22490 スプリットダイアフラムを有するCFT柱梁接合部の耐力
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1996-07-30
著者
-
鈴木 孝彦
新日本製鉄(株)鋼構造研究開発センター
-
山口 種美
新日本製鉄(株)
-
鈴木 健二
ニッテツコラム(株)
-
山口 種美
新日本製鐵(株)
-
山口 種美
新日本製鉄(株)建材開発技術部
-
山口 種美
ニッテツコラム
-
柳 尚孝
新日本製鉄(株)
-
高田 信宏
ニッテツコラム株式会社
-
高田 信宏
ニッテツコラム(株)
-
山口 種美
ニッテツコラム株式会社
-
鈴木 孝彦
新日本製鐵建材開発技術部
-
山口 種美
ニッテツコラム(株)
関連論文
- 22559 CFT柱の構造性能に関する調査研究 : その1.円形断面(CFT柱(2),構造III)
- 22610 高強度コンクリートを用いたCFT柱梁接合部パネルのせん断実験 : その3 円形CFTの実験結果
- 22608 高強度コンクリートを用いたCFT柱梁接合部パネルのせん断実験 : その1 実験概要
- 22395エネルギ吸収デバイス付きラーメン構造の地震応答 : その3 耐震要素の適正分担率
- 21651 貫通ダイアフラムを有する建築構造用HT590 高性能鋼鋼管柱の性能試験
- 22283 エレクトロスラグ溶接部の破壊性状に関する研究 : その7 ずれを有する柱梁接合部の繰返し載荷実験(柱梁接合部 (4), 構造III)
- 22420 エレクトロスラグ溶接部の破壊性状に関する研究 : その5 2軸載荷試験(柱梁接合部(8),構造III)
- 22421 エレクトロスラグ溶接部の破壊性状に関する研究 : その6 有限要素法解析による検討(柱梁接合部(8),構造III)
- 22291 エレクトロスラグ溶接部の破壊性状に関する研究 : その1 素材特性試験(柱梁接合部(2),構造III)
- 22253 リングダイアフラムを用いた鋼管柱はり接合部に関する実験的研究
- コンクリ-ト充填鋼管柱の開発
- 22281 建築構造用500サイズ490N/mm^2級極厚H形鋼の素材・溶接性および溶接継手性能
- 22356 建築構造用高性能780N/mm^2鋼の特性を活かせる構造の検討
- 21569 建築構造用大径鋼管(UO鋼管)の機械的性質について
- 266 鋼管コンクリート柱の耐火試験時変形挙動の数値解析(構造)
- 耐火塗料の耐火性能に及ぼす鉄骨部材の熱容量の効果
- 建築構造用耐火鋼を使用した鋼管コンクリート柱の耐火性能に関する実験的研究
- 建築構造用耐火鋼梁の耐火性能に関する実験的研究
- 3091 建築構造用耐火鋼材を使用するコンクリート充填鋼管柱の熱容量特性に関する実験研究
- 建築構造用耐火鋼柱の耐火性能に関する実験的研究
- 3067 建築構造用耐火鋼材を使用したコンクリート充填鋼管実大柱の載荷加熱試験 : その2. セラミック系耐火被覆材を使用した場合
- 1487 コンクリート充填鋼管柱(CFT柱)の施行実験円形開口をもつ内ダイヤフラム方式の充填性について
- 21587 コンクリート充填内面突起付き円形鋼管構造の開発
- 3050 建築構造用耐火鋼材を使用したコンクリート充填鋼管実大柱の載荷加熱試験
- 22345 リブプレート補強方式による鉄骨梁端部の破断防止対策に関する研究 : (その 3)柱梁接合部実験
- 22344 リブプレート補強方式による鉄骨梁端部の破断防止対策に関する研究 : (その 2)第二次予備実験
- 22343 リブプレート補強方式による鉄骨梁端部の破断防止対策に関する研究 : (その 1)目的および第一次予備実験
- 22292 エレクトロスラグ溶接部の破壊性状に関する研究 : その2 部分モデル試験(柱梁接合部(2),構造III)
- 22293 エレクトロスラグ溶接部の破壊性状に関する研究 : その3 有限要素法解析による検討(柱梁接合部(2),構造III)
- 22593 CFT長柱の構造性能に関する研究 : その1 実験計画
- 21585 80キロ級鋼材の建築構造物への適用技術に関する研究 : その8 小型継手試験片を用いた高サイクル疲労試験
- 21565 80キロ級鋼材建築構造物への適用技術に関する研究 : その7 80キロ級柱・50キロ級梁仕口の高サイクル疲労強度
- 21741 80キロ級鋼材の建築構造物への適用技術に関する研究 : その6 溶接箱形断面の短柱圧縮試験と圧縮曲げ試験
- 22212 ワンサイドボルトを用いた角形鋼管柱梁接合部の挙動に及ぼす載荷速度の影響
- 22217 ダンパー用低降伏点鋼材の低サイクル疲労特性に関する実験的研究
- 建築構造用TMCP極厚H形鋼(NSGH)の開発
- 22403 極低降伏点鋼制震パネルの動的履歴特性に及ぼすひずみ速度の影響に関する研究 : その2 動的加力実験の概要および実験結果の概要
- 22402 極低降伏点鋼制震パネルの動的履歴特性に及ぼすひずみ速度の影響に関する研究 : その1 研究概要および地震応答解析概要
- 22265 建築構造用590N/mm^2極厚H形鋼の素材性能
- 22251 極低降伏点鋼の機械的性質に及ぼす歪速度の影響
- 22172 建築構造用極厚H形鋼を柱とする骨組の塑性変形能力に関する実験的研究
- 22490 スプリットダイアフラムを有するCFT柱梁接合部の耐力
- 22118 建築構造用TMCP耐火鋼板の材料特性
- 外法一定H形鋼 (特集 金属構造材の新たなる展開) -- (耐震設計と新しい金属構造材)
- 22161 建築構造用TMCP極厚H形鋼の開発
- 21821 高強度材料を用いたコンクリート充てん角形鋼管柱の軸圧縮性状に関する研究 : (その2)充てん形試験体実験結果
- 21820 高強度材料を用いたコンクリート充てん角形鋼管柱の軸圧縮性状に関する研究 : (その1)実験計画および中空試験体実験結果
- 21510 HT780鋼を用いた部分溶込溶接継目の力学的挙動
- 22515 降伏比の高い鋼材を用いた冷間プレス成形角形鋼管柱梁接合部パネルの弾塑性挙動(柱梁接合部(2),構造III)
- 1251 角型CFT柱の実大施工実験 : その2 鋼管の挙動について
- 22394 エネルギー吸収デバイス付きラーメン構造の地震応答 : その2 解析建物の基本特性
- 22393 エネルギー吸収デバイス付きラーメン構造の地震応答 : その1 解析建物の設計および解析条件
- 22170 鋼構造物の大地震時歪速度に関する解析的研究
- 低降伏点鋼のヒステリシス及びヒステリシスエネルギー特性に関する研究
- 低降伏点鋼の低サイクル疲労特性に関する研究
- 1252 角型CFT柱の実大施工実験 : その3 コンクリートの充填性について
- 22459 高降伏点490N/mm^2鋼材を用いた冷間プレス成形角形鋼管の構造性能 : その2 曲げ実験(柱材(2),床材,構造III)
- 22458 高降伏点490N/mm^2鋼材を用いた冷間プレス成形角形鋼管の構造性能 : その1 機械的性質と溶接部性能(柱材(2),床材,構造III)
- 21556 プレス成形による厚肉大型角形鋼管柱の実大曲げ実験
- 21581 円形鋼管の曲げ特性に関する実験的研究
- 21675 柱梁溶接接合部の力学的特性に関する実験的研究
- 2035 コラム柱・H形鋼梁ラーメン構造建築物の設計実績からみたパネル・柱耐力比(構造)
- 21591 プレス成形角型鋼管を用いた柱降伏型十字試験体による実大載荷実験
- 21449 プレス成形角鋼管柱の性能評価 : その4 45度方向加力の圧縮・繰返し3点曲げ試験
- 21448 プレス成形角鋼管柱の性能評価 : その3 隅角部の広幅試験片による材質特性試験
- 21509 HT780鋼の建築構造部材への適用研究 : その10 HT780鋼箱型断面柱-SM490鋼H形梁十字骨組繰返し載荷試験結果
- 3051 高温強度特性に優れた建築用構造用鋼材の利用技術に関する研究 : その1 鋼材の高温強度特性
- コンクリート充填内面突起付き円形鋼管構造の開発(構造)(九州支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 225 コンクリート充填内面突起付き円形鋼管構造の開発(構造)
- コンクリート充填内面突起付き鋼管構造の開発 : その2 : 弾塑性性状 : 構造系 : 中国・九州支部合同
- コンクリート充填内面突起付き鋼管構造の開発 : その1 : 実験計画および付着性能 : 構造系 : 中国・九州支部合同
- 21353 コンクリート充填内面突起付き鋼管構造の開発
- 206 コンクリート充填内面突起付き鋼管構造の開発 : その2 弾塑性性状(構造A)
- 205 コンクリート充填内面突起付き鋼管構造の開発 : その1 実験計画および付着性能(構造A)
- 21521 鋳造部品を用いた柱ーブレース接合部に関する実験的研究(その1)
- 22300 高強度高靱性冷間プレス成形角形鋼管の開発
- 21759 鍛造部品を用いた柱-ブレース接合部に関する実験的研究 : その2 FR鋼鍛造部品の性能
- 3068 高温特性に優れた建築構造用鋼材の利用技術に関する研究 その4 : 耐火塗料で被覆した実大部材の耐火試験結果について
- 21619 低降伏点鋼に関する応用研究(その1)
- 21737 HT780鋼の建築構造部材への適用研究 : その12 HT780箱形断面柱-SM490H形梁十字骨組繰り返し戴荷試験
- 21567 低降伏点鋼及び極低降伏点鋼の材料性能
- 22300 鍛造リングを用いた鋼管柱はり接合部の性能に関する研究 : その3 十字部分骨組繰返し載荷試験結果
- 22213 予熱低減型・建築構造用高性能590N鋼板を使用した4面溶接ボックス断面柱の溶接確性試験
- 3074 耐火鋼用高力ボルト継手の高温強度に関する実験的研究
- 3077 FR鋼(建築構造用耐火鋼材)を使用する建築物の耐火設計(その2 : 新日鉄第2ビルの耐火設計)
- 3047 高温強度特性に優れた建築構造用鋼材の利用技術に関する研究 : その3 載荷加熱試験結果と解析の比較
- 3052 高温強度特性に優れた建築構造用鋼材の利用技術に関する研究 : その2 ロックウールで被覆した実大部材の耐火試験結果について
- 21168 疲労亀裂発生後の溶接止端研削処理効果に関する研究
- 21574 プレス成形角鋼管柱の性能評価 : その2 短柱圧縮試験並びに圧縮・繰返し3点曲げ試験
- 21573 プレス成形角鋼管柱の性能評価 : その1 隅角部の材質特性試験
- 21508 HT780鋼の建築構造部材への適用研究 : その9 HT780鋼箱型断面柱-SM490鋼H形梁十字骨組繰返し載荷試験の概要
- 21620 圧縮曲げを受けるHT780鋼柱の耐力と変形能力
- 21618 HT780鋼H形断面柱の局部座屈耐力と曲げ座屈耐力
- Cコラム--ダイアフラム内蔵型角形鋼管 (鉄骨造の省力化工法--鉄骨造の接合部と耐火被覆) -- (鉄骨造システムコラム)
- 22539 角部に食違いが存在する角形鋼管柱梁接合部の2方向載荷実験 : その2 実験結果(柱梁接合部(5),構造III)
- 22538 角部に食違いが存在する角形鋼管柱梁接合部の2方向載荷実験 : その1 実験概要(柱梁接合部(5),構造III)
- 22342 550N/mm^2級高強度鋼材を用いた冷間プレス成形角形鋼管の構造性能 : その2 曲げ実験(柱材,構造III)
- 22341 550N/mm^2級高強度鋼材を用いた冷間プレス成形角形鋼管の構造性能 : その1 機械的性質と溶接部性能(柱材,構造III)
- 22638 高降伏点鋼材を用いた冷間プレス成形角形鋼管の破壊特性の評価 : その1 破壊力学的手法による破壊限界条件評価と必要靱性値の導出(柱・梁,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 部分溶込溶接継目の静的挙動に関する実験的研究 : 鋼種の影響(一般講演)