2973 高強度鉄筋コンクリートはりの靭性確保に関する研究 : その3 曲げ降状ヒンジ部分の変形能力について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1990-09-01
著者
-
藤沢 正視
筑波技術短期大学
-
藤沢 正視
筑波技術短期大学建築工学科
-
上之薗 隆志
建設省建築研究所
-
村上 秀夫
(株)鴻池組技術研究所
-
竹内 匡和
日産建設(株)建築設計部
-
上ノ薗 隆志
建設省建築研究所:日本建築学会
関連論文
- 21395 薄肉プレキャストラーメン工法の開発 : (その4)内部空間に横補強筋先付内蔵の中空プレキャスト材を用いた合成柱の構造特性II(荷重変形性状)
- 21394 薄肉プレキャストラーメン工法の開発 : (その3)内部空間に横補強筋先付内蔵の中空プレキャスト材を用いた合成柱の構造特性I(実験計画と結果概要)
- 21141 薄肉プレキャストラーメン工法の開発 : (その2)主筋・横補強が打ち込まれたU型プレキャスト部材を用いたはりの構造特性I
- 21140 薄肉プレキャストラーメン工法の開発 : (その1) せん断実験及び付着実験
- 2887 ニ方向の変形を受ける柱の曲げ性能に関する研究 : (その1)一定軸力を受ける柱の実験概要
- 2872 高強度鉄筋コンクリート造柱の高軸力下の性状 : 柱の純曲げ実験
- 高強度メーソンリー構造物の強度管理方法に関する一提案
- 21194 長繊維補強材の曲げ加工部の引張強度
- 1137 既存建築物の仕上げモルタル圧縮強度試験および評価に関する研究 : その3 コア供試体寸法の圧縮強度への影響
- 1324 既存建築物の仕上げモルタル圧縮強度試験および評価に関する研究 : その2 モルタルコア強度試験法とその強度評価に関する実験的検討
- 21203 New RCボックス壁柱に関する研究 : その3 ファイバーモデル法解析による検討
- 21295 New RCボックス壁柱に関する研究 : その2 断面解析
- 21294 New RCボックス壁柱に関する研究 : その1 実験概要および実験結果
- 21178 高強度軽量コンクリートおよび13000kgf/cm^2級の高強度せん断補強筋を用いたRC部材の耐震性能に関する研究
- 1410 建築生産への統合情報システムの適用実験 : その4 システムの改良
- 21112 中層壁式フラットビーム構造の開発研究 : 設計・施工指針(案)の概要 その2
- 21111 中層壁式フラットビーム構造の開発研究 : 設計・施工指針(案)の概要 その1
- 21376 高強度鉄筋コンクリート造梁の付着割裂破壊と変形性能 : その1 実験概要と結果
- 21170 壁梁の耐震性能に関する研究成果の概要 : 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- 2180 サブストラクチャ法を用いた仮動的実験 : その12 : サブストラクチャ法を用いた仮実験の適用性に関するまとめ
- 解体工事環境改善技術の開発研究(第2報) : その4 代表的圧砕機による二次破砕実験(振動特性)
- 仮動的手法による実大構造物の地震応答実験 : その4・鉄筋コンクリート2層実大試験体に関する実験 : 実験概要 : 構造系
- 仮動的手法による実大構造物の地震応答実験 : その3・鉄骨2層実大試験体に関する実験 : 実験結果と解析結果の比較 : 構造系
- 仮動的手法による実大構造物の地震応答実験 : その2・鉄骨2層実大試験体に関する実験 : 実験計画 : 構造系
- 仮動的手法による実大構造物の地震応答実験 : その1・実験システムの概要 : 構造系
- 2518 偏心を持つ1層鉄骨架構の仮動的地震応答実験
- 2179 サブストラクチャ法を用いた仮動的実験 : その11 : 高速加力と伴う仮動的実験の開発
- 2093 サブストラクチャ法を用いた仮動的実験 : その4 : 回転制御を伴う仮動的実験
- 2091 サブストラクチャ法を用いた仮動的実験 : その2 オペレータスプリッテイング法の適用性
- 仮動的実験による地震時応答の精度 : 仮動的実験手法による地震時応答再現性
- 振動台実験と仮動的実験による鉄骨骨組の地震応答 : 仮動的実験手法による地震時応答再現性
- 2224 仮動的実験手法による地震応答性状 : その4. 応答誤差の最小化を図る実験アルゴリズム
- 2223 仮動的実験手法による地震応答性状 : その3. 実験制御上の誤差による応答誤差の評価
- 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)25 筋違付鉄骨骨組試験体による仮動的実験手法に関する研究 : その2 実験結果の考察及び実験手法の評価 : 構造
- 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)24 筋違付鉄骨骨組試験体による仮動的実験手法に関する研究 : その1 実験概要及び実験結果 : 構造
- 仮動的実験手法による地震応答性状 : その2. 高次応答現象解析及び対策 : 構造
- 仮動的実験手法による地震応答性状 : その1. 高次応答卓越現象 : 構造
- 都市型住宅向けの新しいPCI法の開発 : 構造性能の評価 : 構造
- 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)9 : 鉄骨造純フレーム模型試験体による仮動的加力実験手法に関する研究 (その4 両実験の相関性と応答解析) : 構造
- 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)8 : 鉄骨造純フレーム模型試験体による仮動的加力実験手法に関する研究(その3 仮動的実験) : 構造
- 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)7 : 鉄骨造純フレーム模型試験体による仮動的加力実験手法に関する研究(その2 振動台による振動実験) : 構造
- 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)6 : 鉄骨造純フレーム模型試験体による仮動的加力実験手法に関する研究(その1 実験概要) : 構造
- 21605 組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(79) : 実大5層RM構造建築物の耐震実験 : その10. 耐力壁および壁ばりの変形性状
- 21604 組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(78) : 実大5層RM構造建築物の耐震実験 : その9. 弾塑性解析
- 21599 組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(73) : 組積造耐力壁及び梁の耐震性能 : その27. 曲げ型耐力壁の高軸力下における挙動
- 21331 組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(58) : 実大5層RM構造建築物の耐震実験 (その5. ひびわれ性状及び降伏メカニズム)
- 21329 組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(56) : 実大5層RM構造建築物の耐震実験 (その3. 実験概要)
- 21327 組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(54) : 実大5層RM構造建築物の耐震実験 (その1. 試験体の設計)
- 21133 -組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(43)- : 補強れんが造実大3層構面実験(その3.実験結果の考察)
- 21132 -組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(42)- : 補強れんが造実大3層構面実験(その2.実験結果)
- 21131 -組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(41)- : 補強れんが造実大3層構面実験(その1.実験概要)
- 22622 柱RC梁S混合構造の接合部に関する実験的研究 : その4 接合部せん断破壊型試験体の加力実験結果および考察
- 22621 柱RC梁S混合構造の接合部に関する実験的研究 : その3 接合部せん断破壊型試験体の加力実験概要
- 22503 柱RC梁S混合構造の接合部に関する実験的研究 : その1 梁曲げ降伏型試験体接合部の加力実験
- 21223 薄板成形アーチ構造の風荷重に対する構造性能
- 23262 機械式定着工法の研究開発の概要 : 機械式定着工法の構造性能に関する研究 (No. 1)
- 日米共同研究-鉄筋コンクリート造試験体による動的加カ実験手法に関する研究 : その3・仮動的水平加力実験
- 2871 高強度鉄筋コンクリート造柱の縦割れに関する検討
- はりの曲げ性能に対するスラブの効果に関する研究
- 23285 鉄筋コンクリート短スパン梁の靭性能に関する研究 : その3 : 追加実験結果
- 21460 鉄筋コンクリート短スパン梁の靱性能に関する研究 その2 : : 実験結果の検討
- 21459 鉄筋コンクリート短スパン梁の靱性能に関する研究 その1 : : 実験概要
- 2979 高強度電炉鉄筋の開発に関する研究 : その13 : 2段配筋を有する梁の付着性状-結果の検討-
- 2978 高強度電炉鉄筋の開発に関する研究 : その12 : 2段配筋を有する梁の付着性状-実験概要-
- 2930 連続繊維による補強コンクリート部材の付着性状 : その8 : 付着割裂強度評価式の提案
- 2929 連続繊維による補強コンクリート部材の付着性状 : その7 : 簡易型試験の評価
- 21168 高強度電炉鉄筋の開発に関する研究 : その8 : 柱の靭性能に関する研究 -結果の検討-
- 21167 高強度電炉鉄筋の開発に関する研究 : その7 : 柱の靭性能に関する研究 -実験概要と結果-
- 21166 高強度電炉鉄筋の開発に関する研究 : その6 : 梁の靭性能に関する研究
- 鉄筋コンクリート造実大7層建物実験におけるはり・柱部材の弾塑性挙動 : 日米共同耐震実験研究 その5
- 21328 組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(55) : 実大5層RM構造建築物の耐震実験 (その2. 試験体の製作)
- 21187 高層Pca鉄筋コンクリート造耐震壁に関する実験的研究 : (その1)実験概要と結果
- 21186 繰返し載荷を受けるプレキャスト耐震壁の履歴性状
- 23077 外構面プレースの定着法に関する実験的研究 : その2. 実験結果と考察
- 23076 外構面プレースの定着法に関する実験的研究 : その1 実験概要
- 23065 中高層集合住宅を対象としたフレーム増設型耐震改修に関する研究 : その4 鉄筋コンクリートフレーム増設による設計検討事例
- 二方向変形を受ける鉄筋コンクリート造柱の曲げ降伏後の構造性状
- 23115 PCa・PC耐震壁により補強されたRCフレームの耐震性能 : その2. 実験結果と考察
- 21190 薄肉プレキャストラーメン工法の開発 : (その5)主筋と横補強筋先付内蔵のPcaを用いた接合部実験
- 2968 2段配筋を有する鉄筋コンクリート部材の付着割裂強度 : その2 : 2段配筋部材の付着割裂強度
- 2968 2段配筋を有する鉄筋コンクリート部材の付着割裂強度 : その1 実験概要と軽量コンクリートの付着割裂強度
- 21254 高強度軽量コンクリートを用いた柱部材の耐震性能に関する研究
- 21377 高強度鉄筋コンクリート造梁の付着割裂破壊と変形性能 : その2 付着設計指標について
- 21217 連続繊維による補強コンクリート部材の付着性状 : その6 : はり部材の主筋の付着性状
- 21216 連続繊維による補強コンクリート部材の付着性状 : その5 : はり部材の逆対称載荷実験概要
- 21215 連続繊維による補強コンクリート部材の付着性状 : その4 : 片持ばり部材の主筋鉄筋の場合の付着強度
- 21214 連続繊維による補強コンクリート部材の付着性状 : その3 : 片持ばり部材の主筋鉄筋の場合の横補強の効果
- 21213 連続繊維による補強コンクリート部材の付着性状 : その2 : 片持ばり実験の概要と荷重端抜け出し量 : 平均付着応力曲線)
- 21324 連続繊維による補強コンクリート部材の付着性状 : その1 : 横補強筋の効果 概要
- 2985 連続繊維補強筋を用いたはり部材の繰り返し曲げせん断応力下の曲げ性状 : その2 : 実験結果と検討
- 2984 連続繊維補強筋を用いたはり部材の繰り返し曲げせん断応力下の曲げ性状 : その1 : 実験概要
- 2417 SRC建築物の損傷集中評価に関する研究
- 2972 高強度鉄筋コンクリートはりの靭性確保に関する研究 : その2 付着割裂性状について
- 21193 繊維強化複合材料(NFM)の低温特性
- 2973 高強度鉄筋コンクリートはりの靭性確保に関する研究 : その3 曲げ降状ヒンジ部分の変形能力について
- 2971 高強度コンクリートはりの靭性確保に関する研究 : その1 実験概要
- 21127 高強度鉄筋・高強度コンクリートを用いた柱部材の構造性能に関する文献研究
- 2177 連続繊維補強筋を用いたX形配筋梁の構造性能(繊維(構造))
- 2108 連続繊維による補強コンクリート部材の付着性状(長織維-I)
- 2031 2段配筋を有する鉄筋コンクリート梁の付着性状(付着・定着)