20418 山留め遠心模型実験の個別要素法解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1996-07-30
著者
-
三浦 徹也
鹿島建設(株)技術研究所第三研究部
-
河西 良幸
鹿島技術研究所
-
田中 俊平
鹿島技術研究所
-
田中 俊平
鹿島建設(株)技術研究所第四研究部
-
三浦 徹也
鹿島建設 技研
-
三浦 徹也
鹿島技術研究所
-
高津 角行
鹿島技術研究所
関連論文
- 23440 鉄筋コンクリート構造物の挙動における載荷速度の影響に関する研究 : その4 鉄筋コンクリート壁要素の高速せん断載荷実験
- 22601 コンクリート充填鋼管柱フラットスラブ接合部の構造性能に関する実験的研究 : 柱スラブ接合部の押し抜きせん断実験(CFT柱・SRC梁およびフラットスラブ架構,構造III)
- 20570 地盤沈下地域に建設された浮き基礎建物の地震前後の鉛直変位量
- 2734 地盤沈下地域に建設された浮き基礎建物の変形挙動
- 20353 杭撤去に伴う周辺地盤の挙動 : その1 地盤移動(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
- 20354 杭撤去に伴う周辺地盤の挙動 : その2 地盤物性(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
- 2792 地中連続壁の本設利用技術に関する研究 : (その3) 水平鉄筋接合用グラウト継手の引張試験
- 2870 地中連続壁の本設利用技術に関する研究 : (その2)H形仕切板付き水平筋重ね継手の構造性能
- 2869 地中連続壁の本設利用技術に関する研究 : (その1)L形鉄筋付き水平筋重ね継手の構造性能
- 地中連続壁に用いる改良した水平筋重ね継手の構造性能
- 21025 地中連続壁を利用した合成壁に関する研究 : (その3)接合鉄筋の引抜き試験
- 21024 地中連続壁を利用した合成壁に関する研究 : (その2)合成壁の直接せん断実験
- 21023 地中連続壁を利用した合成壁に関する研究 : (その1)合成壁接合面の洗浄性確認実験
- 地中連続壁を利用した合成壁に関する基本性能
- 20363 切梁プレロード導入に関する実態と効果(山留め・動的問題,構造I)
- 20364 実測結果のシミュレーション解析に基づく切梁プレロード効果の評価(山留め・動的問題,構造I)
- 衝撃的地震動により鋼製橋脚に生じた局部座屈の発生メカニズムに関する研究 : 鋼管柱試験体に対する軸方向衝撃載荷実験による検討
- 2840 建物-杭-地盤系の地震応答解析 : その4 格子モデルと軸対称FEMモデルの比較検討
- 重錘落下による地盤への衝撃応答解析
- 20273 個別要素法による砂のせん断実験の解析
- 個別要素法による円筒ブロック集合体の単純せん断状態の解析
- じん性能を付加した繊維補強ソイルセメント固化体の強度特性(地盤改良)
- 20208 高性能繊維補強ソイルセメント固化体の開発 : (その 8)曲げ応力下でのあと施工アンカーの引抜特性
- 20207 高性能繊維補強ソイルセメント固化体の開発 : (その 7)現場施工実験(深層混合処理工法)
- 20337 高性能繊維補強ソイルセメントの開発 : (その6)現場施工壁の施工性能(地盤改良(1),構造I)
- 20336 高性能繊維補強ソイルセメント固化体の開発 : (その5)後施工アンカーの引き抜き特性(地盤改良(1),構造I)
- 1201 高性能繊維補強ソイルメント固化体の開発 : その4 曲げ性能に関する寸法効果
- 20420 高性能繊維補強ソイルセメント固化体の開発 : (その3)初期欠陥の影響を考慮した部材の解析的検討
- 20419 高性能繊維補強ソイルセメント固化体の開発 : その2 現地発生土を用いた練り混ぜ実験結果
- 高性能繊維補強ソイルセメント固化体の開発
- 1036 高性能繊維補強ソイルセメント固化体の開発
- 2240 不規則地盤の動的特性に関する基礎的研究 : 不均室と不整形を有する不規則地盤模型の実験結果に基づく考察(その3)
- 2239 不規則地盤の動的特性に関する基礎的研究 : 不整形地盤模型の実験結果に基づく考察(その2)
- 1911ヒービングが懸念された掘削工事における山留め計測管理(山留め・掘削技術)
- 20253 山留め壁応力材を有効利用した地下合成壁の挙動 : その2 地下構築時の挙動(山留め(1),構造I)
- 20252 山留め壁応力材を有効利用した地下合成壁の挙動 : その1 挙動予測(山留め(1),構造I)
- 山留め壁のH形鋼を有効利用する地下外壁の地下構築時の挙動
- 2076 不規則地盤の動的特性に関する基礎的研究 : 不均質地盤模型の実験結果に基づく考察
- 22156 木造家屋の外部耐震補強構法 : その2. 金属製ポールを非緊結にした場合
- 既設建物に近接した傾斜地の山留め計画事例 (特集 地形・地質条件と土留め・山留め計画) -- (傾斜地,丘陵地)
- ビニロン短繊維を用いた繊維補強ソイルセメントコラムの強度特性
- 軟弱地盤における掘削工事の挙動デ-タとシミュレ-ション解析
- 2730 個別要素法を用いた円筒ブロック集合体のせん断抵抗に関する検討
- RC板の衝撃破壊に対する個別要素法の適用性
- 重錘落下による地盤改良と個別要素法による解析
- 鋼製ライナ-付き鉄筋コンクリ-ト板の衝突実験と解析
- 薄層先行地中切梁を用いた山留め架構の挙動
- 薄層先行地中切ばり工法を用いた山留め架構の挙動
- 20418 山留め遠心模型実験の個別要素法解析
- 20508 遠心模型実験によるリブ付き山留め壁の挙動
- 自立山留め挙動予測のためのFEM解析適用性の検討
- 長大平面掘削工事における山留め架構の挙動--支保工に地盤アンカ-と水平切ばりを併用した事例
- 21398 個別要素法を用いたコンクリートの破壊解析 : その9 コンクリートシリンダー割裂試験の解析
- 21397 個別要素法を用いたコンクリートの破壊解析 : その8 衝撃貫入減少の解析的検討
- 21396 個別要素法を用いたコンクリートの破壊解析 : その7 鋼製ライナー付き実大RC板の衝撃解析
- 21016 個別要素法を用いたコンクリートの破壊解析 : その5 鋼製ライナー付きRCスラブの衝撃解析
- 1295 コンクリート構造物の乾燥特性に関する研究 : コンクリート躯体の余剰水排水並びに乾燥についての実験
- コンクリ-ト構造物の乾燥特性に関する研究
- 飛来物の高速衝突を受ける鋼製ライナー付き鉄筋コンクリート板の耐衝撃性に関する実験と解析
- 21395 RC板に設置した鋼製ライナーの耐衝撃性向上に関する高速戴荷実験
- 2773 個別要素法を用いたコンクリートの破壊解析 : その4 鋼製ライナー付きRCスラブの局部破壊解析
- 地盤と構造物の動的相互作用の解析法 : 6.動的解析例6.7原子炉建屋
- 2046 貫入抵抗を考慮したコンクリートを用いた試験杭の施工(施工)