21358 鉄骨・鉄筋複合スラブの新構造法に関する研究 : その1 概要
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
水素ステーションの安全技術(燃料電池)
-
2078 原子力発電所施設におけるRC部材の開口部補強設計の合理化に関する研究 : その4 : 鉄板補強に関する確証実験
-
2077 原子力発電所施設におけるRC部材の開口部補強設計の合理化に関する研究 : その3 : 鉄板補強に関する基礎実験及び設計方法
-
2070 原子力発電所の温度荷重評価に関する研究 : (その1)福島第二原子力発電所第4号機原子炉建屋の温度計測
-
鉄筋コンクリート部材の熱応力に関する基礎実験 : 構造系
-
57 鉄筋コンクリート部材の熱応力に関する基礎研究(構造)
-
20017 水素スタンドの安全性に関する研究開発 : (その2)漏洩水素ガスの拡散シミュレーション(建築物まわりの風の特性ほか,構造I)
-
2677 超高層RC造集合住宅の構造特性に関する研究 : その2.柱耐力実験
-
2938 超軽量骨材を用いた高強度コンクリート構造の開発 : その2 スラブの静的曲げ実験
-
21614 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架(RCSS構法)の耐力及び変形 : その19 耐震壁付フレーム実験
-
21611 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架(RCSS構法)の耐力及び変形 : その16. プレキャスト鉄筋コンクリート柱の場合
-
21428 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形 : その15 上下階で柱断面が変化する場合
-
21064 大型構造物のPCa複合化工法に関する研究 : その1. PCa複合耐震壁の実験計画
-
21542 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その12 十字形接合部のせん断耐力
-
21382 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS鋼法)の耐力及び変形性能 : その8 梁降伏先行型
-
1071 サイト・オートメイション(SA)化を目指した建設システムの研究
-
熱応力に関する最近のR&D(RCの弾塑性を考慮した原子炉建屋の設計)(原子力プラント部門パネルディスカッション)(1993年度日本建築学会大会(関東))
-
22557 ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験研究(RCS-17)柱貫通型RCS接合部の耐震性能に関する研究 : その1 : データベースの概要と接合部ディテール
-
22552 ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験研究(RCS-12)柱貫通型RCS接合部の耐震性能に関する研究 : その1 : BCSタイプの実験概要
-
SRC構造の80年に学ぶ(構造部門(SRC) パネルディスカッション)(1999年度日本建築学会大会(中国))
-
2821 壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造耐力壁の耐力及び変形性状に関する実験的研究
-
1188 超軽量骨材を用いた構造用繊維補強コンクリートの基礎的性質
-
2912 短スパン梁を有する超高層鉄筋コンクリート造の耐震設計に関する研究 : その2 X型配筋を施したRC短スパン梁の架構実験
-
21878 プレキャストSRC梁と現場打ちSRC柱で構成される架構の耐力および変形性状に関する実験
-
合成床板(PICOS)の構造性能に関する実験的研究 : その3 スラブの曲げせん断破壊実験 : 構造
-
21172 プレキャストユニット耐震壁(分割耐震壁)の実験的研究 : その4. 2層モデルの弾塑性増分解による検討
-
21370 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その1 構法の概要と実験計画
-
21604 原子力発電所建屋の鉄骨架構の復元力特性に関する研究 : (その7) X型ブレース復元力特性
-
20072 水素安全利用に関する研究開発 : (その2)防護壁の応答シミュレーション(風災害・防災(3),構造I)
-
20071 水素安全利用に関する研究開発 : (その1)防護壁の爆風シミュレーション(風災害・防災(3),構造I)
-
2732 超高強度材料を用いた原子炉建屋構造に関する研究 : その1. 研究計画概要
-
2775 地中連続壁と打増し壁からなる合成壁の構造特性 : その3 面内せん断実験
-
23076 ビニロン繊維を混入した超軽量コンクリート梁のせん断強度に関する研究
-
1226 中国産人工超軽量骨材を用いた繊維補強超軽量コンクリートの基礎的性質
-
柱鉄筋コンクリート造・梁鉄骨造よりなる実大3層混合構造架構の弾塑性挙動に関する実験, 山本俊彦,大滝健,小澤潤治, 111(評論-2)
-
1265 プレキャストCFT柱(PCa-CFT)接合部に関する研究 : その3 グラウト充填実験(2)
-
22556 ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験研究(RCS-16)柱貫通型RCS接合部の耐震性能に関する研究 : その5. 接合部の剛性と変形について
-
23429 超軽量人工骨材を用いたRC柱のせん断性状
-
22475 上層部にCFT柱を接合した柱RC梁Sとする構法におけるRC柱頭部の曲げ圧縮性状
-
22577 フラットバーフープを用いた鉄骨鉄筋コンクリート造柱梁接合部の耐震性能 : (その2)接合部降伏先行型架構の実験計画および実験結果の概要
-
22576 フラットバーフープを用いた鉄骨鉄筋コンクリート造柱梁接合部の耐震性能 : (その1)実験計画および実験結果の概要
-
21373 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その4 耐力算定式の検討
-
合成床板(PICOS)の構造性能に関する実験的研究 : その2 シャーコッターのせん断実験 : 構造
-
21360 鉄骨・鉄筋複合スラブの新構造法に関する研究 : その3 面内せん断実験
-
21359 鉄骨・鉄筋複合スラブの新構造法に関する研究 : その2 面外曲げ実験
-
21358 鉄骨・鉄筋複合スラブの新構造法に関する研究 : その1 概要
-
2802 超高強度材料を用いた原子炉建屋構造に関する研究 : その12. 研究のまとめ
-
端面拘束された円柱圧縮試験体の3次元弾性解析 : 見かけのヤング係数とポアソン比 : 構造
-
熱応力に対する鉄筋コンクリートの設計法 : 構造系
-
回転機能を有するPC版耐震壁の耐震性能に関する実験的研究 : その5 トラス置換による解析
-
回転機能を有するPC版耐震壁の耐震性能に関する実験的研究 : その4 架構実験
-
21140 RCコアウォールシステムの実用化に関する研究 : その3. SD490 を用いたX形配筋梁の曲げせん断実験
-
回転機能を有するPC版耐震壁の耐震性能に関する実験的研究 : その3 1/2モデル単体実験
-
回転機能を有するPC版耐震壁の耐震性能に関する実験的研究
-
22646 ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験研究 (RCS-38) : 柱RC・梁S接合部のデータベース(その3 : データベースの概要)
-
鉄筋コンクリート構造物の熱応力実証研究 : (その1)小型はり試験体による熱応力実験 : 構造
-
22650 ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験研究 (RCS-42) : 柱RC・梁S接合部のデータベース(その7 : 接合部の既往の支圧耐力式)
-
21356 柱鉄骨量の少ないはりS柱SRC接合部の実験研究 : その4 パネルの内力状態と強度
-
21862 梁端部をU型ブラケットで接合する工法の開発 : その5. S造ブラケットの応力伝達機構
-
21861 梁端部をU型ブラケットで接合する工法の開発 : その4. RC造ブラケットのせん断耐力
-
21874 梁端部をU型ブラケットで接合する工法の開発 : その3. S造ブラケットの曲げせん断実験
-
21873 梁端部をU型ブラケットで接合する工法の開発 : その2. RCブラケットの破壊メカニズムと検証実験
-
21872 梁端部をU型ブラケットで接合する工法の開発 : その1. 工法の特徴とRC造ブラケットの破壊実験
-
21404 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その6 ふさぎ板の有効幅の係数
-
21403 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その5 ふさぎ板及びダボ筋の影響
-
21372 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その3 T字形架構の耐力実験
-
21371 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その2 十字形及びト字形架構の耐力実験
-
2728 伝統的木造建築の実大水平加力実験
-
21613 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架(RCSS構法)の耐力及び変形 : その18 2層1スパンフレーム
-
21612 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架(RCSS構法)の耐力及び変形 : その17 遠心成形コンクリートパイル柱
-
21427 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形 : その14 柱主筋の引き抜き試験
-
21426 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形 : その13 ト形接合部のせん断耐力
-
21541 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その11 1/2モデル十字形接合部せん断実験
-
21540 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その10 梁降伏先行型の外柱
-
21383 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS鋼法)の耐力及び変形性能 : その9 柱がSRC造の場合との比較
-
21381 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS鋼法)の耐力及び変形性能 : その7 柱主筋が梁フランジに固定されない場合
-
21128 中心圧縮力を受ける超高強度コンクリート柱の寸法効果と横拘束効果に関する実験研究
-
21905 梁端部をU型ブラケットで接合する工法の開発 : その6. S造ブラケットとPCa造大梁の応力伝達機構
-
鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構の力学的性状に関する研究(構造)(学位論文要旨)
-
21240 プレキャスト鉄筋コンクリート小梁に埋め込まれたガセットプレートのせん断耐力に関する実験的研究
-
鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構の剛性,耐力および変形
-
鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される柱梁接合部パネルのせん断耐力
-
2826 PC板合成梁の実験的研究 : その1 梁柱接合部の実験
-
壁式プレスキャスト鉄筋軽量コンクリート造の実大構面実験 : 構造
-
1433 設計基準強度600kgf/cm^2コンクリートの施行に伴う品質管理結果報告 : 実大施行実験検討結果と建物への適用結果について
-
回転機能を有するPC版耐震壁の耐震性能に関する実験的研究(その2)
-
21409 鉄板ブレース内蔵型鉄筋コンクリート耐震壁のせん断性状に関する研究
-
RPC架構の接合部の耐力に関する実験的研究 : その5・腰壁をもち桁行方向架構の接合部の実験 : 構造
-
RPC架構の接合部の耐力に関する実験的研究 : その1・概要と合成柱の接合部の実験
-
20019 水素スタンドの安全性に関する研究開発 : (その4)爆風に対する防護壁の応答解析(建築物まわりの風の特性ほか,構造I)
-
20018 水素スタンドの安全性に関する研究開発 : (その3)爆風シミュレーション(建築物まわりの風の特性ほか,構造I)
-
20269 液体水素スタンド大型共通杭基礎における側方流動時の解析的検討(液状化(2),構造I)
-
2906 PC板合成耐震壁の実験的研究 : その2 梁・壁接合部のせん断実験
-
引抜き実験における鉄筋コンクリートはり主筋の機械式定着性状に関する研究
-
21138 高強度コンクリートを用いたRC耐震壁の構造特性
-
41409 都市型コンパクト水素ステーションの研究開発 : (その1)漏洩水素ガスの拡散シミュレーション(地下空間の空気流動,環境工学II)
-
41410 都市型コンパクト水素ステーションの研究開発 : (その2)爆風圧低減に関する研究(地下空間の空気流動,環境工学II)
-
40454 都市型コンパクト水素ステーションの研究開発 : (その4)燃焼制御システムに関する研究
-
20118 開口部を有する空間における漏洩水素の爆燃解析 : (その2)地下室モデルによる検討(リスク評価,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
20117 開口部を有する空間における漏洩水素の爆燃解析 : (その1)乱流燃焼モデルの検証(リスク評価,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク