1028 高性能減水剤を使用したコンクリートの流動性と強度特性に関する実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1987-08-25
著者
-
金 武漢
韓国中南大学校建築工学科
-
金 武漢
大韓民國忠南大學 工科大學建築工學科
-
金 武漢
韓国忠南大学建築工学科
-
金 文漢
大韓民国 ソウル学校 建築学科
-
金 文漢
ソウル大学校工科大学建築工学科
-
季 昌甲
忠南大
-
鎌田 英治
北大
-
金 文漢
ソウル大学校
-
鎌田 英治
北海道大學
関連論文
- 赤外線法によるタイル仕上げ外壁の剥離診断に関する実験的研究
- 赤外線法による外壁剥離診断における減算処理による診断精度向上に関する実験的研究
- 赤外線法によるモルタル仕上げ外壁剥離診断における剥離条件と剥離検知精度に関する実験的研究
- 1322 赤外線法による外壁剥離診断の剥離検知精度に関する実験的研究 : 剥離条件を変えた試験体による実験
- 1319 減算処理による赤外線法の診断精度向上
- 008 赤外線法による外壁剥離診断の剥離検知精度に関する実験的研究 : 剥離条件を変えた試験壁による実験(診断・試験法・滑雪)
- セメント硬化体の凍害機構モデル
- 過冷却水の凍結を考慮したセメント硬化体の凍害機構
- 1434 高強度領域の再生骨材コンクリートの開発に関する研究 : 第1報, 実験概要およびフレッシュコンクリートの場合
- 高強度流動化コンクリートの工学的特性に及ぼす単位結合材量の影響に関する基礎的研究
- 1519 ケイ酸質塗布防水材料の浸透物による下地モルタル組織中の結晶生成量の評価 : 熱重量(TG)変化の測定による検討
- 耐寒促進剤を用いたコンクリートの特性
- コンクリートの初期凍害に及ぼす凍結温度要因の影響 : その2. 凍結速度.凍結時の最低温度保持時間の影響 : 材料・施工
- コンクリートの初期凍害に及ぼす凍結温度要因の影響 : その1. 凍結時の最低温度の影響 : 材料・施工
- コンクリートの初期凍害に及ぼす凍結温度要因の影響に関する研究
- コンクリートの初期凍害耐力に及ぼす空気量の効果に関する研究 : 第 2 報・人工軽量骨材コンクリートの場合
- コンクリートの初期凍害耐力に及ぼす空気量の効果に関する研究 : 第 1 報 普通コンクリートの場合
- コンクリートの初期凍害耐力に対するAE剤の効果(その3)(人工軽量骨材コンクリートの場合)
- コンクリートの初期凍害耐力に対するAE剤の効果(その2)(連行空気量,積算温度,水セメント比,スランプを変えた場合)
- 1539 石灰岩粗骨材を用いたコンクリートの耐凍害性-石粉の影響-
- 1538 郵便番号区画を用いた地域条件表示法の提案 : 凍結融解作用の強さによる地域区分の検討
- 1231 フライアッシュのアルカリ骨材反応抑制効果の検討
- 1230 フライアッシュコンクリートの空気連行性・気泡組織に及ぼす混練条件の影響 : (その2. 空気量、気泡特性の経時変化、AE剤使用量への影響)
- 1229 フライアッシュコンクリートの空気連行性・気泡組織に及ぼす混練条件の影響 : (その1. 空気連行性と空気量の経時変化)
- 気象因子を考慮したコンクリートの凍害劣化予測
- 1209 高性能AE減水剤を用いた寒中ホットコンクリートのスランプロス性状
- 1551 カオリン添加によるコンクリートの鉄筋防錆効果に関する基礎的研究(その1)
- 1009 海砂洗浄水の再使用における除塩効果について
- 1353 鉄筋コンクリート用防錆剤の適性添加量に関する研究
- 1274 韓国産海砂の品質について
- 1317 煉瓦壁体の白華発生原因とその防止対策について
- 1044 コンクリートブロック組積プリズムの圧縮強度について
- 1426 粘度煉瓦組積プリズムの圧縮強度について
- 1348 石灰砂煉瓦組積プリズムの圧縮強度について
- 1090 コンクリート煉瓦の引張接着強度について
- 1167 煉瓦組積壁体の浸水性に影響を及ぼす煉瓦およびモルタルの性質について
- 1291 煉瓦組積体の接着強度に影響するモルタルの性質について
- 煉瓦組積用モルタルの接着強度に影響を及ぼす煉瓦の性質に対して : 材料・施工
- 1114 粘土質の黄土を用いたセメントコンクリート混和材の適用に関する研究 : 第2報 混和材種類によるモルタル及びコンクリートの基礎物性について(コンクリート材料/混和材料,材料施工)
- 1113 粘土質の黄土を用いたセメントコンクリート混和材の適用に関する研究 : 第1報 黄土のポゾラン反応性検討(コンクリート材料/混和材料,材料施工)
- セメント混合用の活性高嶺土微粉末の製造に関する研究
- 1347 実機再活用プラントで生産された再生骨材の品質評価に関する研究
- 1010 骨材の種類によるコンクリートの力学的特性に関する研究
- 1210 高強度領域の再生骨材コンクリートの開発に関する研究 : 第2報, 硬化コンクリートの場合
- 1178 再生骨材コンクリートの施工性及び 工学的特性に関する実験的研究 : 第2報 硬化コンクリートの場合
- 1208 再生骨材コンクリートの施工性及び工学的特性に関する実験的研究 : 第1報 実験概要及びフレッシュコンクリートの場合
- 1350 鋼繊維補強シリカフュームコンクリートの施工性および工学的特性に関する基礎的研究 (II) : その2. 硬化コンクリートの場合
- 1323 鋼繊維補強シリカフユームコンクリートの施行性及び工学的特性に関する基礎的研究(I) : その1. 実験概要及びまだ固まらないコンクリートの場合
- 1314 シリカフュームを混入した高強度コンクリートの施工性および工学的特性に関する基礎的研究
- 1125 高強度流動化コンクリートの工学的特性に関する実験的研究
- 1332 高性能減水剤の種類によるコンクリートの施工性向上及び強度特性に関する基礎的研究 : その2 硬化コンクリートの場合
- 1331 高性能減水剤の種類によるコンクリートの施工性向上及び強度特性に関する基礎的研究 : その1 実験概要及びフレッシュコンクリートの場合
- 1028 高性能減水剤を使用したコンクリートの流動性と強度特性に関する実験
- 1028 高性能減水剤を使用した流動化コンクリートのスランプロス及び施工性向上に関する実験的研究 : その2 コンクリートの場合
- 1027 高性能減水剤を使用した流動化コンクリートのスランプロス及び施工性向上に関する実験的研究 : その1 実験概要及びセメントペイスト・モルタルの場合
- 1285 コンクリート廃材リサイクルにおけるCO_2排出量の試算
- 1198 セメント及び高性能減水剤の種類によるモルタルの流動性評価に関する実験的研究
- 3. CSAセメントを用いたコンクリートの長期性状に関する研究(第1報)
- コンクリートの長期強度性状に対する骨材の影響 : 材料・施工
- 46. コンクリートの初期凍害に及ぼす凍結速度・凍結持続時間の影響について
- 45. コンクリートの初期凍害に及ぼす凍結最低温度の影響について
- 5069 札幌市郊外花川団地に見る住宅外観の変遷
- 73 札幌市郊外花川団地に見る住宅外観の変遷(町並・民家,建築計画、都市計画、建築史・意匠)
- 50. 人工軽量骨材コンクリートの初期凍害耐力に対する混合剤の効果
- 硬化セメントペーストの耐凍害性におよぼす練り上がり温度および養生温度の影響 : 材料・施工
- 1508 混和材を混入した高強度コンクリートの乾燥収縮と中性化
- モルタルおよびコンクリートの積算温度と圧縮強度発現に関する実験的研究
- モルタル及びコンクリートの積算温度と圧縮強度増進に関する基礎的研究(その2・コンクリートの場合)
- モルタル及びコンクリートの積算温度と圧縮強度増進に関する基礎的研究(その1・モルタルの場合)
- 4 モルタル及びコンクリートの積算温度と圧縮強度増進に関する基礎的研究 : その2.コンクリートの場合(建築材料・施工)
- 3 モルタル及びコンクリートの積算温度と圧縮強度増進に関する基礎的研究 : その1.モルタルの場合(建築材料・施工)
- 1198 ケイ酸質塗布防水材料が下地モルタルの水密化及びち密化に及ぼす温度の影響
- 市販普通ポルトランドセメントのアルカリ量調査 : 材料・施工
- AHPおよびLCC概念を利用した最適案選定システムの開発 : 設備システムの選定を中心に
- 1148 高強度コンクリートの対凍害性に関する研究
- 002 混和材を混入した高強度コンクリートの基礎性状(骨材・混和材・強度・凍害,材料施工,構造系)
- 1149 高強度コンクリートに用いた比較的反応性の高い比反応性骨材の膨張特性
- 001 各種骨材におけるアルカリ骨材反応性の検討(骨材・混和材・強度・凍害,材料施工,構造系)
- 7. 乾湿繰り返しを受けたコンクリートの耐凍害性に関する実験的研究
- 1548 各種混和材を用いた準高強度コンクリートの基礎性状
- 若材齢から乾燥を受けたコンクリートの耐凍結融解性
- 8003 費用分析の効率化のための建築システム結合(BSI)の体系化に関する研究(都市計画)
- 52. 膨張性混合材を使用したコンクリートの耐凍害性に関する実験
- 3031 韓国の建築火災の側面から考察した避難計画に関する研究
- 44. 脱型までの放置条件が凍結融解試験結果におよぼす影響 : 1. 封かんの条件、脱型材令の影響
- 1303 高炉スラグ微粉末を用いた高強度コンクリートの気泡組織と耐凍害性
- 1114 軽量気泡コンクリート用外装仕上げの耐候性について
- 細骨材の種類による高流動コンクリートの流動特性及びその評価に関する実験的研究
- 4 コンクリートの耐凍害性におよぼす環境条件の影響 : その2.自然環境の影響程度の評価(寒中施工・凍害・コンクリート・外断熱,材料施工)
- 3 コンクリートの耐凍害性におよぼす環境要因の影響 : その1.凍結融解および乾燥作用の要因効果について(寒中施工・凍害・コンクリート・外断熱,材料施工)
- 外装吹付材の寒冷期施工に関する研究 : 2.樹脂リシンによる実験 : 材料・施工
- 1173 養生と凍結融解の条件がコンクリートの耐凍害性におよぼす影響
- 各種コンクリートに塗装されたエマルション塗料の暴露試験-3 : 暴露開始後5年までの経過と本研究のまとめ
- 1177 高強度流動化コンクリートの工学的特性に及ぼす単位結合材量の影響に関する基礎的研究(高強度コンクリート(材料))
- 1048 シリカフユームを混入した高強度コンクリートのワーカビリチーおよび力学的特性に関する研究(高強度コンクリートーII)
- 1009 細骨材の種類による高流動コンクリートの流動特性及びその評価に関する実験的研究(高流動コンクリート)
- 1086 鋼繊維補強コンクリートの工学的特性に関する実験的研究(強度・力学的性質、凍害)