 20234 埋立て地盤上に建つ大規模免震建物を支持する格子状基礎 : その 1 計画の概要と格子状基礎の評価
- 21193 大型鉛履歴型ダンパーの動的加力実験と高層建物への適用例 : その2 高層建物への適用例(制震構造計画・適用,構造II)
- 21374 球体転がり支承による高性能免震建物の開発 : (その3)球体転がり支承SRBを用いた免震建物の設計
- 20118 通信用大型鉄塔を搭載する高層建物の耐風設計 : (その4)風洞実験結果を用いた設計荷重と学会「荷重指針」による設計風荷重との比較
- 免震建築紹介 NTTDoCoMo徳島ビル(仮称)
- 21183 ガラス制震壁の開発 : その2 補強枠付き強化ガラスの設計と耐力検証(ダンパー,構造II)
- 21532 ガラス制震壁の開発 : (その1 強化ガラス接合部の応力状態と装置の減衰性能)
- 23168 超高層RC造建築物に関する構造研究 : その4.高拘束されたRC柱の靭性に関する構造実験
- 21428 超高層RC造建築物に関する構造研究 その3 : 接合部内に継手を有するPCa架構の構造実験
- 21427 超高層RC造建築物に関する構造研究 その2 : 梁端に短い重ね継手を有するPCa架構の構造実験
- 21426 超高層RC造建築物に関する構造研究 その1. : 中央に継手を有するPCa梁部材の構造実験
- 20124 通信用大型鉄塔を搭載する高層建物の耐風設計 : その2 鉄塔の空力安定性に関する検討
- 2195 免震装置の耐火性能に関する研究 : その1 : 耐火被覆を有する免震装置の性能試験
- 21438 増幅機構付き減衰装置の開発 : その7 非線形な減衰係数モデルの検証
- 21437 増幅機構付き減衰装置の開発 : その6 見掛けの粘度試験による粘性減衰力の評価法
- 2856 ダイヤ形副帯筋を有する鉄筋コンクリート柱の曲げせん断性状に関する実験研究 : その2 帯筋の拘束効果
- 2855 ダイヤ形副帯筋を有する鉄筋コンクリート柱の曲げせん断性状に関する実験研究 : その1 帯筋の負担せん断力
- 偏平断面梁・柱フレーム付クランク型耐震壁の実験的研究 : その2. 諸性能に関する検討 : 構造
- 偏平断面梁・柱フレーム付クランク型耐震壁の実験的研究 : その1. 実験の概要と結果 : 構造
- ボールネジを用いた制震装置の開発 : その2 制震チューブの減衰性能とその評価法
- 21530 増幅機構付き減衰装置の開発 : その5 非線形な減衰性能のモデル化
- 21529 増幅機構付き減衰装置の開発 : その4 ロングストローク制震チューブの性能試験
- 21528 増幅機構付き減衰装置の開発 : その3 大型制震チューブの性能試験
- 20125 通信用大型鉄塔を搭載する高層建物の耐風設計 : その3 鉄塔の減衰装置とその応答性状
- ボールネジを用いた制震装置の開発 : その1 制震チューブ・制震ディスクの性能試験
- 21414 増幅機構付き減衰装置の開発 : その2 ボールねじを用いた制震ディスクの減衰特性
- 21413 増幅機構付き減衰装置の開発 : その1 ボールねじを用いた制震チューブの減衰特性
- 2232 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第4報 : 概要および常時微動測定
- 2440 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第1報 : 免震装置の性能試験
- 2539 粘性減衰壁による大減衰高層建築物-静岡メディアシティビル- : その7 実振動試験結果と設計振動特性との比較検討
- 2538 粘性減衰壁による大減衰高層建築物-静岡メディアシティビル- : その6 常時微動測定と強制振動試験
- 2537 粘性減衰壁による大減衰高層建築物-静岡メディアシティビル- : その5 タワークレーンと衝撃試験機による自由振動試験
- 2371 LRB免震建物の地震観測記録とその検討 : その2 10階建免震建物の観測記録
- 2340 免震構造用バックアップシステムの研究 : その2. 「水平変形緩衝装置」の性能試験
- 2248 免震構造用バックアップシステムの研究 : その1. 「水中変形制限装置」の開発とその性能確認
- 2247 免震装置の耐火性能に関する研究 : その2 : 耐火被覆及び非被覆積層ゴムの載荷加熱試験
- 2229 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第8報 : 粘弾性材を用いた制震パネルの性能試験
- 2228 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第7報 : 周期拘束免震ゴム支承の性能試験及びモデル構造物の振動実験
- 2234 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第6報 : 制震構造物の地震時挙動とその検討
- 2233 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第5報 : 起振機による強制振動実験
- 21269 免震展示台の振動性能に関する検討
- 21179 鉛ダンパーと粘性制震壁を組み合わせた複合減衰装置の性能確認試験 : その2 複合減衰装置の性能検証(ダンパー,構造II)
- 21178 鉛ダンパーと粘性制震壁を組み合わせた複合減衰装置の性能確認試験 : その1 鉛ダンパーと粘性制震壁の性能検証(ダンパー,構造II)
- 21516 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第23報 鉛を用いた履歴型減衰装置FLRの鉛直特性について
- 21515 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第22報 鉛を用いた履歴型減衰装置FLRの実大フレーム試験
- 21288 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第24期 無感応構造物(SNR免震構法)の提案
- 21526 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第18報 PSAと幾何学的増幅装置の性能評価
- 21475 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第21報 履歴減衰装置FLRを用いた建物の地震応答性状
- 21474 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第20報 鉛を用いた履歴型減衰装置FLRの減衰特性
- 21407 免震床構法の開発 : 第2報 免震床ボーダー部のテフロン板の摩擦性能について
- 21312 複合型免震レトロフィット構法の開発 : その3 3層実大モデルによる振動実験
- 21311 複合型免震レトロフィット構法の開発 : その2 制震壁の大変形性能
- 21297 CLB免震構法に用いる高減衰積層ゴムの性能評価試験
- 21475 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第17報 高性能減衰装置PSAの適用例
- 21474 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第16報 高性能減衰装置PSAの概要と基本性能試験
- 21359 新幹線に隣接する免震半導体工場の微振動性状 : その4 電子顕微鏡に対する3時限免振床
- 21358 新幹線に隣接する免震半導体工場の微振動性状 : その3 上部構造体の増幅特性
- 21356 新幹線に隣接する免震半導体工場の微振動性状 : その1 建物概要および微振動の測定法、評価法
- 20123 通信用大型鉄塔を搭載する高層建物の耐風設計 : その1 構造設計の概要
- 21289建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第25期 SNR免震構法による地震観測棟の動的特性の検証
- 21527 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第19報 PSAを設置した鉄骨造5階建て構造物の振動実験
- 21304 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第15報 CLB免震建屋の設計例とその応答性状
- 21303 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第14報 CLB免震建屋の動的特性の検証
- 21302 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第13報 CLB免震装置の性能の異方性に関する検討
- 21301 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第12報 CLB免震装置の限界性能の検討
- 21370 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第11編 低摩擦型直動システム免震装置の性能試験
- 21284 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第10報 次世代免震構造物の地震応答性状
- 21283 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第9報 次世代免震構法の提案
- 21494 粘性制震壁の高振動数・高速度域における性能 : (その2) 設計式との比較検討
- 21493 粘性制震壁の高振動数・高速度域における特性 : (その1) 実大性能確認試験
- 21194 長大建築物の位相差入力解析 : その2 解析結果(応答特性とその評価(2),構造II)
- 21193 長大建築物の位相差入力解析 : その1 建物概要と解析方法(応答特性とその評価(2),構造II)
- 20109 大型鉄塔を非対称位置に搭載した超高層建物の耐風設計 : その2 捩れを考慮した時刻歴応答解析(鉄塔等の耐風設計(1),構造I)
- 20108 大型通信用鉄塔を非対称位置に搭載した超高層建物の耐風設計 : その1 相関を考慮した風荷重の組合せ手法(鉄塔等の耐風設計(1),構造I)
- 21341 免震用粘性減衰装置RVDの開発 : (その5)既存鉄塔への適用例とその効果
- 21310 複合型免震レトロフィット構法の開発 : その1 実証実大模擬建物の概要
- 21475 長周期地震動を受ける超高層建物と免震建物の床応答特性に関する研究 : その4 地震応答解析結果に基づく超高層建物と免震建物の床応答特性(長周期地震動,構造II)
- 21474 長周期地震動を受ける超高層建物と免震建物の床応答特性に関する研究 : その3 地震応答解析による地表地震動の予測(長周期地震動,構造II)
- 21472 長周期地震動を受ける超高層建物と免震建物の床応答特性に関する研究 : その1 研究の目的と小地震記録概要(長周期地震動,構造II)
- 21473 長周期地震動を受ける長周期構造物の床応答特性に関する研究 : その2 経験的グリーン関数法を用いた地震動予測(長周期地震動,構造II)
- 2271 22階建鉄筋造オフィスビルの建設途中における強制振動実験
- 21118 超高層建物の床応答に対する設備機器類の耐震性能評価に用いる振動試験波の作成法(構造物の応答特性,構造II)
- 巨大地震に伴う長周期地震動の特性と超高層ビルに及ぼす影響(インダストリアルマテリアルズ)
- 23489 京都旧技術史料館の耐震診断と補強 : (その3)鋼板耐震壁の実験計画とその結果(耐震診断・補強,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23488 京都旧技術史料館の耐震診断と補強 : (その2)材料試験(耐震診断・補強,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23453 RC造と鋼板を併用したハイブリッド型耐震壁の構造特性に関する実験的研究(耐震診断・補強,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)