5224 中高層建築物の外周壁構法に関する調査研究 : その2 東京大手町地区 (1)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
ぬぐえぬ違和感(特集を読んで(2010年6月号[特集=われらの庭園]))
-
「ところ」と「こころ」の世界観(特集を読んで(2010年6月号[特集=われらの庭園]))
-
8018 建設共通パスシステムの開発 : その1)研究概要(建築生産プロセス・システム,建築経済・住宅問題)
-
8019 建設共通パスシステムの開発 : その2)システムアーキテクチャ(建築生産プロセス・システム,建築経済・住宅問題)
-
8020 建設共通パスシステムの開発 : その3)パイロットシステム(建築生産プロセス・システム,建築経済・住宅問題)
-
1166 RFIDを活用した建築履歴情報の管理手法に関する研究 : その1 構造躯体の施工履歴の記録・検索へのRFID活用(機械・ロボット工法,材料施工)
-
8105 木質バイオマス資源の回収および、木材生産・流通の情報システムに関する研究(リユース・リサイクル,建築経済・住宅問題)
-
8112 建設共通パスシステムの開発 : その5)韓国における建設作業者カードの活用実態調査(プロジェクト・マネジメント,建築社会システム)
-
8111 建設共通パスシステムの開発 : その4)事業モデルの検討と入退場管理機能の実装(プロジェクト・マネジメント,建築社会システム)
-
座談会「住宅履歴情報がつくるこれからの住まいと暮らし」 (特集 住宅履歴情報がつくるこれからの住まいと暮らし)
-
8107 木造住宅の生産組織に関する研究 : その39 新旧市街地における建築工事業者創業の実態
-
8106 木造住宅の生産組織に関する研究 : その38 住宅・宅地開発にともなう建築工事業者数の推移
-
8038 木造住宅の生産組織に関する研究 その36 住まい手側からみた住宅の維持保全における専門業者との連関 : 佐倉市住民へのアンケート調査より
-
8173 国内人工林再生のための品質・商流・物流マネジメントシステムの普及・展開 : その1)オンデマンド型木材流通システム(資源管理,建築社会システム)
-
1641 ICタグを用いた建築物の管理支援技術の開発 : その2 ICタグを用いたRC造躯体工事の検査支援システム(情報化施工(1),材料施工)
-
大学キャンパスにおける二酸化炭素排出削減策の立案・実行 : 東京大学サステイナブルキャンパスプロジェクト
-
8006 KNOWLEDGE FLOW THROUGH TECHNOLOGY DEVELOPMENT IN CASE OF TALL BUILDING PROJECTS(BUILDING ECONOMICS AND HOUSING PROBLEMS)
-
制度イノベーションとしての建築履歴書(建築学鳥瞰)
-
8001 建築プロジェクトにおける課題解決のための知識調達に関する研究(建築生産総合(1),建築経済・住宅問題)
-
8104 移動式焼却装置によるバイオマスエネルギーシステムの最適化(リユース・リサイクル,建築経済・住宅問題)
-
4 首都圏近郊都市における住宅生産社会の構造 : 供給主体と施工主体の関係について(建築生産)
-
8037 木造住宅の生産組織に関する研究 : その35 佐倉市における専門工事業者相互の連関
-
8036 木造住宅の生産組織に関する研究 : その34 佐倉市における住宅供給業者の活動領域
-
8003 国内人工林再生のための品質・商流・物流マネジメントシステムの普及・展開 : その2)木材のカスケード利用モデルとそのシミュレーション評価(住宅の物流・供給,建築社会システム)
-
8038 建設共通パスシステムの開発 : その8)専門工事業および技能者の意識(生産情報・生産管理,建築社会システム)
-
8037 建設共通パスシステムの開発 : その7)専門工事業へのアンケートの概要と業務実態(生産情報・生産管理,建築社会システム)
-
8036 建設共通パスシステムの開発 : その6)プロトタイプシステムによる実証実験(生産情報・生産管理,建築社会システム)
-
5545 建築情報の利活用を目的とした「ダブルスキン」の概念に関する一考察(生産システムと環境資源,建築計画I)
-
40039 天然成分のアロマを活用した執務環境の快適性に関する研究(温熱環境,環境工学I)
-
40348 既存街区における熱の面的融通に関する研究 : 太陽熱利用給湯空調システムを対象として(エネルギー面的利用,環境工学I)
-
40503 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究(その101) : 資源循環分野における2010年度改定事項に関して(CASBEE,環境工学I)
-
8115 Zero Energy Potential in Renovated Buildings
-
IT活用による維持保全イノベーション (特集 ITやクラウドの活用による保全の推進)
-
8174 Community energy System in Developing Countries : The case of Tanzania
-
住宅履歴書の制度設計について (特集 200年住宅を考える)
-
40522 建築物の総合環境評価手法CASBEEに関する研究 その76 : 部品・部材の耐用年数及び低環境負荷材評価方法の見直しについて(CASBEE 1,環境工学I)
-
5360 パソコンを用いた構法設計支援に関する研究 : 高齢化対応住宅設計用データベース開発の試み
-
5306 公共集合住宅団地の共同設計方式の一例 : 千葉県営生実団地の基本設計プロセス
-
海外住居研究作法
-
8096 間接税の住宅生産に与える影響予測に関する考察 : 多段階分割納税型間接税についての論点検討
-
5306 補修・改修歴に基づく耐用特性曲線による住宅の耐用性に関する考案
-
5225 中高層建築物の外周壁構法に関する調査研究 : その2 東京大手町地区 (2)
-
5224 中高層建築物の外周壁構法に関する調査研究 : その2 東京大手町地区 (1)
-
中高層ビルの外周壁構法に関する調査研究 : その1都道府県庁舎 : 建築計画
-
1273 不織布を用いた乾式目地材の開発・研究 : その4(縦目地についての水密実験)
-
1272 不織布を用いた乾式目地材の開発・研究 : その3(小型圧力箱試験装置と水密実験)
-
1002 不織布を用いた乾式目地材の研究・開発-その2 : 小型圧力箱を用いた水密実験(材料・施工)
-
1001 不織布を用いた乾式目地材の開発・研究-その1 : 小型圧力箱試験装置(材料・施工)
-
5157 博物館の資料搬出入口・職員出入口回りに関するデザイン・サーベイ : 博物館に関する建築計画研究-その25-
-
5156 博物館のエントランスホールと来館者サービス空間に関するデザイン・サーベイ : 博物館に関する建築計画的研究-その24-
-
5155 博物館の一般来館者出入口回りに関するデザイン・サーベイ : 博物館に関する建築計画的研究-その23-
-
5206 来館者からみた博物館の施設特性別利用圏(神奈川県の場合) : 博物館に関する建築計画的研究 その22
-
5205 来館者からみた博物館の施設特性別利用圏(神奈川県の場合) : 博物館に関する建築計画的研究 その21
-
東京都中央区における事務所建築の寿命実態 : 非木造建築物の寿命実態に関する調査研究
-
「Prosumerからはじまるグリーン・イノベーション」
-
環境の「見える化」 : 単純計測から能動制御へ(第二部:Technology(2),Re-edit環境学カタログ)
-
住宅の流通と住宅履歴情報の整備 (特集 住宅政策の今日的課題と住生活基本計画)
-
センサー情報を活用した視える化によるエネルギー最適利用 : 24時間小型店舗(コンビニエンスストア)の統合エネルギーマネジメント実証実験(一般,フレッシュマンセッション,ユビキタス・センサネットワークを支える理論,一般)
-
4053 エネルギーモニタリングデータを活用した公共建築物の省エネルギー方法に関する研究(環境工学)
-
11023 住生活情報ヒエラルキーに関する一考察 : わがやの省エネコンテストの調査より(設計システム,情報システム技術)
-
5473 外部可動ルーバーによる簡易ダブルスキン構法の開発(構法開発,建築計画I)
-
5446 Comparative Studies in the Construction Methodology Tendency between Japan and United States
-
40458 太陽熱と地域熱供給ネットワークを活用したオフィスビルの低炭素化に関する研究(エネルギーネットワーク,環境工学I)
-
8009 建築物の省エネルギー化に向けた情報収集方法、及び理論化に関する研究(環境マネジメント,建築社会システム)
-
8076 建築産業における情報ツール導入の歴史的評価に関する研究 : 1980〜1990年代の日本を例にして(情報ツール・3D,建築社会システム)
-
41584 大学キャンパスにおけるゼロ・エネルギー・ビルディングの取り組み(その1) : 概要と基本性能(ZEB(3),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
41588 大学キャンパスにおけるゼロ・エネルギー・ビルディングの取り組み(その5) : 可動ルーバーによる簡易ダブルスキンの開発とその断熱性の検証(ZEB(3),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
41590 大学キャンパスにおけるゼロ・エネルギー・ビルディングの取り組み(その7) : 省エネルギーに資するユーザー支援システムに関する研究(ZEB(3),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
41589 大学キャンパスにおけるゼロ・エネルギー・ビルディングの取組み(その6) : AIネットワークによる建物・空調・照明の統合マネジメントシステムの開発と基本機能の検証(ZEB(3),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
41587 大学キャンパスにおけるゼロ・エネルギー・ビルディングの取組み(その4) : スタジオ放射空調の開発と基本性能の検証(ZEB(3),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
41586 大学キャンパスにおけるゼロ・エネルギー・ビルディングの取り組み(その3) : 熱源性能効果の実測(ZEB(3),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
41585 大学キャンパスにおけるゼロ・エネルギー・ビルディングの取り組み(その2) : 熱源システムの概要(ZEB(3),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
8171 住生活サービスとの連携による住宅履歴情報の価値向上について(住まいの情報,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
41636 住宅開口部における太陽熱利用を通した、サステイナブル・ソリューションの可能性 : その2 実験の目的および概要(パッシブソーラー,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
41635 住宅開口部における太陽熱利用を通した、サステイナブル・ソリューションの可能性 : その1 寒冷地における住宅の開口部に関する基本的考察(パッシブソーラー,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
41637 住宅開口部における太陽熱利用を通した、サステイナブル・ソリューションの可能性 : その3 内窓内空間の熱性状の測定実験結果(パッシブソーラー,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
8191 住宅履歴情報の多段階活用手法の検討(住宅流通・維持管理,建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
8070 不確実性下での省エネ改修における意思決定とライフサイクルコスト(LCC)に関する研究(リノベーション,建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
8158 生活支援サービスのための情報運用の枠組に関する研究(高齢者・居住福祉(2),建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
7460 現在の中国におけるエコシティ等の開発に関する規制と政策
-
41257 24時間コンビニエンスストアーにおけるサステナブル店舗の開発 : ZECS : ゼロ・エネルギー・コンビニエンスストアーの実現を目指して(ゼロエネルギー建築,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
8009 住宅の新築工事における隠蔽部情報の取得に関する研究 : 3次元情報の取得と改修工事における利用可能性の検討(BIM(2),建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
41549 スマートシティにおける建物の環境調和技術の統合手法に関する研究 : 柏の葉キャンパスシティ駅前148 街区複合開発計画を対象として(省エネルギー,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
8100 建築運用情報、及び使い手情報の記述手法に関する一考(プロパティマネジメント,建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
40387 コミュニティにおけるエネルギー・レジリアンスの評価法の開発 : 異なる用途の建物の一日のデマンド・レスポンスのポテンシャルに関する研究(スマートコミュニティ(2),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
6-1-1 ZEBファサードとしての可動可変型簡易ダブルスキンに関する研究 : PAL値による評価結果(6-1 省エネ技術,Session 6 省エネルギー)
-
第1部 アーキインフォマティクス : 建築学の情報化の現在(建築情報学 アーキインフォマティクス(Archi-informatics))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク