構造(学術講演会講演概要)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1969-12-20
著者
-
川口 衛
法政大学:(株)川口衛構造設計事務所
-
柴田 拓二
北海道工業大学
-
田中 淳夫
大成建設技術研究所
-
北後 寿
日本工業大学
-
榎並 昭
日本大学
-
羽倉 弘人
千葉工業大学
-
中川 恭次
大林組技研
-
桜井 譲爾
早大
-
豊島 光夫
等級建設技術研究所
-
中川 恭次
大林組技術研究所
-
秋山 宏
日本建築学会:日本大学:東京大学
-
渡部 丹
東京都立大学
-
小倉 弘一郎
東北工業大学工学部建築学科
-
大沢 胖
東京大学農研
-
土橋 由造
北海道大学
-
川崎 孝人
竹中工務店技術研究所:日本大学
-
坂本 順
愛知工業大学工学部
-
田治米 辰雄
東京都立大学工学部
関連論文
- 大阪万博 お祭り広場(1970年[昭和45年],建築学120年間の現場,創立120周年記念特集号[I])
- 構造(学術講演会講演概要)
- 2116 鉄筋コンクリートラーメン節点部の破壊性状について
- 2105 鉄筋コンクリートラーメンの耐力性状について
- 2128 鉄筋コンクリート梁の付着耐力について : 分布荷重時(構造,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
- 2124 鉄筋コンクリート実大梁の曲げ試験(構造,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
- 2107 プレキャストコンクリート板の接合部の耐力について(構造,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
- ホーリスティックな建築教育とその改革を考える : 職能教育プログラムの構成とそのアクレディテーション(建築教育連絡協議会)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 21477 斜張力が支配的な鉄筋コンクリート梁剪定抵抗性状 : その3 剪断初亀裂耐力および剪終局耐力
- 21475 斜張力が支配的な鉄筋コンクリート梁剪定抵抗性状 : その1 実験概要および破壊性状
- 053 斜張力が支配的な鉄筋コンクリート梁の剪断抵抗性状 : その3 剪断初亀裂および剪断終局耐力(RC梁・構成則他,建築構造)
- 052 斜張力が支配的な鉄筋コンクリート梁の剪断抵抗性状 : その2 変形、剪断補強筋,柱・杭主筋およびコンクリートの挙動(RC梁・構成則他,建築構造)
- 051 斜張力が支配的な鉄筋コンクリート梁の剪断抵抗性状 : その1 実験概要および破壊性状(RC梁・構成則他,建築構造)
- 21125 斜長力が支配的な鉄筋コンクリート梁の剪断抵抗性状 : その2 剪断耐力および剪断補強筋の挙動
- 21124 斜長力が支配的な鉄筋コンクリート梁の剪断抵抗性状 : その1 実験概要、破壊性状および剪断変形角
- 蘭・第12回世界会議向ケ丘遊園展示場
- 022 空中写真測量技術による屋根上積雪深観測法と大型建築物における実測例(積雪荷重)
- 23252 RC造有孔梁に関する実研的研究
- 23172 高強度剪断補強筋を用いた鉄筋コンクリート柱の剪断性状に関する実験的研究 : その2 : 耐力および変形
- 23171 高強度剪断補強筋を用いた鉄筋コンクリート柱の剪断性状に関する実験的研究 : その1 : 実験概要および亀裂性状
- 045 6000kg/cm^2級の高強度剪断補強筋を用いた鉄筋コンクリート柱の剪断性状に関する実験的研究(RC梁柱)
- 23133 RC造有孔梁に関する実験的研究 : その、2 耐力および変形
- 23132 RC造有孔梁に関する実験的研究 : その1 : 実験概要および亀裂性状
- 011 RC造有孔梁に関する実験的研究(RC梁・柱)
- 23224 RC造多孔梁に関する実験的研究
- 22104 木造住宅の保有耐力と壁量に関する研究
- 020 木造戸建て住宅の保有耐力と壁量に関する研究(耐震診断・補強)
- 23249 RC造有孔梁に関する実験的研究
- 043 RC造有孔梁に関する実験的研究(RC梁・構成材)
- 013 木造住宅の保有水平耐力に関する研究(コンクリート・木造他)
- 23208 斜張力が支配的となるRC梁の剪断抵抗機構に関する実験的検討 : その2 斜め亀裂ダボ耐力・梁の剪断終局耐力
- 23207 斜張力が支配的となるRC梁の剪断抵抗機構に関する実験的検討 : その1 実験概要・破壊性状・荷重変形関係・剪断補強筋の挙動
- 004 斜張力が支配的となるRC梁の剪断抵抗に関する実験的検討 : その3.ダボ耐力及び剪断終局耐力(RC梁)
- 003 斜張力が支配的となるRC梁の剪断抵抗に関する実験的検討 : その2.剪断補強筋の挙動と剪断力伝達機構(RC梁)
- 002 斜張力が支配的となるRC梁の剪断抵抗に関する実験的検討 : その1.実験概要・破壊性状・荷重変形関係(RC梁)
- 国立代々木競技場(1964年[昭和39年],建築学120年間の現場,創立120周年記念特集号[I])
- ファサードエンジニアリングの統合に関する研究 : 統合ファサードの構造性能,金木洋平,竹内徹,宮崎健太郎,岩田衛(評論)
- 鋼板溶接時の温度分布について-III : 構造
- 鋼板溶接時の温度分布について-II
- 鋼板溶接時の温度分布について
- 11 鋼板溶接時の熱応力について : その2. 有限要素法による温度分布解析(構造系)
- 434 有限要素法による溶接時熱応力解析について-II
- 433 有限要素法による溶接時熱応力解析について-I
- 31.遠心力鉄筋コンクリート杭の耐力について
- 13.鉄筋コンクリートラーメン節点部の破壊性状について : 水平荷重時-第1報
- 7.新型式ラチス組立部材の座屈実験
- 16. 鉄筋コンクリートラーメンの耐力性状について
- 8.鋼材の溶接部の強度とヤング係数について
- 7.プレキャストコンクリート板の接合部の耐力について
- 2.異形鉄筋を使用した鉄筋コンクリート梁の剪断耐力性状について
- PCaPC部材を用いた構造設計2題--県立ぐんま天文台・なら100年会館 (特集:PC建設) -- (設計報告・工事報告)
- (4)構造評論の可能性と将来(III 批評の系譜をたどる,建築評論の行方)
- 千葉県立幕張総合高等学校
- ジャンボ鯉を泳がせる(人のいる風景)
- 西日本総合展示場 : 設計者解説
- 大空間建築の構造と工法(天空海闊 : 大空間構造)
- 大空間構造に関する一連の研究と業績 (昭和58年日本建築学会大賞・昭和57年度日本建築学会賞) -- (〔日本建築〕学会賞・第3部業績部門)
- テンション構造における最近の傾向 (主集 テンション構造とスペースフレーム : IASS(国際シェル構造学会)シンポジウムより)
- 吊り屋根の応力解析
- シリンダーシエルの簡易設計法I〜III
- 2方向にプレストレスをかけたフラットスラブの実験
- ポーランドにおける,プレキャストのフラットスラブ
- コンクリート圧縮強度に対する試験体形状の影響について
- 23145 斜張力が支配的なRC梁のダボ耐力における実験的検討 : その2 : 耐力における抵抗機構の検討
- 23144 斜張力が支配的なRC梁のダボ耐力における実験的検討 : その1 : 実験概要、破壊性状及び耐力
- 鉄筋コンクリート造内部柱梁接合部の剪断破壊機構に関する実験的検討
- 斜張力が支配的なRC梁の剪断抵抗性状に対するダボ作用の影響
- 013 斜張力が支配的なRC梁のダボ耐力における実験的検討 : その2:耐力における抵抗機構の検討(RC梁・柱)
- 012 斜張力が支配的なRC梁のダボ耐力における実験的検討 : その1:実験概要、破壊性状及び耐力(RC梁・柱)
- 23261 斜張力場における鉄筋コンクリート梁の剪断抵抗に関する実験的検討 : その3.剪断初亀裂耐力および剪断終局耐力
- 23260 斜張力場における鉄筋コンクリート梁の剪断抵抗に関する実験的検討 : その2.斜め亀裂を挟む鉄筋のダボ耐力実験
- 23259 斜張力場における鉄筋コンクリート梁の剪断抵抗に関する実験的検討 : その1.斜張力場における梁の剪断実験
- 23058 RC内部柱梁接合部の剪断破壊機構の検討
- 042 斜張力場における鉄筋コンクリート梁の剪断抵抗に関する実験的検討 : その3.剪断初亀裂耐力および剪断終局耐力(RC梁・構成材)
- 041 斜張力場における鉄筋コンクリート梁の剪断抵抗に関する実験的検討 : その2.斜め亀裂を挟む鉄筋のダボ耐力実験(RC梁・構成材)
- 040 斜張力場における鉄筋コンクリート梁の剪断抵抗に関する実験的検討 : その1.斜張力場における梁の剪断実験(RC梁・構成材)
- 017 鉄筋コンクリート造内部柱梁接合部の応力 : 変形関係のモデル化(RC接合部)
- 048 RC柱梁接合部における90°折曲げ梁主筋の掻き出し破壊定着性状 : その3 鉄筋及びコンクリートの挙動(RC接合部,建築構造)
- 047 RC柱梁接合部における90°折曲げ梁主筋の掻き出し破壊定着性状 : その2 剪断初亀裂発生耐力及び掻き出し破壊定着耐力(RC接合部,建築構造)
- 046 RC柱梁接合部における90°折曲げ梁主筋の掻き出し破壊定着性状 : その1 実験概要及び破壊性状(RC接合部,建築構造)
- 21779 SRC造内部柱梁接合部の剪断抵抗性能に及ぼす接合部水平断面形状の影響 : その2 : 接合部剪断耐力
- 21778 SRC造内部柱梁接合部の剪断抵抗性能に及ぼす接合部水平断面形状の影響 : その1 : 実験概要、破壊性状、及び復元力特性
- 21051 RC造柱梁接合部における90°折曲げ鉄筋の定着破壊時変形性状耐力
- 21048 RC造柱梁接合部における90°折曲げ鉄筋の定着耐力 : その3. 側方割裂破壊および局部圧縮破壊による定着耐力の検討
- 21047 RC造柱梁接合部における90°折曲げ鉄筋の定着耐力 : その2. 掻き出し破壊定着耐力の検討
- 21046 RC造柱梁接合部における90°折曲げ鉄筋の定着耐力 : その1. 実験概要および破壊性状
- 039 鉄骨鉄筋コンクリート造内部柱梁接合部の剪断応力分布に及ぼす接合部水平断面形状の影響 : その2 復元力特性、及び剪断耐力(接合部,建築構造)
- 044 RC造柱梁接合部における90°折り曲げ鉄筋の定着破壊時変形性状(接合部,建築構造)
- 043 RC造柱梁接合部における90°折り曲げ鉄筋の定着破壊耐力 : その3 側方割裂破壊・局部圧縮破壊定着耐力の検討(接合部,建築構造)
- 042 RC造柱梁接合部における90°折り曲げ鉄筋の定着破壊耐力 : その2 掻き出し破壊定着耐力の検討(接合部,建築構造)
- 041 RC造柱梁接合部における90°折り曲げ鉄筋の定着破壊耐力 : その1 実験概要および破壊性状(接合部,建築構造)
- エンジニア資格と工学教育の課題 : 本会における協力委員会議(1996年)以降の取り組み(緊迫する職能・教育問題/2)(技術ノート)
- 工学教育私考
- 発明王エジソンのセメント
- 教育現場で"プロフェッショナル教育"をめぐる論議の展開を(緊迫する職能・教育問題/5)(技術ノート)
- 梅村先生のTestament(私の"収穫")(読書の秋私の収穫)
- 技術者資格の国際的な動向と工学教育への影響について
- 資格と教育-人の能力を測る尺度-の国際化 : 外圧を乗り越えて(建築界の動向と展望)
- 21315 RC内部柱梁接合部の復元力特性について
- 049 RC内部柱梁接合部の剪断抵抗機構に関する考察(RC接合部,建築構造)