1018 高流動コンクリートの流動性評価方法に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1996-07-30
著者
-
山本 康弘
東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻
-
山本 康弘
東京工芸大学
-
山本 康弘
東京都立大
-
橘高 義典
東京都立大学大学院工学研究科
-
橘高 義典
東京都立大学
-
本間 礼人
東京都立大学工学部建築学科
関連論文
- 1089 廃ガラス発泡骨材を用いたコンクリートの増設耐震壁への適用 : (その2 増設耐震壁の水平加力試験結果)
- 1088 廃ガラス発泡骨材を用いたコンクリートの増設耐震壁への適用 : (その1 ビニロン繊維混入による靱性能向上)
- 廃ガラス発泡骨材を用いたコンクリート耐震壁の破壊性状
- ヨーロッパで感じたこと
- 1341 JASS 21改定作業に伴う調査 : アンケート調査結果2003(ECP,ALC,左官(1),材料施工)
- 高強度コンクリートの破壊パラメータに及ぼすポリマー混入の影響
- 1336 ハイパーコンクリートにおけるモルタルマトリックス部の破壊特性評価
- 1248 等価介在物理論に基づくコンクリートの熱伝導率の推定
- コンクリートの混合モード破壊に関する破壊力学的検討 : 混合モード負荷でのコンクリート切欠き梁のひびわれ進展に関する基礎的検討
- 1710 建築外壁用塗料の表面性状と汚染性 : (その3) 屋外暴露試験による材料の汚染に関する基礎的検討
- 1708 建物外壁の形態が外壁材料の汚染に及ぼす影響
- 1656 リフォーム産業の現状に関する研究
- 1502 コンクリートの脆性破壊に及ぼす載荷速度の影響の破壊力学的評価
- 1501 仮想ひびわれモデルによるコンクリートの混合モード破壊解析 : (その2) 解析結果
- 1500 仮想ひびわれモデルによるコンクリートの混合モード破壊解析 : (その1) 解析法法
- 高流動コンクリートの流動特性と充填性およびコンクリートの品質に関する研究
- 1482 分離低減剤を用いた高流動コンクリートの実施工適用 : その1 概要、調合実験 および 実機製造実験
- 1452 高流動コンクリートの流動特性に関する研究 : その1 流動特性と調合設計
- 高炉セメントB種にフライアッシュを用いた高流動コンクリートの流動特性およびコンクリートの品質に関する研究
- フライアッシュを使用した高流動コンクリートの調合要因が流動特性に及ぼす効果
- 高流動コンクリートに関する研究
- 1208 フライアッシュを使用した高流動コンクリートの流動特性に関する研究
- 1205 高流動モルタルの流動性の評価に関する研究
- J型フロー試験による高流動コンクリートの流動特性・調合に関する研究
- 1083 フライアッシュを用いた高流動コンクリートの流動特性に関する研究(フレッシュコンクリート(1),材料施工)
- 1082 セメント混和材を添加したコンクリートの流動性に関する研究(フレッシュコンクリート(1),材料施工)
- 1490 高流動コンクリートの流動特性に関する研究 : その2 調合要因が流動特性に及ぼす影響
- 1489 高流動コンクリートの流動特性に関する研究 : その1 調合要因がモルタルの流動特性に及ぼす影響
- 1187 分離低減剤を用いた高流動コンクリートの流動特性に関する研究
- 1070 打音法によるハーフPCa板に打設したコンクリート充填検査に関する研究
- プレキャスト複合コンクリート工事の合理化と問題点(材料施工部門 パネルディスカッション)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 高流動コンクリートの流動特性の試験方法(J型フロー試験)に関する研究
- 1608 画像解析手法による建築物の色彩分布計測
- 1607 建築物外壁面の美観維持に関する研究 : 劣化外壁面の補修のシミュレーション画像による美観回復性の評価
- 1523 外装仕上材の汚染に及ぼすシーリング材の影響 : 目地条件およびシーリング材の種類の検討
- 1377 プレキャスト複合コンクリート構法における現場打ちコンクリートの充填性の検査方法に関する研究
- 1018 高流動コンクリートの流動性評価方法に関する研究
- 微粉末状高性能減水剤を用いた流動化コンクリートに関する研究
- 1163 高曲げ強度コンクリートに関する基礎的研究
- 発泡断熱材の火災初期時における燃焼性の評価に関する研究
- 発泡断熱材の燃焼生成物等の評価に関する研究
- 発泡断熱材の燃焼性の評価方法に関する研究 : (定量熱源であるガスバーナーを用いた燃焼実験の検討)
- 発泡断熱材の燃焼性の評価方法に関する研究 : (定質量熱源を用いた燃焼実験時の燃焼生成物等の検討)
- 発泡断熱材の耐火性能の評価方法に関する研究 : 定質量熱源を用いた耐火実験
- 1126 セラミック化コンクリートに関する基礎的研究
- 1555 亜鉛またはアルミニウムをコートした鉄筋の耐食性に関する研究 : 長期暴露試験結果
- 1206 コンクリートの調合要因がその流動特性に及ぼす影響に関する研究その 1 : J 型フロー試験器による実験的検討
- 1081 J型フロー試験の流動曲線補正のための実験的研究 : 落下高さが大きい場合についての検討(フレッシュコンクリート(1),材料施工)
- 1352 J型フロー試験の流動曲線補正のための実験的研究
- 高流動コンクリートの調合要因が流動特性に及ぼす効果に関する研究
- 1183 高流動コンクリートの調合要因が流動特性に及ぼす影響に関する研究
- 1453 高流動コンクリートの流動特性に関する研究 : その2 充填性および流動特性と硬化コンクリートの品質との関係
- 高曲げ強度セメント・モルタルの研究 : 調合方法と諸物性に関する研究
- 1368 高流動コンクリートの流動特性に関する研究 : その2 流動特性に及ぼす混和剤の効果とコンクリートの充填性
- 1367 高流動コンクリートの流動特性に関する研究 : その1 流動特性値と長期強度との関係
- 高曲げ強度セメント・モルタルの研究 : 養生方法と内部組織に関する研究
- 1435 木造建築の小舞壁の耐震性に関する研究
- 1737 高曲げ強度モルタルの諸物性に関する研究
- 1694 大学校舎にみる内装仕上げの色彩計画に関する研究
- 1108 高流動コンクリートの調合・流動性評価方法に関する基礎的研究
- セメントモルタルのセラミック化に関する基礎的研究
- 1136 超高強度コンクリートの調合・練り混ぜ及び養生方法に関する基礎的研究
- 1176 再生骨材を用いたコンクリートの実用化の調査 : その3. 試験施工
- 1175 再生骨材を用いたコンクリートの実用化の調査 : その2. 再生骨材コンクリートの試験結果
- 1174 再生骨材を用いたコンクリートの実用化の調査 : その1. 概要および再生骨材の試験結果
- ローマのコンクリートと現在
- 1246 コンクリート中における鉄筋の防食性に関する研究(鉄筋腐食,材料施工)
- 建築物の外装工法の合理化に関する基礎的研究
- 1348 ポリマーセメントモルタルの型枠二次製品への応用研究 : (その1)高強度モルタルの基礎研究
- 最新のコンクリ-ト技術
- プレキャスト複合コンクリート施工指針(案)・同解説概要とポイント
- 1204 セメントモルタルの J 型フロー試験による流動性評価 : その 2 セメントモルタルの調合要因が流動性, 強度に与える影響
- 1203 セメントモルタルの J 型フロー試験による流動性評価 : その 1 セメントモルタルの J 型フロー試験
- セメント系押出成形材料のヤング係数の予測方法の提案, 渡部嗣道,馬場明生,守明子, 1(評論-1)
- ドライコンクリートと仕上げ
- 1495 J型フロー試験によるコンクリートの流動性の冠する研究 : 骨材がコンクリートの流動性に及ぼす影響
- コンクリートの曲げ強度および収縮率に及ぼす養生方法と調合要因の効果に関する研究
- 発泡断熱材の燃焼性に関する研究--定質量熱源を用いた燃焼実験
- 1484 分離低減剤を用いた高流動コンクリートの実施工適用 : その3 ポンプ圧送実験 および 実施工
- 1483 分離低減剤を用いた高流動コンクリートの実施工適用 : その2 実大施工実験
- 1390 高曲げ強度コンクリートの調合に関する研究
- 1389 高曲げモルタルの基本物性の研究
- 1330 高曲げ強度モルタルの調合方法に関する研究
- 1637 建築工事合理化のための薄肉打込み型枠に関する研究
- 1124 サーモグラフィによるコンクリート充填性の管理方法
- 主旨説明(新型枠技術の現状と課題)(材料施工(1)部門パネルディスカッション)(1993年度日本建築学会大会(関東))
- 1455 モルタルの流動特性に関する研究 : J型フロー試験による流動性評価
- 1234 高曲げ強度フレキシブルモルタルの研究
- 1176 セラミック化コンクリートに関する基礎的研究 : その2. フリット種類と混入量の検討
- 1175 セラミック化コンクリートに関する基礎的研究 : その1. 混和材および焼成温度の検討
- 1231 セラミック化コンクリートに関する基礎的研究
- 1391 高曲げ強度コンクリートの養生・調合に関する研究
- コンクリートの曲げ強度および収縮率に及ぼす養生方法と調合要因の効果に関する研究
- 1418 高曲げ強度モルタルの諸物性に関する研究 : 細骨材が強度に及ぼす影響
- (2)建築生産への統合情報システムの適用実験
- (1)中子筋を内蔵する外殻PCa型枠の簡易製造法の開発研究
- コンクリート製型枠工法の種類と実態
- 1143 高流動モルタルの流動性の評価に関する研究(高流動コンクリート)
- 1159 J型フロー試験の精度向上のための実験的研究(施工)
- 2061 高流動コンクリートの調合要因が流動特性に及ぼす効果に関する研究(フレッシュコンクリート)