各種コンクリートのクリープに関する研究
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
ASTM相当サイクルを用いた鉄筋コンクリート造建築物の凍害劣化予測手法の提案, 千歩 修, 松村光太郎, 浜 幸雄, 友澤史紀, 49
-
フライアッシュを外割混合使用したコンクリートの中性化特性
-
2101 軽量コンクリート部材の終局強さと変形限界(構造)
-
278 鉄骨鉄筋軽量コンクリート構造に関する研究 : 柱の偏心圧縮破壊実験(構造)
-
3.鉄筋コンクリート造有孔壁に関する実験的研究 : その3、境界効果を確かめるための実験(第1部(構造力学・構造法関係))
-
鉄筋コンクリート造有孔壁の強度・剛性に関する研究
-
1045 コンクリートの中性化と鉄筋の発錆について : 高炉セメントの使用法に関する研究・6(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
-
6 地震時における外装仕上材料・工法の安全性に関する実大実験(その2) : 実験結果・および考察(材料・施工)
-
5 地震時における外装仕上材料・工法の安全性に関する実大実験(その1) : 実験方法および評価方法(材料・施工)
-
最近のセメントの品質変動に関する調査, 桝田佳寛, 中田善久, 陣内 浩, 佐藤幸惠, 15
-
人工軽量骨材コンクリートの標準調合に関する研究 : その1・総論 : 材料・施工
-
24 コンクリートの拘束収縮応力ときれつ(その1)(第2部 材料・施工)
-
23 人工軽量骨材コンクリートの圧縮クリープ試験(第2部 材料・施工)
-
各種コンクリートのクリープに関する研究
-
27 各種コンクリートのクリープに関する研究(第2部 材料・施工)
-
13 コンクリートの自動収縮測定装置(2 材料・施工)
-
38 人工軽量骨材コンクリートの中性化(第2部 材料・施工)
-
7 材料設計に関する研究(第63報)要求条件のグレードの決定 : 「色が適当であること」のグレード(7 建築生産,2 材料・施工,3 防火)
-
6 材料設計に関する研究(第62報)要求条件のグレードの決定 : 雨水が入らないこと(7 建築生産,2 材料・施工,3 防火)
-
6 材料設計に関する研究(第61報)要求条件のグレード決定 : 「摩耗に耐えること」,「局部圧縮荷重に対して安全であること」(7 建築生産,2 材料・施工,3 防火)
-
5 材料設計に関する研究(第60報)要求条件のグレードの決定 : 衝撃に対して安全であること(7 建築生産,2 材料・施工,3 防火)
-
20 材料設計に関する研究(第59報) : 要求条件の種類の選定(2 材料・施工)
-
11 コンクリートの拘束収縮応力ときれつ(その2)(2 材料・施工)
-
1053 入工軽骨材とそれを用いたコンクリートの各種試験結果 : その1 人工軽量骨材およびまだ固まらないコンクリートの試験結果(材料・施工)
-
1054 人工軽量骨材とそれを用いたコンクリートの各種試験結果 : その2 固ったコンクリートの試験結果(材料・施工)
-
1040 「γ線によるまだ固まらない人工軽量骨材コンクリートの密度変化の測定」
-
1041 人工軽量骨材とそのコンクリートの試験結果(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
-
4. 材料設計に関する研究(第22報) : 要求條件のグレーディング例(材料・施工関係)
-
3. 材料設計に関する研究(第21報) : 要求条件のグレーディング例(火・菌について)(材料・施工関係)
-
2. 材料設計に関する研究(第20報) : 材料に要求される性能の分類(材料・施工関係)
-
材料設計に関する研究 : その9. 公営住宅の物理的居住水準
-
目地モルタルの改善によるれんがメイソンリーの接着強度の向上(その3.接着強度) : 材料・施工
-
目地モルタルの改善によるれんがメイソンリーの接着強度の向上(その2.調合設計、作業性) : 材料・施工
-
目地モルタルの改善によるれんがメイソンリーの接着強度の向上(その1.実験方法、目地モルタルの性質) : 材料・施工
-
れんがメイソンリーの一軸圧縮強度の材料要因に関する文献研究 : 材料・施工
-
28 れんがメイソンリーの一軸圧縮強度の材料要因に関する文献研究(材料・施行)
-
37 高接着力混和材によるレンガと目地モルタルの接着強度改善 : その2 接着強度(材料・施工)
-
36 高接着力混和材によるレンガと目地モルタルの接着強度改善 : その1 サラボンドモルタルの基本的性質(材料・施工)
-
35 目地モルタルの調合設計 : その2 細骨材の粒度分布が目地モルタルの性質・調合に及ぼす影響に関する実験(材料・施工)
-
34 目地モルタルの調合設計 : その1 調合設計の基本,調合決定要因に関する実験(材料・施工)
-
33 レンガユニットの品質および性能 : その1 圧縮強度,吸水率,飽和係数(材料・施工)
-
4 蒸気養生した人工軽量骨材コンクリートの性質(第2部 材料・施工)
-
コンクリ-トの品質管理に関する一考察-2完-
-
被災した鉄筋コンクリート梁の補修・補強実験 : 構造系
-
加熱された鉄筋コンクリート梁の耐力試験 : 防火
-
57 塗膜防水材の品質判定基準に関する試験的研究(第2部 材料・施工)
-
56 合成高分子ルーフィングの性能基準に関する研究(第2部 材料・施工)
-
47 材料設計に関する研究(第57報) : 要求条件のグレーディング(改訂案)(第2部 材料・施工)
-
材料設計に関する研究 : その11. BEの鉄球振子式衝撃試験方法(案)
-
材料設計に関する研究 : その10. BEの曲げ強さに対する試験方法(案)
-
材料設計に関する研究 : その8 材料設計試験方法概要
-
68 材料設計に関する研究(第46報) : 要求条件のグレーディング(自重,積載荷重,積雪荷重)(第2部 材料・施工)
-
4. 高炉セメントの利用に関する研究(第20報) : 2種高炉セメントを用いた左官用工法について
-
3. 高炉セメントの利用に関する研究(第19報) : 2種高炉セメントを用いた左官用モルタルについて
-
目地モルタルの設計(その2) : 細骨材の粒度分布が目地モルタルの性質に及ぼす影響 : 材料・施工
-
1002 材料設計に関する研究 : その7 材料選定の例題・外装板材料の場合
-
1001 材料設計に関する研究 : その6 「建物またはその部分に要求される条件」の選定・外装板材料の場合
-
9 実際の鉄筋コンクリート構造物の耐久性調査から観た許容ひびわれ巾(材料・施行)
-
れんがパネル型枠工法の提案 : 材料・施工
-
27 れんがパネル型わく打込み工法の提案(材料・施行)
-
目地モルタルの調合設計(その1) : 調合設計の基本的考え方・流動性の決定要因 : 材料・施工
-
11.材料設計に関する研究(第18報) : 材料條件(第2部(材料・施工関係))
-
10.材料設計に関する研究(第17報) : BE条件(第2部(材料・施工関係))
-
9.材料設計に関する研究(第16報) : 空間条件(第2部(材料・施工関係))
-
11.材料設計に関する研究(第15報) : 建物条件
-
10.材料設計に関する研究(第14報) : 敷地条件
-
9.材料設計に関する研究(第13報) : 材料設計の全体系
-
33 鉄筋コンクリート造独立煙突の耐久性調査(材料・施行)
-
99 リシン材の品質試験について(第2部 材料・施工)
-
1.主旨説明 (コンクリート用骨材の品質低下とその対応,昭和56年度日本建築学会大会(九州))
-
建設省建築研究所における研究のあり方 (材料施工関連の研究と技術開発の動向)
-
大学院での教育と研究 (私の受けた建築教育・III)
-
I.主旨説明 (鉄筋コンクリート構造物のコンクリート強度をいかにとらえるべきか)
-
ひびわれによる障害を少なくするにはどうするか : 材料・施工のサイドから(主題・鉄筋コンクリート造建物のひびわれに関する諸問題 (主集 49年度北陸大会「研究協議会」課題))
-
構造用軽量コンクリートの標準化に関する研究(主集 昭和46年度日本建築学会賞)
-
101 動圧風洞試験機について(第2部 材料・施工)
-
92 床材料の摩耗試験(第2部 材料・施工)
-
1003 材料設計に関する研究 : (その3・建物またはその部分に要求される条件)
-
1052 モルタルの乾燥収縮におよぼす中性化の影響(その2)(材料・施工,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
-
9. コンクリートブロックの長期収縮(材料・施工関係)
-
5. モルタルの乾燥収縮におよぼす中性化の影響(その1)(材料・施工関係)
-
6.無収縮モルタルに関する実験 : その1 強度について(材料)
-
5.無収縮モルタルに関する実験 : その2 収縮について(材料)
-
3 鉄筋軽量コンクリート柱に関する研究
-
人工軽量骨材コンクリートの標準調合に関する研究 : その3・単位水量 : 材料・施工
-
材料設計に関する研究 (主集 建築材料をいかに選択するか)
-
6. 材料設計に関する研究 (第5報) : パンチカードシステムの応用
-
4. 材料設計に関する研究 (第3報) : 建築材料に要求される条件の素因について
-
2. 材料設計に関する研究 (第1報) : 序論
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク