2668 1968年十勝沖地震で被災した建物の構造体の調査結果について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1985-09-10
著者
-
北後 寿
日本工業大学
-
後藤 哲郎
建設省建築研究所
-
秋山 友昭
(株)東京ソイルリサーチ構造調査設計事業部
-
遠藤 文夫
(株)東京ソイルリサーチ構造物診断室
-
秋山 友昭
(株)東京ソイルリサーチ
-
後藤 哲郎
建設省建築研究所第4研究部
関連論文
- 構造 (学術講演会講演概要,主集 昭和48年度東北大会)
- 2890 1986年11月15日台湾花蓮沖地震に関する考察 : その4 震害を受けた13階鉄筋コンクリート造建物の弾塑性応答解析
- 21028 直交壁を有する壁柱のせん断強度に関する研究 : その3.壁柱のせん断強度の検討-高層壁式ラーメン構造に関する研究-
- 21027 直交壁を有する壁柱のせん断強度に関する研究 : その2.妻側壁柱のせん断実験-高層壁式ラーメン構造に関する研究-
- 21026 直交壁を有する壁柱のせん断強度に関する研究 : その1.中央部に直交壁を有する壁柱の実験-高層壁式ラーメン構造に関する研究-
- 鋼構造技術の30年の歩みとこれからの鋼構造
- 23275 あと施工アンカーの試験方法標準化に関する研究 : その1 標準試験法概要
- 構造(学術講演会講演概要)
- R-PC工法による11階建アパートに関する実験研究 : (その2) 短辺方向独立耐震壁の実験概要及び破壊性状
- 23286 鋼板内蔵型外付け補強工法による既存低強度コンクリート造架構の補強実験 : (その1)RC部材の性能実験(耐震補強(8),構造IV)
- 21203 スチールファイバーを添加した拡底型樹脂アン : その3. スチールファイバー及び拡底の効果並びに付着性能試験結果について
- 23351 壁式構造の地震被害の復旧効果に関する実験的研究
- 1994年ロサンゼルス・ノ-スリッジ地震災害への米国側の対応について--驚くべき協調・綿密・真剣さ
- 全米の地震工学関係者を驚かせた1994年ロスアンゼルス・ノ-スリッジ大震災
- 21721 ステンレス鋼を用いた高力ボルト摩擦接合の摩擦面処理に関する基礎的研究
- 高層壁式ラーメン鉄筋コンクリート造建物における壁柱の耐震性能評価に関する研究
- 21969 枠組組積造壁の構造特性に関する実験的研究 : その4 振動台破壊実験
- 21968 枠組組積造壁の構造特性に関する実験的研究 : その3. 壁内水平補強筋の効果に関する静加力実験
- 21967 枠組組積造壁の構造特性に関する実験的研究 : その2. 枠組フレームの効果に関する静加力実験
- 21966 枠組組積造壁の構造特性に関する実験的研究 : その1 研究目的と研究概要
- 1983年日本海中部地震による浪岡町立病院の被害と復旧についての調査・解析 : その5:構造体材料の試験結果とその特徴 : 構造
- 2638 鉄筋コンクリート造壁の被災度及び補修・補修効果に関する実験IIhosyuu・補強効果 : 総合プロジェクト・鉄筋コンクリート造震災構造物の復旧技術の開発(その34)
- 中高層壁式プレキャスト造建物の耐震性に関する研究 : その2・既往構面実験の保有水平耐力の解析
- 鉄筋コンクリート造耐震壁の耐震性能に関する総合研究 : その18 壁板が柱に偏心して取付いた耐震壁の実験 : 構造系
- 2585 鉄筋コンクリート造耐震壁の耐震性能に関する総合研究 : (その9)壁板が柱に偏心して取付いた耐震壁の実験
- 8階建壁式鉄筋コンクリート造アパートの耐震性に関する実大破壊実験 : その9.ドア耐震性に関する実験概要及結果
- 8階建壁式鉄筋コンクリート造アパートの耐震性に関する実大破壊実験 : その7・試験体の保有効力の解析 : 構造系
- 1612 たばこの煙による汚れからみた内装仕上材料の評価方法に関する研究 : その3 暴露実験および汚れ試験機の更なる検討
- 1715 たばこの煙による汚れから見た内装仕上材料の評価方法に関する研究 : その2 汚れ評価試験方法の提案
- 1714 たばこの煙による汚れから見た内装仕上材料の評価方法に関する研究 : その1 暴露実験および汚れ促進装置の設計試作
- 22184 溶融亜鉛めっき高力ボルト摩擦接合面の薬剤処理に関する実験的研究
- 21189 高力ボルト摩擦接合に関する実験的研究 : その2 錆による表面処理の適応性について
- 21183 高力ボルト摩擦接合に関する実験的研究 : その1 プラストによる表面処理の適応性について
- 21203 摩擦面に薬剤処理を施した高力ボルト摩擦接合の実験的研究(その2)
- 21080 摩擦面に薬剤処理を施した高力ボルト摩擦接合の実験的研究
- 2668 1968年十勝沖地震で被災した建物の構造体の調査結果について
- たばこ煙による汚れの実状の把握 : 視覚的観点からのたばこの煙による壁仕上材料の汚れの相対的評価方法に関する研究(その1)
- 1301 高層壁式ラーメン構造の施工性に関する研究 : 実建物における二次壁スリットの調査結果
- 2789 太径樹脂アンカーのせん断及び引抜き耐力に関する実験的研究 : その3 引抜き実験概要及び結果の検討
- 21719 高力ボルトの軸力導入方法に関する実験的研究 : 軸力低下性状について
- 2194 水平力を受ける鉄筋コンクリート梁・柱接合部に関する研究 5報(構造)
- 93 水平力を受ける鉄筋コンクリート梁・柱接合部に関する研究IV(第1部 構造力学・構造法)
- 2096 集中荷重時単純支持鉄筋コンクリートT梁の実験的研究
- 8階建壁式鉄筋コンクリート造アパートの耐震性に関する実大破壊実験 : その6・弾性挙動の解析 : 構造系
- 8階建壁式鉄筋コンクリート造アパートの耐震性に関する実大破壊実験 : その3・実験結果の概要 : 構造系
- 2649 震害を受けた鉄筋コンクリート造耐震壁の被災度判定及び補修・補強効果に関する実験研究 : (その2)最大経験変形量の推定
- 2823 中型パネルを用いた壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造住宅の構造性能に関する研究 : その2 : 構面に関する水平加力実験
- 21120 ビル式自動倉庫ラックの耐震性 : その3.偏心接合トラス節点の降伏荷重
- 2746 学校建物の耐震性能の検討
- 1983年日本海中部地震による浪岡町立病院の被害と復旧についての調査,解析 : (その7)耐震第3次診断及びその結果と被害との比較 : 構造
- 21342 開口壁を有する鉄筋コンクリート造骨組の構造性状に関する実験的研究
- 21048 15階壁式ラーメン構造集合住宅を対象とした建物の地震加力破壊実験 (その5 保有水平耐力) : 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- 21047 15階壁式ラーメン構造集合住宅を対象とした建物の地震加力破壊実験 (その4 降伏メカニズムと直交材の効果) : 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- 21046 15階壁式ラーメン構造集合住宅を対象とした建物の地震加力破壊実験 (その3 二次壁の破壊性状) : 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- 21045 15階壁式ラーメン構造集合住宅を対象とした建物の地震加力破壊実験 (その2 実験結果の概要) : 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- 1046 1990年フィリピン・ルソン地震で倒壊した鉄筋コンクリート構造物のコンクリートの配合推定
- 21267 中高層壁式プレキャスト建物の耐震性に関する研究 : その6 : 鉛直接合部を有する壁柱の水平加力実験【D/b : 12. 2】
- 21353 中高層壁式プレキャスト建物の耐震性に関する研究 : その5 : 鉛直接合部を有する壁柱の水平加力実験【D/b 6.7】
- 1983年日本海中部地震による浪岡町立病院の被害と復旧についての調査,解析 : (その6)周辺建物との比較 : 構造
- 壁式鉄筋コンクリート造建築物の終局強度に関する考察 : 構造系
- 22247 薬剤処理を施した高力ボルト摩擦接合における摩擦面の耐久性に関する研究 : その6 変形性状・すべり係数・表面性状
- 22246 薬剤処理を施した高力ボルト摩擦接合における摩擦面の耐久性に関する研究 : その5 実験概要および軸力低下
- 21044 15階壁式ラーメン構造集合住宅を対象とした建物の地震加力破壊実験 (その1 実験計画, 実験方法) : 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- 3層RC造耐震壁の被災度判定及び補修・補強効果に関する実験 III せん断ひび割れ幅及び間隔 : 総合プロジェクト・鉄筋コンクリート造震災構造物の復旧技術の開発(その24) : 構造
- 3層RC造耐震壁の被災度判定及び補修・補強効果に関する実験 II 補修・補強効果 : 総合プロジェクト・鉄筋コンクリート造震災構造物の復旧技術の開発(その23) : 構造
- 3層RC造耐震壁の被災度判定及び補修・補強効果に関する実験 I 実験目的・方法 : 総合プロジェクト・鉄筋コンクリート造震災構造物の復旧技術の開発(その22) : 構造
- 1210 細骨材率を変化させたコンクリートに関する基礎的研究 : その2 強度と施工性について
- 後進へのメッセージ
- 22125 高力ボルトジベル接合のすべり耐力に関する実験的研究
- 21003 高層壁式ラーメン集合住宅を対象にした壁柱の力学性状に関する研究 : 軽量粗骨材を用いた壁柱の実験
- 21183 ピロティーを有する壁式プレキャスト構造の水平加力実験 : その3 : 短辺方向架構実験
- 2978 東京近郊における木造住宅の耐震性に関する調査研究
- 水平力を受ける鉄骨鉄筋コンクリート骨組の弾塑性性状に関する実験的研究 : その1・実験概要
- 摩擦面に薬剤処理を施した高力ボルト摩擦接合に関する実験的研究
- 高力ボルト摩擦接合の接合面粗さがすべり耐力へ及ぼす影響
- 24 伝統的木造住宅の増改築における耐震性に関する調査研究(構造)
- 2560 曲げ, せん断, 軸力を受ける鉄骨鉄筋コンクリート耐震壁の実験的研究 : その3.無開口及び有開口耐震壁
- 2559 曲げ, せん断, 軸力を受ける鉄骨鉄筋コンクリート耐震壁の実験的研究 : その2.HPC有開口耐震壁
- 2558 曲げ, せん断, 軸力を受ける鉄骨鉄筋コンクリート耐震壁の実験的研究 : その1.実験概要
- 8階建壁式鉄筋コンクリート造アパートの耐震性に関する実大破壊実験 : その2・試験体の設計と実験方法 : 構造系
- 中高層壁式鉄筋コンクリート造建物のプレキャスト化について : (その3) 実験概要と破壊性状 : 構造
- 21727 薬剤処理を施した高力ボルト摩擦接合における摩擦面の耐久性に関する研究 : その3 放置後450日間における表面粗さおよび軸力低下性状
- 21619 薬剤処理を施した高力ボルト摩擦接合における摩擦面の耐久性に関する研究 : その2 表面粗さおよび軸力低下性状
- 21618 薬剤処理を施した高力ボルト摩擦接合における摩擦面の耐久性に関する研究 : その1 研究概要
- 22185 薬剤処理を施した高力ボルト摩擦接合における摩擦面の耐久性に関する研究 : その4 放置後810日間における表面粗さおよび軸力低下性状
- 高力ボルト摩擦接合--高力ボルトとともに40年.原点を探りこれからを考える (最近の鉄骨接合技術) -- (鉄骨接合の基本に関する最近の話題)
- 9 新素材を用いた組積造壁の耐震性に関する実研的研究 : 目地モルタルの強度性状について(材料・施工)
- 1498 コンクリート構成材料の骨材比率に関する基礎的研究
- 2803 鉄筋コンクリート造壁の耐震補強効果に関する実験研究
- 2766 低層壁式鉄筋コンクリート造の構造性能に関する研究(実験概要)
- 2637 鉄筋コンクリート造壁の被災度及び補修・補修効果に関する実験I実験目的・方法 : 総合プロジェクト・鉄筋コンクリート造震災構造物の復旧技術の開発(その33)
- 壁式鉄筋コンクリート造建築物の耐震性に関する研究 : その2・8階建壁式建築物の下部4層を対象とした実験資料の保有水平耐力の解析 : 構造
- 壁式鉄筋コンクリート造建築物の耐震性に関する研究 : その1・5階建壁式建築物を対象とした実験資料の保有水平耐力の解析
- 中高層壁式プレキャスト造建物の耐震性に関する研究 : その3・接合部及び壁往のせん断耐力
- 中高層壁式プレキャスト造建物の耐震性に関する研究 : その1・5階建壁式プレキャスト造実大実験建物の保有水平耐力の解析
- 2932 在来工法木造住宅の増改築における耐震性に関する調査研究
- 中高層壁式鉄筋コンクリート造建物のプレキャスト化について : (その4) 変形性状 : 構造
- 中高層壁式鉄筋コンクリート構造物のプレキャスト化について : (その1) 実験概要と破壊性状
- 高力ボルト摩擦接合のすべり耐力と部材表面の性状に関する基礎的調査研究
- 高力ボルト摩擦接合のすべり耐力と部材表面の性状に関する基礎的調査研究(2) : ブラスト面粗度の調査分析