Motion Detection with an Optical Novelty Filter
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An optical novelty filter based on the two-wave mixing in a photorefractive BaTiO_3 crystal is applied to motion detection for the purpose of its application to the robot vision.A simple method is proposed to mimic the reflex vision system that a human being possesses.Our method uses a photo-detector array to detect the output from the optical novelty filter, and the detector element that obtains the highest signal is selected.By simulations using a simple animation, it is shown that the large or the faster objects can be detected at a higher probability than smaller or slower ones.Tracking a moving object is demonstrated with a 2×2 photo-transistor array and a selective circuit including an exclusive gate circuit.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1999-03-15
著者
-
原 豊
鳥取大学大学院工学研究科
-
Niimi Tomohide
School Of Engineering Nagoya University
-
HARA Yutaka
School of Engineering, Nagoya University
-
SAKO Toshiaki
School of Engineering, Nagoya University
-
MIZUHARA Susumu
School of Engineering, Nagoya University
-
Mizuhara Susumu
School Of Engineering Nagoya University
-
Sako Toshiaki
School Of Engineering Nagoya University
関連論文
- 住環境に適する低回点高トルク型水平軸風車に関する研究
- 1349 翼素運動量理論による 6 枚翼水平軸風車の設計
- 517 低風速高トルク型の水平軸マイクロ風車の試作と性能試験
- 北条砂丘における高高度風況精査
- 1111 自然エネルギーのEPR (Energy Profit Ratio)(産業・化学機械と安全,動力エネルギーシステム)
- 603 沙漠環境風洞が発生するステップ風におけるオーバーシュート現象と渦輪の関連性について(流体工学V)
- 509 自然風の風速変化パターンの検出に関する研究(流体工学II)
- 乾燥地の自然エネルギーを利用した多段式造水装置に関する研究
- 直線翼鉛直軸風車の過渡応答特性の慣性モーメント依存性
- 北条砂丘風力発電所のエネルギー収支比の評価
- 沙漠環境風洞が発生するステップ風におけるオーバーシュート特性について
- E16 沙漠環境風洞が発生するステップ風の特性に関する研究(流体工学II)
- 移動船舶によるオフショア風況観測法の基礎研究(流体工学,流体機械)
- 直線翼鉛直軸風車のステップ風に対する過渡応答について : 一定回転数条件および一定トルク条件(流体工学,流体機械)
- 814 船舶移動観測によるオフショア風力発電のための風況特性評価の試み(OS 自然エネルギー利用の展開)
- 1727 変動風中における鉛直軸風車の過渡応答 : 慣性モーメントの影響(S34-3 自然流体エネルギーの利用技術(3),S34 自然流体エネルギーの利用技術)
- OS2-5 沙漠環境風洞が発生する脈動風の変動特性(OS2 自然エネルギー,循環型社会における動力エネルギー技術)
- OS2-12 変動風中における鉛直軸風車の過渡応答 : 一定回転数および一定トルク条件(OS2 自然エネルギー,循環型社会における動力エネルギー技術)
- 219 砂漠の自然エネルギーを利用した多段式造水装置に関する研究(O.S.4-II,O.S.4:自然エネルギー利用技術)
- 218 オフショア風力発電に適用する船舶式風況観測法の研究(O.S.4-II,O.S.4:自然エネルギー利用技術)
- 217 沙漠環境風洞が発生する変動風の特性に関する研究(O.S.4-II,O.S.4:自然エネルギー利用技術)
- 乾燥地の風力エネルギーを利用する多段式造水装置の研究開発
- 308 直線翼垂直軸風車の慣性モーメントに関する実験的研究(流体工学II)
- 1817 風速変化に対する直線翼垂直軸風車の応答特性(OS18-4 自然エネルギー資源の有効利用技術(4),OS18 自然エネルギー資源の有効利用技術,オーガナイズドセッション)
- ペルチェ素子を用いた造水装置に関する研究(O.S.3-2 エネルギー利用システム,OS3:環境・エネルギーを支える熱工学技術)
- ミニドップラーソーダによる風況精査(流体工学,流体機械)
- ミニドップラーソーダーの風状精査への応用
- インマルサット衛星通信を利用した中国内蒙古の日射量計測
- 鳥取砂丘における風力発電の可能性に関する調査研究
- 傾斜円柱まわりの流れ構造に関する数値的研究 : 上流端近傍の流れについての考察
- AWEAホームページの解説記事
- AWEAホームページの解説記事
- 小型船舶を用いた洋上風況観測システムの構築
- 直線翼垂直軸風車のソリディティー依存性に関する研究(流体工学V)
- オフショア風況精査手法確立のための基礎研究(流体工学IV)
- 純回転CARSによる温度計測に関する研究 : 第2報,混合気体への応用
- 純回転CARSによる温度計測に関する研究 : 希薄気体流への応用
- 縮退四光波混合の気体流計測への応用 : DFWMスペクトルのフィッティング
- 縮退四光波混合の気体流計測への応用 : 信号スペクトルのポンプ光強度, 圧力, 温度への依存性
- 数秒の時間領域における風速変化パターンの検出に関する研究
- フォトリフラクティブ結晶のタンデム配置で発生した位相共役波によるマルチモード光ファイバーを通しての一方向並列伝送
- マルチモード光ファイバーによる往復画像伝送のモード結合依存性
- マルチモード光ファイバーによる画像伝送
- 7・2・2 乱流現象の構造 : 噴流および後流(7・2 乱流現象の構造,7.流体工学,機械工学年鑑)
- 低圧力下におけるCARSシミュレーション
- CARSによる温度・数密度計測 : プラズマジェットへの応用
- LIF法による対向する超音速自由噴流の構造解析
- 1207 鉛直軸風車の脈動風応答における慣性モーメント依存性(OS12-2 再生可能流体エネルギー,オーガナイズドセッション)
- 501 脈動風に対する小型鉛直軸風車の応答に関する実験的研究(OS7-1環境エネルギー関連の流体工学諸問題1)
- 液晶フィルムUMUの使用による陽光ランプの調光の試み
- 613 翼素運動量理論によるマイクロ風車の性能予測に関する研究
- サボニウス風車のオーバーラップ比と軸の影響に関する風洞実験
- 311 PIVによるサボニウスロータ周りの流れの可視化 : 流れ場に及ぼすオーバーラップの影響(S42-2 流れの可視化実験解析(2),S42 流れの可視化実験解析)
- サボニウス風車のトルク特性改善に関する風洞実験
- サボニウス風車の起動性改善に関する風洞実験(流体工学IV)
- 1332 多段羽根型サボニウス風車の性能実験
- ウェーブレット解析の各種乱流データヘの適用
- Motion Detection with an Optical Novelty Filter
- 404 脈動風中における直線翼垂直軸風車の特性計測(流体工学I)
- 2重多流管理論による線織面風車の特性計算
- 脈動風中でピッチング運動する2次元翼の空力特性(O.S.2-1 外部流および攪拌層,OS2:乱流中の渦構造および流れの制御)
- F213 ピッチング運動または脈動風中にある2次元翼に作用する空気力の直接計測(F-21 大迎角物体まわりの非定常・剥離流(2),一般講演)
- 風車ブレード用2次元翼型の空力特性計測(流体工学V)
- 直線翼垂直軸風車の風洞実験
- 直線翼垂直軸風車のトルク特性に関する研究
- 光ノベルティーフィルタによる移動物体検出
- 2光波混合ノヴェルティ-フイルタ-のロボット視覚制御への応用に関する基礎研究
- 縮退四光波混合(DFWM)の気体計測への応用
- 6. 特殊流体 : 6・3 電磁流体 (機械工学年鑑流体工学)
- 702 ステップ状に上昇する突風に対する直線翼鉛直軸風車の過渡応答基本性能(2)(OS7-1 風力タービン技術,OS7風力タービン技術,オーガナイズドセッション)
- 702 ステップ状に上昇する突風に対する直線翼鉛直軸風車の過渡応答基本性能(1)(OS7-1 風力タービン技術,OS7風力タービン技術,オーガナイズドセッション)