2520 高層建物の制振装置の研究 : (その12)低温域の特性を改良した粘弾性体の耐久性評価
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
保有耐力を考慮した鉄骨骨組の最小重量設計解析
-
鉄筋コンクリート建物の最適設計プログラムの開発
-
22535 RC造被覆型アンボンドブレースの被覆材性能に関する実験的研究 : その2 破壊状況と被覆材の性能評価
-
22534 RC造被覆型アンボンドブレースの被覆材性能に関する実験的研究 : その1 実験計画と結果概要
-
21831 充填鋼管コンクリート柱の力学的基本特性 : 中心圧縮および曲げせん断実験
-
2518 高層建物の制振装置の研究 : (その10)弾塑性ダンパーを組込んだ実大フレームの特性実験
-
2510 弾塑性ダンパーの実構造物への適用 : 制振構造物の地震応答特性に関する研究
-
22595 プレキャストRCブレースを用いた混合構造に関する実験的研究 : (その1)RCブレースの圧縮実験(合成梁・ブレース,構造III)
-
22596 プレキャストRCブレースを用いた混合構造に関する実験的研究 : (その2)RCブレース架構の加力実験(合成梁・ブレース,構造III)
-
23046 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験 : (その4)架構の塑性変形性能確認実験の概要(柱梁接合部(1),構造IV)
-
23047 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験 : (その5)実験結果の検討(柱梁接合部(1),構造IV)
-
23135 梁主筋の貫通孔を有するプレキャスト柱梁接合部に関する実験的研究 : (その1)付着特性確認実験(付着・定着(3),構造IV)
-
23136 梁主筋の貫通孔を有するプレキャスト柱梁接合部に関する実験的研究 : (その2)柱梁接合部における梁通し筋の付着性状(付着・定着(3),構造IV)
-
23178 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における縦長壁パネルの強度 : その1.強度算定法(耐震壁(6),構造IV)
-
23180 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における縦長壁パネルの強度 : その3.実験結果との対応(耐震壁(6),構造IV)
-
23410 RC造ラーメン架構と構面内組み込み型制震壁との力学的相互作用(免震・制震・制振(3),構造IV)
-
23179 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における縦長壁パネルの強度 : その2.実験概要(耐震壁(6),構造IV)
-
21265 軸ひずみを有する低降伏点鋼制震パネルのせん断加力実験(鋼材ダンパー,構造II)
-
20069 超高層住宅の構造設計情報の調査・分析 : (その3)耐震・制震・免震の比較(耐震設計,構造I)
-
027 鉛直接合部滑り破壊型プレキャスト連層耐震壁における縦長壁パネルの強度(RC造,講演研究論文、計画・技術報告)
-
床スラブを有する鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁の実験
-
20099 超高層住宅の構造設計法の調査・分析 : その1 耐震・製震構造(耐震設計:天井の耐震性(1),構造I)
-
23420 圧着工法によるPCa柱-シングルTスラブ架構の加力実験(PC新工法法,構造IV)
-
23348 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における壁パネルの強度についての実験 : その5. 強度算定法の検討(耐震壁(4),構造IV)
-
23135 超高強度材料を用いたRC造短柱の耐震性能に関する実験的研究(柱(1),構造IV)
-
23084 段差付きフルプレキャストPC床版の長期載荷実験(スラブ(3),構造IV)
-
21086 半PCa大梁構造に関する実験的研究
-
23242 鉄筋コンクリート造短スパン梁の構造性能に関する実験的研究 : その2.有開口梁の実験結果
-
23241 鉄筋コンクリート造短スパン梁の構造性能に関する実験的研究 : その1.実験概要および無開口梁の実験結果
-
21849 柱RC・梁S構造接合部の支圧耐力に関する基礎実験
-
21876 一端S・他端RCのハイブリッド梁に関する実験的研究 : その2. 実験
-
21875 一端S・他端RCのハイブリッド梁に関する実験的研究 : その1. 設計方法
-
21071 フラットプレートの押し抜きせん断に関する実験的研究 : その4 フック型せん断補強筋
-
21300 アンボンド緊張材の配置形式に関する解析的研究 : 曲げ応力分布に与える影響
-
21321 組紐状FRPロッドによるスパイラル筋を用いたコンクリート梁のせん断性状 : その3. せん断耐力の算定
-
2961 フラットプレートの押し抜きせん断試験 : (その2) 実験結果と考察
-
2630 剪断変形を考慮した円形中空スラブの解析 : その4 動的解析
-
2629 剪断変形を考慮した円形中空スラブの解析 : その3 静的解析(集中荷重)
-
23266 柱脚部に回転角拘束機構を持つ中間層免震レトロフィット : (その3)柱軸力受替え工法の実験計画とひび割れ状況(耐震補強(4),構造IV)
-
23082 段差付き一方向アンボンドスラブの曲げ載荷実験 : その1:実験計画と結果の概要(スラブ(3),構造IV)
-
23083 段差付き一方向アンボンドスラブの曲げ載荷実験 : その2:終局荷重およびPC鋼線の配線方法の検討(スラブ(3),構造IV)
-
21103 高減衰層をもつ超高層建物の振動特性 : (その1)架構概要と固有値解析(設計・適用,構造II)
-
21104 高減衰層をもつ超高層建物の振動特性 : (その2)モード減衰と地震応答解析(設計・適用,構造II)
-
20100 超高層住宅の構造設計法の調査・分析 : その2 免震構造(耐震設計:天井の耐震性(1),構造I)
-
23101 フルプレキャストアンボンドPC床工法の開発 : その2 : 実大床スラブの曲げ載荷実験(スラブ (4), 構造IV)
-
23100 フルプレキャストアンボンドPC床工法の開発 : その1 : 実大床スラブの概要と長期載荷実験(スラブ (4), 構造IV)
-
23018 梁主筋の貫通孔を有する柱梁接合部一体型プレキャスト柱を用いたRC造架構の加力実験(柱梁接合部 (3), 構造IV)
-
23016 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験 : (その3) 機械式継手の見かけの付着抵抗の検討(柱梁接合部 (3), 構造IV)
-
23015 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験 : (その2) 普通強度材料による架構実験の概要と破壊状況(柱梁接合部 (3), 構造IV)
-
21334 免震建物の微小振幅時の振動特性(免震:地震観測(2),構造II)
-
Y型平面をもつ超高層住宅の構造に関する研究 : その7・梁S-柱SRC構造の水平加力実験 : 構造
-
21342 有開口低降伏点鋼板を用いた低荷重・薄型の間仕切り壁ダンパーの実験
-
23363 柱とフラットスラブからなるラーメン架構の水平加力実験 : (その2)スラブ変形・ひずみ性状および弾性波速度の推移(骨組(2),構造IV)
-
23364 柱とフラットスラブからなるラーメン架構の水平加力実験 : (その3)復元力特性の評価(骨組(2),構造IV)
-
23362 柱とフラットスラブからなるラーメン架構の水平加力実験 : (その1)実験概要および荷重-変形関係(骨組(2),構造IV)
-
21271 超高層集合住宅における地震リスク評価(応答(5),構造II)
-
21447 各種制振ダンパーの高さ方向配分に関する検討 : その2 地震応答解析による検証
-
21446 各種制振ダンパーの高さ方向配分に関する検討 : その1 効率的な高さ方向配分に関する提案
-
23089 エネルギー吸収部材を用いた既存建築物の耐震改修効果に関する研究 : その7 粘弾性ダンパーを用いた場合の構造耐震指標(I_s値)の検討
-
23088 エネルギー吸収部材を用いた既存建築物の耐震改修効果に関する研究 : その6 地震応答解析による評価法の検証
-
21406 制振ダンパーの変位拡大機構への位相最適化手法の適用
-
位相最適化手法による制振装置の変位拡大機構
-
21166 弾塑性ダンパーの減衰特性に関する研究(弾塑性ダンパー,構造II)
-
弾塑性ダンパーの形状による履歴減衰特性に関する研究
-
エネルギー吸収部材を組込んだ構造物の動的挙動に関する基礎的検討
-
20166 材端に変形集中部を持つはりモデルに関する考察
-
最適設計された鉄骨造建物の弾塑性特性に関する基礎的検討
-
20198 最適設計された鉄骨造建物の保有耐力に関する基礎的検討
-
2445 TMDを利用したアクティブ制振 : (その3)制振装置の概要と制御方法
-
2552 TMDを利用したアクティブ制振 : (その2)基礎実験結果
-
2551 TMDを利用したアクティブ制振 : (その1)基本特性の解析的検討
-
2426 免震構造の研究・開発 : (その2)履歴ダンパーのSTEP-2加力実験
-
2425 免震構造の研究・開発 : (その1)履歴ダンパー開発の基本計画とSTEP-1加力実験
-
21525 石炭サイロの耐震解析モデルの研究 : その2 サイロ-石炭相互作用のモデル化
-
21524 石炭サイロの耐震解析モデルの研究 : その1 動的特性に関する基礎実験
-
超高層住宅の構造設計情報の調査・分析(その2)(材料・構造系)
-
超高層住宅の構造設計情報の調査・分析(構造・材料系)
-
22578 CFT柱とRC梁からなるハイブリッド架構の加力実験(CFT柱梁接合部・混合構造,構造III)
-
23069 高強度せん断補強筋を用いたハーフプレキャスト柱の耐力・変形性状に関する研究 : その3 ひずみ計測結果
-
異形鉄筋とコンクリートの付着に関する基礎的研究(その3)
-
21414 免震集合住宅における地震観測結果
-
2317 粘弾性ダンパーを組込んだ建物の振動実験と地震観測 : 制振構造物の地震応答特性に関する研究
-
21244 弾性すべり支承の基本性能に関する実験的研究
-
40148 合成梁をもつ大スパン床の振動実験
-
繰返加力実験にもとづく粘弾性ダンパーの力学モデルの構築
-
23087 エネルギー吸収部材を用いた既存建築物の耐震改修効果に関する研究 : (その5) 構造耐震指標(I_s値)の評価法に関する一考案
-
22371 低降伏点鋼を用いたせん断パネルの構造特性に関する実験的研究
-
21438 低降伏点鋼ダンパーの硬化特性が制震建物の応答に及ぼす影響
-
20405 液状化に伴うサイクリックモビリティを考慮した一次元有効応力解析 : その4 基礎地盤連成系解析
-
20397 液状化に伴うサイクリックモビリティを考慮した一次元有効応力解析 : その2 ポートアイランドでの鉛直アレー観測結果のシミュレーション
-
20396 液状化に伴うサイクリックモビリティを考慮した一次元有効応力解析 : その1 有効応力モデルの提案
-
21444 粘弾性ダンパーの力学的性状に関する実験的研究 : その4 ダンパーの形状に関する比較研究
-
2296 高層建物の制限装置の研究 : (その13)弾塑性ダンパーの減衰性能に関する解析的検討
-
2520 高層建物の制振装置の研究 : (その12)低温域の特性を改良した粘弾性体の耐久性評価
-
2519 高層建物の制振装置の研究 : (その11)弾塑性ダンパーを組込んだ実大フレームのシミュレーション解析
-
2470 高層建物の制振装置の研究 : (その4) 粘弾性ダンパーの温度依存性が地震応答に及ぼす影響
-
2372 免震用弾塑性ダンパーの大変形時の力学的特性
-
2492 高層建物の制振装置の研究 : (その8)装置-構造物連成ランダム波応答実験
-
2491 高層建物の制振装置の研究 : (その7)装置-構造物連成自動振動・周波数応答実験
-
6 粘弾性材料を用いた制振装置の制振効果に関する研究(構造)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク