1061 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(4) : 型枠・鉄筋構工法の開発 (その2 自動化対応・立体型枠)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1991-08-01
著者
-
松島 泰幸
太陽セメントエ業株式会社
-
杉本 賢司
大成建設(株)技術企画部
-
杉本 賢司
大成建設(株)
-
馬場 明生
建設省建築研究所
-
松島 泰幸
建設省建築研究所
-
長瀬 公一
大成建設(株)東京支店
-
長瀬 公一
大成建設(株)
-
長瀬 公一
大成建設(株)技術本部
-
長瀬 公一
大成建設(株)技術企画部
関連論文
- 勾配屋根型集合住宅の屋根葺き材料の色彩特性が外観評価に及ぼす影響, 岡部由梨子, 橘高義典, 田村雅紀, 松山祐子, 65
- 1410 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(19) 床構法の開発 : その3. ARC床構法の面外曲げ性能に関するモデル実験
- 1409 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(18) 床構法の開発 : その2. ARC床構法のフィージビリティスタディ
- 1408 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(17) 床構法の開発 : その1. 床型枠工法の基本形態およびARC床構法の設計基本方針
- 22109 伝統的木造建築の構造診断 : その6 耐震性能評価式の実例研究(寿徳寺と笠間稲荷神社への適応)
- 22108 伝統的木造建築の構造診断 : その5 耐震性能評価式の提案
- 22096 伝統的木造建築の構造診断 : その4 : 築160年の寺院の合板補強実験(神竜寺)
- 1517 けい酸質防水材の高水圧下における防水性
- 24. 外装仕上材料の透水性試験方法に関する一提案
- 1196 けい酸質系防水材の基礎性状に関する研究