23502 PCaPC高層建物におけるPC柱の実験的研究 : その1 実験計画
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1998-07-30
著者
-
林 三雄
(株)ピー・エス建築本部
-
向野 聡彦
日建設計(大阪)構造部
-
渡辺 一成
(株)日建設計東京本社
-
浜戸 昇
(株)ピーエス三菱
-
石田 雅宏
(株)ピー・エス
-
渡辺 一成
日建設計
-
牛尾 俊行
鹿島建設
-
林 三雄
(株)ピー・エス
-
向野 聡彦
(株)日建設計東京本社
-
向野 聡彦
日建設計
-
林 三雄
(株)ピー・エス:建築研究所
-
浜戸 昇
(株)ピーエス三菱設計部
関連論文
- 21102 鉄筋コンクリート造建築物の新しい静的耐震設計法 : (その6)連層耐震壁フレームの柱の動的応力割増
- 21101 鉄筋コンクリート造建築物の新しい静的耐震設計法 : (その5)耐震壁の保証設計応用力
- 20339 大阪ドームの構造設計について : その2 ドームの設計
- 20338 大阪ドームの構造設計について : その1 構造計画
- 23180 段差付き合成床スラブの耐力に関する実験的研究 : その3 段差部の検討(スラブ(1),構造IV)
- 23045 段差付き合成床スラブの耐力に関する実験的研究 : その 2 実験結果
- 23044 段差付き合成床スラブの耐力に関する実験的研究 : その 1 予備実験および実験計画
- 21320 超高層免震建物に適用する天然ゴム系積層ゴムに関する研究 : (その1) 積層ゴムに必要とされる性能の抽出
- 23503 PCaPC高層建物におけるPC柱の実験的研究 : その2 実験結果
- 23502 PCaPC高層建物におけるPC柱の実験的研究 : その1 実験計画
- 23501 PCaPC高層免震建物の設計 : その2 解析的検証
- 23500 PCaPC高層免震建物の設計 : その1 構造計画と設計
- 1243 繊維を混入したFc80〜120N/mm^2高強度PCaコンクリート部材の部材強度と耐火性能(高強度コンクリート(2),材料施工)
- 高層PCaPC免震建築物の地震挙動について : その2 動的解析検討
- 高層PCaPC免震建築物の地震挙動について : その1 計画法と静的解析検討
- プレキャストPC免震建物の地震挙動
- 23469 PCaPC免震建物の地震挙動 : その3 地震応答解析による検討
- 23468 PCaPC免震建物の地震挙動 : その2 上部構造の静的解析検討
- 23467 PCaPC免震建物の地震挙動 : その1 検討方針
- 23508 PC梁の曲げ剛性評価が地震応答に及ぼす影響 : その1 段差付き中空スラブを用いた実大PC梁の曲げひずみ挙動
- 23482 等価線形化法による設計クライテリアの検討 : その3 地震応答とスペクトルの比較
- 23436 高層PC共同住宅建物の地震挙動 : その3 PC共同住宅建物の応答性状
- 23435 高層PC共同住宅建物の地震挙動 : その2 PC共同住宅建物の耐震性能
- 23434 高層PC共同住宅建物の地震挙動 : その1 PC共同住宅建物の計画
- 23472 兵庫県南部地震によるプレキャストPC造建物の挙動
- 23471 兵庫県南部地震におけるPC造建物の耐震性状 : その4 PC造建物の地震応答
- 23470 兵庫県南部地震におけるPC造建物の耐震性状 : その3 PC造建物の耐震性能
- 23469 兵庫県南部地震におけるPC造建物の耐震性状 : その2 PC造建物の耐震診断
- 23468 兵庫県南部地震におけるPC造建物の耐震性状 : その1 PC造建物の被害概要
- 23456 プレストレストコンクリート造建物の地震応答性状
- 23455 最近の大地震によるプレストレストコンクリート造建物の応答性状
- 21285 施工期間中の鉄骨高層建物の振動特性評価 : その2:多点移動計測によるモード形状の評価(常時微動,構造II)
- 21284 施工期間中の鉄骨高層建物の振動特性評価 : その1:継続的な微動計測による振動特性評価(常時微動,構造II)
- 22400 低降伏点鋼制震ブレースによるSRC造高層建物の耐震補強設計
- 22291 建築構造用高性能590N/mm^2鋼の建物へ適用 : 非消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接施工試験
- プレストレストコンクリート造部材の非線形性状および履歴特性
- 21461 プレキャスト・プレストレスト鉄筋コンクリート梁接合部の曲げ性状に関する実験的研究
- 21576 実大溶接ボックス柱の曲げせん断実験
- 21556 プレス成形による厚肉大型角形鋼管柱の実大曲げ実験
- 2661 プレストレスト・フラットプレート構造の設計と計測結果 : (その2)プレスト導入時の計測結果について
- 2660 プレストレスト・フラットプレート構造の設計と計測結果 : (その1)設計について
- 23414 PC造建物の設計クライテリアの検討 : その1 検討方針
- 23463 プレストレスコンクリート造建物の立体弾塑性挙動
- 23462 プレストレスコンクリート架構の履歴復元力特性
- 21554 プレキャスト・コンクリート・フラットビーム構造の柱・梁接合部に関する実験研究
- 22322 鋼製基礎梁と鋼管柱を組み合わせた杭頭接合工法に関する研究 : (その4) 試設計結果(接合部, 構造III)
- 22321 鋼製基礎梁と鋼管柱を組み合わせた杭頭接合工法に関する研究 : その3 実験結果の考察(接合部, 構造III)
- 22320 鋼製基礎梁と鋼管柱を組み合わせた杭頭接合工法に関する研究 : その2 杭頭接合部の実験結果(接合部, 構造III)
- 22319 鋼製基礎梁と鋼管柱を組合せた杭頭接合工法に関する研究 : (その1) 工法の概要(接合部, 構造III)
- 23515 PC架構の終局状態における不静定応力の検討 : その3 終局時における不静定応力の挙動
- 23506 等価線形下法における動的応答割増の検討 : その3 曲げ応答割増
- 23505 等価線形下法における動的応答割増の検討 : その2 せん断応答割増
- 24504 等価線形下法における動的応答割増の検討 : その1 検討方針
- 23462 プレストレストコンクリート造部材の履歴性状 : その3 各履歴特性による応答比較
- 23461 プレストレストコンクリート造部材の履歴性状 : その2 履歴特性と実験結果の比較
- 23460 プレストレストコンクリート造部材の履歴性状 : その1 PC部材の履歴特性
- 21536 プレストレストコンクリート(PC)造建物の動的応答 : (その1)PC造部材の履歴性状
- 20342 大阪ドームの構造設計について : (その5)実験結果と解析値との比較・検討
- 20341 大阪ドームの構造設計について : (その4)鋳鋼ノード接合部の実験概要
- プレキャストPCエレベーターシャフトの設計検討
- 23475 PCaPC昇降機シャフトの設計検討 : その3 動的解析による検討
- 23474 PCaPC昇降機シャフトの設計検討 : その2 静的解析による検討
- 23473 PCaPC昇降機シャフトの設計検討 : その1 検討方針
- 23486 PC架構の終局状態における不静定応力の検討 : その2 漸増載荷解析による検討結果
- 23485 PC架構の終局状態における不静定応力の検討 : その1 検討方針
- 23415 PC造建物の設計クライテリアの検討 : その2 静的解説による検討
- 23500 11階建てプレキャストPC造架構試験体の耐震実験 : その1 試験体の設計
- 23481 等価線形化法による設計クライテリアの検討 : その2 応答変位の推定
- PCaPC免震建物の構造特性について
- 高強度コンクリートを用いたサ型PCaPC骨組の水平加力実験
- 23383 高強度コンクリートを用いたサ型PCaPC骨組の水平加力実験 : その1 実験概要(柱梁接合部(1),構造IV)
- 23384 高強度コンクリートを用いたサ型PCaPC骨組の水平加力実験 : その2 実験結果(柱梁接合部(1),構造IV)
- 23471 100N/mm^2級の高強度コンクリートを用いたPCaPC柱の実験研究 : その3 低軸力が作用する場合の実験(PC圧着接合,構造IV)
- 23514 100N/mm^2級の高強度コンクリートを用いたPCaPC柱の実験研究 : その2 実験結果(PCa圧着接合,構造IV)
- 23513 100N/mm^2級の高強度コンクリートを用いたPCaPC柱の実験研究 : その1 実験概要(PCa圧着接合,構造IV)
- 21289 沖縄コンベンションセンター展示棟・PCリングの歪測定
- 23427 開口の形状と寸法および束材の補強筋量を要因としたPC梁の力学的挙動に関する実験的研究 : その3 実験値と計算値の比較(有孔梁,構造IV)
- 21475 プレキャスト・コンクリート・フラットビームの曲げ性状に関する実験研究
- 2837 プレストレスト鉄筋コンクリート梁の履歴特性に関する実験的研究
- 21254 プレストレスト鉄骨鉄筋コンクリート梁の履歴特性に関する実験的研究 : その4. PC部材とS部材の組合せ
- 21253 プレストレスト鉄骨鉄筋コンクリート梁の履歴特性に関する実験的研究 : その3. 鉄骨量の影響
- 21252 プレストレスト鉄骨鉄筋コンクリート梁の履歴特性に関する実験的研究 : その2. 累加特性
- 21251 プレストレスト鉄骨鉄筋コンクリート梁の履歴特性に関する実験的研究 : その1. 実験計画と試験体
- 21340 高強度プレキャストプレストレストコンクリートパネル合成床スラブを用いたT型ばりの力学的挙動 : その2 塑性域及び終局時挙動
- 21339 高強度プレキャストプレストレストコンクリートパネル合成床スラブを用いたT型ばりの力学的挙動 : その1 実験概要及び弾性域挙動
- 21537 プレストレストコンクリート(PC)造建物の動的応答 : (その2)コンクリート系構造の応答比較
- 23480 等価線形化法による設計クライテリアの検討 : その1 検討方針
- 23516 プレキャストプレストレストコンクリート長大建物における乾燥収縮・クリープの計測
- 22619 ハイブリッド構造の免震建物への適用 : CFTラーメン+RC偏心コア
- 21403 積載荷重に着目したPC免震建物の設計 : 工場への適用
- 23416 PC造建物の設計クライテリアの検討 : その3 動的解析による検討
- 制震ブレ-スを用いた公共建築物の耐震改修--静岡県庁東館 (特集 SRC造の耐震診断と耐震改修) -- (SRC造の改修事例)
- 20429 鋼折板による大空間構造の設計と施工 : (その2)形状計測による施工管理(シェルの設計,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2113 段差付き合成床スラブの耐力に関する実験的研究(スラブ)
- 23426 トラス・アーチモデルを用いたPC有孔梁の終局強度設計法 : その2 開口部の終局曲げモーメント強度(PC有孔梁,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23425 トラス・アーチモデルを用いたPC有孔梁の終局強度設計法 : その1 開口部弦材のせん断終局強度(PC有孔梁,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23428 トラス・アーチモデルを用いたPC有孔梁の終局強度設計法 : その4 開口部終局強度の推定式(PC有孔梁,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2084 質量偏心を有するRC造建物の立体地震弾塑性挙動(耐震,靱性)
- 20430 鋼折板による大空間構造の設計と施工 : (その3)現場測定と構造解析による構造挙動検証(シェルの設計,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23427 トラス・アーチモデルを用いたPC有孔梁の終局強度型設計法 : その3 設計例(PC有孔梁,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)