1385 CFRP ロッド補強押出セメント板の特性 : その4. 非耐力外壁としての性能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1996-07-30
著者
-
里山 公治
鹿島建設(株)
-
里山 公治
鹿島建設技術研究所
-
末永 龍夫
鹿島技術研究所
-
磯山 正
新日本製鐵(株)室蘭製鐵所
-
里山 公治
鹿島技術研究所
-
中川 裕章
鹿島建設(株)技術研究所
-
山田 隆
新日本製鐵(株)第一技術研究所化学研究センター
-
山田 隆
新日本製鐵(株)
-
中川 裕章
鹿島技術研究所
-
磯山 正
新日本製鐵(株)
関連論文
- 20302 セメント系固化材を使用した改良地盤における六価クロム溶出に関する実態調査 : (その4)実体調査のまとめ(連続地中壁、山留め、地盤環境問題,構造I)
- 20301 セメント系固化材を使用した改良地盤における六価クロム溶出に関する実態調査 : (その3)浅層混合処理工法(連続地中壁、山留め、地盤環境問題,構造I)
- 20300 セメント系固化材を使用した改良地盤における六価クロム溶出に関する実態調査 : (その2)ソイルセメント壁工法、深層混合処理工法(連続地中壁、山留め、地盤環境問題,構造I)
- 20299 セメント系固化材を使用した改良地盤における六価クロム溶出に関する実態調査 : (その1)調査概要(連続地中壁、山留め、地盤環境問題,構造I)
- 1220 CFRC(炭素繊維補強コンクリート)板に埋め込まれたコネクタの引抜き耐力に関する実験的研究
- SFRCの力学的性質に関する実験的研究 : その3・乾燥収縮挙動について
- SFRCの力学的性質に関する実験的研究 : その2.圧縮強度,曲げ強度,Toughness,引張ひずみ性状について : 材料・施工
- SFRCの力学的性質に関する実験的研究 : その1.ワーカビリチーと強度性状について : 材料・施工
- スチールファイバー混入モルタル板の耐火性能について : 材料・施工
- コンクリートポンプによる人工軽量コンクリートの高所圧送 : 材料・施工
- 59 融着帯推定法の検討 : ホツトモデルによる高炉融着帯の研究 III(融着帯・炉内反応・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 106 鉱石軟化溶融特性の融着帯形成への影響 : ホツトモデルによる高炉融着帯の研究 II(装入物性状・原料処理, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 31 ホツトモデルによる高炉融着帯の研究(高炉解析 (II)・討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 大型陶板仕上げALCカ-テンウォ-ルの開発
- CFRPロッドで補強した2段中空押出成形外壁パネルの開発
- 1232 PAN系炭素繊維を用いたCFRCの実験的研究 : その3. CFRCの曲げ特性について
- 1231 PAN系炭素繊維を用いたCFRCの実験的研究 : その2. CFRCの曲げ強度に及ぼす表面処理剤の影響について
- 1417 PAN系炭素繊維を用いたCFRCの実験的研究 : その1. 炭素繊維とセメント系マトリックスとの界面付着力について
- 47 コークス崩れを考慮した分布予測モデルの開発 : 装入物分布特性に関する研究 IV(高炉 (1)(羽口吹込・熱風炉), 高炉 (2)(装入物分布・ガス流れ), 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 16 レーザー式プロフィールメーターによる装入物分布状況の把握 : 装入物分布特性に関する研究 III(装入物分布, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 1084 鋼板コンクリート構造建屋外壁鋼板の塗装材料の劣化促進試験による耐久性評価 : (その 2)無機有機複合塗装・油性錆止め塗装・金属溶射の評価
- 1083 鋼板コンクリート構造建屋外壁鋼板の塗装材料の劣化促進試験による耐久性評価 : (その 1)アクリルゴム系塗膜防水材の評価
- 1507 CFRPロッド補強押出セメント板の特性 : その3. 耐久性評価
- 1506 CFRPロッド補強押出セメント板の特性 : その2 曲げ挙動
- 1505 CFRPロッド補強押出セメント板の特性 : その1 マトリックスの凍結融解性能
- 1365 炭素繊維強化セメント(CFRC)に関する研究(その2) : 終局曲げ強度式と各材料の必要物性
- 1364 炭素繊維強化セメント(CFRC)に関する研究(その1) : 炭素繊維とセメント系材料の界面接着力向上
- 1215 乾燥収縮低減モルタルに関する基礎実験(収縮(2),材料施工)
- 1260 写真によるコンクリート構造物のひび割れ識別可能性
- 8132 コンクリート構造物に対する経済的補修工法選択のための基礎的考察(建物維持保全)
- 3074 フェノールFRPの建築への適用 : フェノールFRP部材の耐火性能(各種構造の耐火性能,防火)
- 1067 大型陶板張りALCカーテンウォールの開発 : その3. 熱変形に関する実験的検討
- 1229 コンクリート床の仕上材に生じた膨れの原因推定
- 1385 CFRP ロッド補強押出セメント板の特性 : その4. 非耐力外壁としての性能
- 1272 超軽量高強度コンクリートの開発 : その11. 長期たわみ性状
- 1271 超軽量高強度コンクリートの開発 : その10. 外装タイルの接着特性
- 1270 超軽量高強度コンクリートの開発 : その9. 鉄筋の腐食性状
- 1440 超軽量高強度コンクリートの開発 : (その8. 曲げ試験による従来式の適用性)
- 1439 超軽量高強度コンクリートの開発 : (その7 鉄筋付着力および埋込金物引抜耐力)
- 21468 帯状AFRP緊張材の各種コンクリート板における定着・割裂性状
- 126 室蘭第 2 高炉レーザー式プロフィルメーターの操業管理への適用(コークス性状とコークス設備, 高炉装入物, 高炉操業と設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 7 室蘭第 2 高炉の火入れ立上げ操業 : 室蘭第 2 高炉の建設と火入れ第 2 報(高炉内反応(焼結鉱挙動)・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 57 高出銑比操業におけるガス流分布制御(熱風炉, 高炉操業, 高炉数式モデル, 炉下部現象, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 30 融着帯形状および鉱石の性状変化 : 洞岡 4 高炉解体調査報告 II(高炉炉内反応・討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 1445 高性能収縮低減材を用いたCFRCの実験的研究 : その1 強度および長さ変化率
- 1469 3次元織物補強コンクリート(3D-FRC)の外装パネルへの適用
- 1045 ガラス・アラミド・ビニロン繊維補強セメント複合体の耐凍害性
- スチールフレーム方式CFRCカーテンウォールの開発
- 1470 1時間加熱を受けた3次元織物補強コンクリートの性状
- 1456 高強度ピッチ系炭素繊維を用いたFRCの基礎物性 : その2 曲げ強度性状および長さ変化率
- 1452 炭素繊維補強コンクリート中におけるステンレス鋼の耐食性
- 1439 高炉スラグ微粉末を混入したCFRCの基礎物性について
- 1383 3次元繊維補強コンクリート(3D-FRC)の曲げ特性
- 1369 高強度ピッチ系炭素繊維を用いたFRCの基礎物性 : 繊維径の違いによる物理的性状について
- 1362 GRCセメントを使用したGRCの実用化研究(その4) : スチールスタッドフレーム方式GRCカーテンウォールの耐風圧性能
- 1045 3次元織物補強コンクリート(3D-FRC)の耐久性
- 1039 GRCセメントを使用したGRCの実用化研究(その2) : スチールスタッドフレーム方式のGRCカーテンウォールー
- 1035 高強度ピッチ系炭素繊維を用いたFRCの力学的特性について
- 1031 低収縮セメントを用いたCFRC(炭素繊維補強コンクリート)の強度特性
- 1295 GRCセメントを使用したGRCに対する仕上げ材の付着強度について
- 1044 アラミド繊維補強セメント複合材(AFRC)の特性 : その2 アラミド短繊維補強AFRCを用いた大型梁部材の曲げ特性について
- 1017 アラミド繊維補強セメント複合材(AFRC)の特性(その1 アラミド短繊維補強AFRCの曲げ特性とアラミド繊維メッシュ補強AFRCの応用
- 1015 ビニロン繊維補強セメント複合材(VFRC)の力学的性質(その1 : 短繊維VFRCが純引張応力を受ける場合の挙動について)
- 303 PAN系炭素繊維で補強したCFRCの力学的性質について(複合材料I)
- 炭素繊維補強セメント複合材(CFRC)の力学的性質について : その7 大型梁部材の曲げ特性について : 材料・施工
- 炭素繊維補強セメント複合材(CFRC)の力学的性質について : その6 供試体の形状・寸法が曲げ強度及び圧縮強度に及ぼす効果について : 材料・施工
- 炭素繊維補強セメント複合材(CFRC)の力学的性質について : その5 比較的小型の梁部材の曲げ特性について : 材料・施工
- 炭素繊維補強セメント複合材(CFRC)の力学的性質について : その4.短繊維補強軽婁CFRCが,引張,曲げ及び圧縮を受けた場合の挙動について : 材料・施工
- 炭素繊維補強セメント複合材(CFRC)の力学的性質について : その3.短繊維で補強した軽量CFRCが純引張応力を受けた場合の挙動について : 材料・施工
- 転炉風砕スラグの重量グラウトモルタルへの利用に関する実験
- 炭素繊維補強セメント複合体(CFRC)の力学的性質について : その2.連続繊維で補強したCFRCが曲げ応力を受けた場合の挙動について
- 炭素繊維補強セメント複合体(CFRC)の力学的性質について : その1.連続繊維で補強したCFRCが純引張応力を受けた場合の挙動について
- 1018 スチールファイバーコンクリート製階段の開発
- 81 既存RC柱の耐震補強に関する実験的研究(構造)
- 既存RC柱の耐震補強対策に関する実験的研究 : 構造
- 40555 炭素繊維抵抗膜を用いたテレビ電波吸収壁の開発 : その4 GFRP抵抗ロッドを用いた外壁の電波吸収特性
- 炭素繊維抵抗膜型テレビ電波吸収壁の開発(2)GFRP抵抗ロッドを用いたUHF帯テレビ電波吸収壁
- こんなところに複合材料 -高層ビルによるテレビ電波反射障害の防止用カーテンウォール-
- 建物によるテレビ電波反射障害防止用電波透過型カーテンウォール
- 電波透過型FRCカーテンウォールの開発
- 1290 炭素繊維抵抗膜を用いたテレビ電波吸収壁の開発 : その3 UHF帯テレビ電波吸収壁の実用化
- TV 電波反射障害を防止するFRCカーテンウォールの実用化
- 炭素繊維を用いた電波吸収壁の開発
- 1340 炭素繊維抵抗膜を用いたテレビ電波吸収壁の開発 : その2 CF抵抗膜を埋設した外壁の電波吸収特性
- 1339 炭素繊維抵抗膜を用いたテレビ電波吸収壁の開発 : その1 CF抵抗膜の電気的特性と電波吸収能
- 1297 GRCの曲げ疲労特性
- 1080 合成繊維補強コンクリートを主材料とするカーテンウォールのテレビ電波反射特性
- 建物によるテレビ電波反射障害防止用電波透過型カーテンウォール
- テレビ電波透過型FRCカ-テンウォ-ルの開発
- 86 垂直ゾンデによる高炉内状況と操業要因との対応 : 垂直ゾンデによる高炉内状況調査 II(高炉炉内解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 51 炉頂ガス中湿分の経時変化(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 4 高炉内における焼結鉱の還元粉化 : 焼結鉱品質評価技術の開発 III(高炉内反応(焼結鉱挙動)・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 48 高炉内における焼結鉱の還元粉化 : 焼結鉱品質評価技術の開発 II(焼結操業解析, 焼結設備, 焼結性状, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 125 垂直ゾンデによるオールコークス操業の炉内状況調査(エネルギ回収・高炉操業・炉体設備・吹御設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 57 粒度別焼結装入時の装入物分布形態 : 装入物分布制御法の研究 I(装入物分布・装入物炉内性状・融着帯・炉下部現象・溶銑中 Si・代替燃料吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 47 高炉下部における滴下物の性状について : 洞岡 4 高炉解体調査報告 V(高炉炉内状況・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- モルタル吹付け耐震補強壁に関する実験研究
- 3D-FRC (ハイテク時代の建築材料) -- (セラミックス系材料)
- 1180 短繊維CFRCの物性におよぼす繊維径の影響(短繊維)
- 1060 高性能収縮低減材を用いたCFRCの諸特性(混和材料-II)