21302 中高層事務所ビルの試設計 : その3. 建物例2純フレーム構造の試設計 - New RC建物の試設計と耐震性能の検討 -
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1990-09-01
著者
-
三浦 宣明
清水建設(株)
-
古橋 剛
住友建設(株)建築部
-
尾熊 政男
(株)大本組技術研究所
-
萩原 幸男
(株)浅沼組東京本店設計部
-
尾熊 政男
(株)大本組
-
三浦 宣明
清水建設株式会社
-
古橋 剛
住友建設(株)免制震事業部
-
萩原 幸男
(株)浅沼組技術研究所東京分室
関連論文
- 21251 中高層事務所ビルの試設計 : その5. 25階建純フレーム構造の試設計 : New RC建物の試設計と耐震性能の検討
- 2913 短スパン梁を有する超高層鉄筋コンクリート造の耐震設計に関する研究 : その3 RC造チューブ架構40階建への適用
- 2677 超高層RC造集合住宅の構造特性に関する研究 : その2.柱耐力実験
- 23168 超高層RC造建築物に関する構造研究 : その4.高拘束されたRC柱の靭性に関する構造実験
- 21428 超高層RC造建築物に関する構造研究 その3 : 接合部内に継手を有するPCa架構の構造実験
- 21427 超高層RC造建築物に関する構造研究 その2 : 梁端に短い重ね継手を有するPCa架構の構造実験
- 21426 超高層RC造建築物に関する構造研究 その1. : 中央に継手を有するPCa梁部材の構造実験
- 22572 鋼板コンクリート構造フレームに関する実験的研究 : その8 SC柱脚部の曲げせん断実験(鋼板コンクリート構造,構造III)
- 22571 鋼板コンクリート構造フレームに関する実験的研究 : その7 SC柱脚差し筋定着部の軸引張実験(鋼板コンクリート構造,構造III)
- 21933 高強度コンクリートを使用した火力発電所ボイラー建屋の開発 : その2 : 柱・梁接合部実験
- 21932 高強度コンクリートを使用した火力発電所ボイラー建屋の開発 : その1 : 構造設計概要
- 21609 接合部に鋳鋼を用いた塞ぎ板で覆った鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の実験的研究
- 21435 梁鉄骨造、柱高強度鉄筋コンクリート造の架構の実験的研究
- 21302 中高層事務所ビルの試設計 : その3. 建物例2純フレーム構造の試設計 - New RC建物の試設計と耐震性能の検討 -
- 21014 高強度コンクリート柱・梁・接合部の挙動 : 梁下端筋を手前アンカーとし、鋼管で補強された接合部の研究
- 2984 高強度鉄筋コンクリート柱・梁接合部の挙動 : 高強度鉄筋SD50を用いた鉄筋コンクリート部材の研究-その3
- 21051 高強度鉄筋SD50を用いた鉄筋コンクリート部材の研究 : (その2) 柱部材実験
- 21050 高強度鉄筋SD50を用いた鉄筋コンクリート部材の研究 : (その1) はり部材実験
- 21052 高強度コンクリートを用いた柱・梁部材の実験的研究
- HPC構法における可撓耐震壁の研究 : その3・ロ型フレームを有する絶縁ブレース内蔵耐震壁の力学的挙動に関する研究
- HPC構法における可撓耐震壁の研究 その2 : ロ型フレームを有する絶縁ブレース内蔵耐震壁の力学的挙動に関する実験的研究 : 構造系
- 建築業協会(BCS)におけるインターネットを活用した産学官連携のための研究開発情報の収集と交換に関する研究(情報システム技術)
- 11063 建築業協会におけるインターネットを活用した産学官連携のための研究開発情報の収集と交換に関する研究 : その2 効率的な研究開発情報の収集と交換のあり方についての提案(システム化技術,情報システム技術)
- 11062 建築業協会におけるインターネットを活用した産学官連携のための研究開発情報の収集と交換に関する研究 : その1 研究概要と現状調査(システム化技術,情報システム技術)
- 22557 ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験研究(RCS-17)柱貫通型RCS接合部の耐震性能に関する研究 : その1 : データベースの概要と接合部ディテール
- 22653 ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験研究 (RCS-45) : 柱RC・梁S接合部のデータベース (その10 : 荷重-変形関係の規準化)
- 21510 中越沖地震による柏崎刈羽原子力発電所原子炉建屋のシミュレーション解析 : (その1)解析方針(原子力プラント/中越沖地震(2),構造II)
- 21359 新幹線に隣接する免震半導体工場の微振動性状 : その4 電子顕微鏡に対する3時限免振床
- 21358 新幹線に隣接する免震半導体工場の微振動性状 : その3 上部構造体の増幅特性
- 21357 新幹線に隣接する免震半導体工場の微振動性状 : その2 敷地および基礎部分の振動性状
- 21356 新幹線に隣接する免震半導体工場の微振動性状 : その1 建物概要および微振動の測定法、評価法
- 1499 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(61)型枠・鉄筋構工法の開発 : その24 梁型枠のFEM解析と補強法の検討
- 21555 原子力発電所建屋のラーメン型構造の非線形地震応答解析 : その1 : 立体フレームモデル
- 2978 高強度材料を用いたRC部材の付着性能に関する基礎的研究
- 22650 ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験研究 (RCS-42) : 柱RC・梁S接合部のデータベース(その7 : 接合部の既往の支圧耐力式)
- 21313 複合型免震レトロフィット構法の開発 : その4 既存建物と改修計画の概要
- 21314 複合型免震レトロフィット構法の開発 : その5 構造設計概要
- 1167 流し込み製法による外殻PCa柱部材の試作実験(プレキャストコンクリート,材料施工)
- 22630 両端RCのS造梁(ACEビーム工法)の開発
- 1524 裏あしのない大型タイルの下地追従性に関する実験的研究
- 23513 プレストレスを導入した逆リブ型プレキャスト合成スラブの実験的研究
- 21547 機器基礎定着部の動的荷重に対する健全性評価試験 : (その6)静的耐力確認試験(機器基礎の健全性,構造II)
- 21542 機器基礎定着部の動的荷重に対する健全性評価試験 : (その1)試験計画の概要(機器基礎の健全性,構造II)
- 建築物の長期修繕計画システムおよびLCC算定システムの開発(建築経済・住宅問題)
- 8060 建築物の長期修繕計画システムおよびLCC算定システムの開発 : その2 開発システムの概要(LCC算定,建築経済・住宅問題)
- 2840 壁柱の靱性確保に関する実験的研究 : その3 実験結果の検討-高層壁式ラーメン構造に関する研究-
- 2839 壁柱の靱性確保に関する実験的研究 : その2 直交材の効果-高層壁式ラーメン構造に関する研究-
- 2838 壁柱の靱性確保に関する実験的研究 : その1 偏平率、端部拘束領域、軸力の影響-高層壁式ラーメン構造に関する研究-
- 23429 PCa工法による免震中高層集合住宅の開発 : その1 : システムの概要
- 21538 戸建ての免秦住宅の振動特性に関する検討 : その2 実験結果とその分析
- 21537 戸建ての免秦住宅の振動特性に関する検討 : その1 建物と実験の概要
- 1130 鋼管柱への高流動コンクリートの圧入施工実験
- 1590 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(86)型枠・鉄筋工法の開発 : その26 梁型枠工法開発における要素実験
- 2818 現場打ちRC柱とプレキャストRC梁の接合部に関する実験的研究
- 8059 建築物の長期修繕計画システムおよびLCC算定システムの開発 : その1 開発プロジェクトの概要(LCC算定,建築経済・住宅問題)