23409 実大3層鉄筋コンクリート造骨組の振動台実験 : その8 兵庫県南部地震神戸海洋気象台記録NS成分入力時の実験結果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-07-30
著者
-
箕輪 親宏
科学技術庁防災科学技術研究所
-
細矢 博
(株)奥村組技術研究所
-
小駒 勲
東急建設(株)技術研究所
-
小駒 勲
東急建設技術研究所
-
北嶋 圭二
青木建設研究所
-
細矢 博
奥村組技術研究所
-
北嶋 圭二
青木あすなろ建設技術研究所
-
小駒 勲
東急建設(株)営業第二本部
-
箕輪 親宏
科学技術庁国立防災科学技術センター耐震実験室
-
箕輪 親宏
科学技術庁国立防災科学技術センター
関連論文
- 23150 鉄筋コンクリートL型断面耐震壁の構造性能に関する実験的研究 : その1 実験概要(耐震壁(1),構造IV)
- 23151 鉄筋コンクリートL型断面耐震壁の構造性能に関する実験的研究 : その2 実験結果(耐震壁(1),構造IV)
- 23152 鉄筋コンクリートL型断面耐震壁の構造性能に関する実験的研究 : その3 結果分析(耐震壁(1),構造IV)
- 2528 大型振動台の特性について
- 2380 大型振動台加振時の基礎および周辺地盤の振動性状に関する研究 : (その2) 周辺地盤の波動伝播特性と距離減衰
- 2379 大型振動台加振時の基礎および周辺地盤の振動性状に関する研究 : (その1) 実測概要と振動数特性
- 2207 6成分振動計による鉄骨フレーム基礎の地震観測
- 円筒模型タンクの振動台実験 : 構造
- 水槽の振動性状に関する考察
- 長方形タンクの非線形スロッシング地震波応答について
- 円筒水槽の振動解析について : 構造系
- 長方形水槽の振動解析
- 矩形タンク側板の非定常ランダム波応答について : 構造系
- 矩形タンクの振動性状
- 地中配管の地震時挙動に関する考察 : 構造系
- 27 大型振動台基礎及び周辺地盤における観測地震波形の解析(構造)
- 2046 大型振動台基礎の地震時および上下加振時挙動について
- 2137 加振実験時における大型振動台基礎と周辺地盤の動特性に関するシミュレーション解析 : その2 : 地盤の動特性の解析
- 2136 加振実験時における大型振動台基礎と周辺地盤の動特性に関するシミュレーション解析 : その1 : 基礎の動特性の解析
- 外殻PCaを用いた鉄筋コンクリート柱工法の開発
- 23193 薄肉中空断面プレキャスト工法に関する研究 : その4 高軸力を受ける柱部材の水平載荷実験
- 23356 実大3層鉄筋コンクリート造骨組の振動台実験 : その3.実験結果
- 2463 大型振動台を用いた実大鉄筋コンクリート柱の破壊実験 : その2 実験結果
- 2432 実大2層鉄骨試験体の振動実験 : その2,振動台加振機構を考慮した実験シミュレーション
- 2431 実大2層鉄骨試験体の振動実験 : その1 インパルス・ハンマー法及び低振幅振動台試験による振動性状の推定
- インパルスハンマー法による長方形タンクの振動測定 : 構造
- 23208 柱と梁に外殻プレキャストを用いたRC造内部接合部の構造実験
- 23188 定着板を使用した鉄筋定着法の研究 : その1 単体実験とそのFEM解析
- 22453 柱RC、梁Sから成る構造物の部分架構実験(その7)
- 22452 柱RC、梁Sから成る構造物の部分架構実験(その6)
- 23153 鉄筋コンクリート造長方形断面コア壁の構造性能に関する研究 : その3 シアスパン比を変動因子とした実験(耐震壁(1),構造IV)
- 23154 鉄筋コンクリート造長方形断面コア壁の構造性能に関する研究 : その4 実験結果の検討と考察(耐震壁(1),構造IV)
- 23266 円形定着板を用いた機械式定着工法の開発 : その10. T形柱梁接合部実験シリーズII:実験結果の検討(柱梁接合部(4),構造IV)
- 23031 材端部に開孔を有するRC梁の構造性能に関する実験的研究 : その7 変形性能と設計法(梁(3),構造IV)
- 23285 円形定着板を用いた機械式定着工法の開発 : その 8 L 形柱梁接合部の構造性能
- 23115 梁端部に開孔を有する RC 梁の構造性能に関する実験研究 : その 2 開孔構造諸元に関わる検討
- 23178 開孔を有する高強度RC梁の構造性能に関する研究(梁(6),構造IV)
- 23057 円形定着板を用いた機械式定着工法の開発 : その4.外周部柱梁接合部構造実験の結果と考察(付着・定着(1),構造IV)
- 慣性加力装置を用いた構造要素の実大振動台実験方法
- 大型振動台基礎と周辺地盤の同時地震観測に基づく基礎有効入力動
- 23283 円形定着板を用いた機械式定着工法の開発 : その 6 T 形柱梁接合部の構造性能
- 高靭性繊維補強セメント複合材料を用いた梁の構造実験
- 23089 高靭性繊維補強セメント複合材料を用いた梁部材の構造実験(梁(4),構造IV)
- 高強度材料を用いたプレキャスト柱の構造性能に関する研究
- 23093 高強度材料を用いたプレキャスト柱の構造性能に関する研究 : (その1)実験概要(柱(7),構造IV)
- 23094 高強度材料を用いたプレキャスト柱の構造性能に関する研究 : (その2)荷重-変形関係(柱(7),構造IV)
- 23095 高強度材料を用いたプレキャスト柱の構造性能に関する研究 : (その3)鉄筋のひずみ(柱(7),構造IV)
- 23096 高強度材料を用いたプレキャスト柱の構造性能に関する研究 : (その4)実験値と評価式との対応(柱(7),構造IV)
- 21525 振動台を用いたトルコ・コジャエリ地震の再現性について : 傾斜を考慮した強震記録の基線補正
- 地震時に鉄筋コンクリート造建築物の部材に生じるひずみ速度とその影響に関する研究
- 21185 大型せん断土槽による杭基礎の地震時挙動解明と杭応力算定法の提案 : (その1)プロジェクト主旨とせん断土槽実験(非液状化)の概要
- 地震時のひずみ速度の影響による鉄筋コンクリート部材の耐力の増大と破壊モードとの関係に関する研究
- 23409 実大3層鉄筋コンクリート造骨組の振動台実験 : その8 兵庫県南部地震神戸海洋気象台記録NS成分入力時の実験結果
- 23057 流し込み成形による外殻PCa柱部材の研究 : (その11 高強度材料を用いた外殻PCa柱の強度評価)
- 23054 流し込み成形による外殻PCa柱部材の研究 : (その8)外殻PCa柱の耐力評価
- 23442 流し込み形成による外殻PCa柱部材の研究 : (その5)柱主筋の付着実験
- 23440 流し込み成形による外殻PCa柱部材の研究 : (その3)外殻PCa型枠の側圧実験
- ひずみ速度の影響を考慮したファイバーモデルによる鉄筋コンクリート部材の断面解析
- 22652 高強度材料を用いた柱RC梁Sハイブリッド構法に関する実験的研究 : (その2) 実験結果および計算値との比較(混合構造(1),構造III)
- 23094 材端部に開口を有するRC梁の構造性能について(梁(1),構造IV)
- 材端部に開孔を有するRC梁の開孔補強工法の開発(構造)
- 23046 歪硬化型繊維補強セメント複合材料を用いた梁部材の付着割裂性状に関する研究 : その2 局所付着割裂実験(付着・定着(2),構造IV)
- 23045 歪硬化型繊維補強セメント複合材料を用いた梁部材の付着割裂性状に関する研究 : その1 片持梁付着割裂実験(付着・定着(2),構造IV)
- 22042 振動台実験による枠組壁工法耐力壁の耐震性能評価 : 第3報 各種面材の動的復元力特性の比較
- 22115 振動台実験による木造耐力壁の動的耐震性能評価 : その5、後退波による応答とエネルギー評価
- 22052 振動台実験による枠組壁工法耐力壁の耐震性能評価 : 第1報、合板釘打耐力壁の耐震性能
- 22077 振動台実験による木造耐力壁の動的耐震性能評価 : 第4報、エネルギー定則を用いた倒壊予測法
- 22076 振動台実験による木造耐力壁の動的耐震性能評価 : 第3報、合板釘打耐力壁の荷重速度効果と動的降伏点
- 22073 振動台実験による木造耐力壁の動的耐震性能評価 : 第2報、各種耐力壁のエネルギー消費量を用いた耐震性能評価
- 22072 振動台実験による木造耐力壁の動的耐震性能評価 : 第1報、合板張耐力壁の破壊領域における履歴特性
- 23077 SHCC短スパン梁のせん断性能に関する研究(梁(2),構造IV)
- 23339 鉄筋コンクリート造長方形断面図コア壁の構造性能に関する研究 : その2 拘束筋量を変動因子とした実験(耐震壁(3),構造IV)
- 外殻PCa柱を用いたアウトフレーム柱梁接合部の構造特性に関する研究(構造)
- 23073 鉄筋コンクリート造長方形断面コア壁の構造性能に関する研究 : その1 拘束範囲を変動因子とした実験(耐震壁 (3), 構造IV)
- 23071 鉄筋コンクリートL型断面耐震壁の構造性能に関する研究 : その2 実験結果(耐震壁 (2), 構造IV)
- 23070 鉄筋コンクリートL型断面耐震壁の構造性能に関する研究 : その1 実験概要(耐震壁 (2), 構造IV)
- 高強度材料を用いた外殻PCa柱の加力実験
- 23103 高強度材料を用いた外殻PCa柱の構造性能 : その2 F_c=70N/mm^2級柱の加力実験(柱(9),構造IV)
- 高強度材料を用いた外殻PCa柱部材の構造性能に関する研究
- 躯体構築に伴う施工荷重によるFc100N/mm[2]高強度コンクリート柱のクリープひずみ
- 23230 薄肉中空断面プレキャスト工法に関する研究 : その2 梁部材の構造実験
- 23229 薄肉中空断面プレキャスト工法に関する研究 : その1 柱部材の構造実験
- 21865 柱RC、梁Sから成る構造物の部分架構実験(その5)
- 21845 柱RC、梁Sから成る構造物の部分架構実験(その4)
- 21853 柱RC、梁Sから成る構造物の部分架構実験(その3)
- 21602 柱RC、梁Sから成る構造物の部分架構実験(その2)
- 21287 円形柱を用いた超高層鉄筋コンクリート造建物の耐震設計 : その4 部分架構実験
- 21286 円形柱を用いた超高層鉄筋コンクリート造建物の耐震設計 : その3 柱及び梁部材実験
- 高靱性繊維補強セメント複合材料を用いた梁の付着割裂実験
- 21601 柱RC、梁Sから構造物の部分架構実験(その1)
- 23095 高靭性繊維補強セメント複合材料を用いた梁部材の構造実験 : その2 せん断余裕度と変形性能との関係(梁(4),構造IV)
- 1487 躯体構築に伴う施工荷重によるFc100N/mm^2高強度コンクリート柱のクリープひずみ(収縮・クリープ(8),材料施工)
- 23053 流し込み成形による外からPCa柱部材の研究 : (その7) 外殻PCa柱の実験結果
- 1156 マッシブなコンクリートの温度応力について(その2 堪水養生とパイプクリーニングを行った反力床壁の温度応力の計測)
- 23236 高強度材料を用いた外殻PCa柱の構造性能 : その1 F_c=100N/mm^2級柱の加力実験(柱(8),構造IV)
- 23111 柱主筋位置が柱梁接合部の構造性能に与える影響に関する研究(梁・柱接合部(2),構造IV)
- 外殻PCaを用いた鉄筋コンクリート柱の構造特性と最大耐力
- 外殻PCaを用いた鉄筋コンクリート柱の付着割裂強度
- 21109 ねじれを含む実大RC3層フレームの振動台破壊試験(概報) : 神戸海洋気象台強震記録の再現について
- 3.3.1(1) 阪神淡路大震災被害に基づく鋼構造建築物の終局耐震性に関する研究(3.3.1 官民特定共同研究,3.3 科学技術振興費による研究,3. 研究業務)