2135 複素座標による組積ブロックの衝突振動解析法 : (その2)実験のシミュレーション解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1976-08-25
著者
関連論文
- 2133 HTGR炉心の耐震性に関する第2次R&D : (その3)垂直断面振動実験結果
- HTGR(高温ガス炉)炉心の耐震性に関するR&D : (その7) 光弾性実験の解析 : 構造
- 71 6角ブロック炉心の力の伝播について(構造)
- プレストレストコンクリート圧力容器1/10モデルの内圧実験(その5・終局圧テスト)
- 塔状比の大きな高層共同住宅の基礎の転倒 : 非線型ロッキングを考慮した地震応答解析 : 構造
- 高温ガス炉 (HTGR) 炉心の地震応答性状に関する実験・解析研究 : その 3 実物炉心の地震応答評価
- 高温ガス炉 (HTGR) 炉心の地震応答性状に関する実験・解析研究 (梗概) : その 2 動的応答特性に関する解析研究
- 高温ガス炉 (HTGR) 炉心の地震応答性状に関する実験・解析研究 : その 1 実験研究
- HTGR炉心の耐震性に関する第3次R&D : 水平断面研究 : その5 実験のシミュレーション解析 : 構造系
- HTGR炉心の耐震性に関する第3次R&D : 水平断面研究 : その4 解析理論 : 構造系
- HTGR炉心の耐震性に関する第3次R&D : 水平断面研究 : その3 振動実験結果 : 構造系
- HTGR炉心の耐震性に関する第3次R&D : 水平断面研究 : その2 振動実験法 : 構造系
- HTGR炉心の耐震性に関する第3次R&D : 水平断面研究 : その1 研究概要 : 構造系
- 2136 複素座標による組積ブロックの衝突振動解析法 : (その3)COMによるディスプレイ
- 2135 複素座標による組積ブロックの衝突振動解析法 : (その2)実験のシミュレーション解析
- 2134 複素座標による組積ブロックの衝突振動解析法 : (その1)解析理論
- 2132 HTGR炉心の耐震性に関する第2次R&D : (その2)垂直断面振動実験法
- 2131 HTGR炉心の耐震性に関する第2次R&D : (その1)垂直断面研究概要
- HTGR(高温ガス炉)炉心の耐震性に関するR&D : (その6) 光弾性実験及び周辺反力の測定 : 構造
- HTGR(高温ガス炉)炉心の耐震性に関するR&D : (その5) 直列型振動実験の解析 : 構造
- HTGR(高温ガス炉)炉心の耐震性に関するR&D : (その4) 直列型振動実験 : 構造
- HTGR(高温ガス炉)炉心の耐震性に関するR&D : (その3) 六角グラファイトの衝突実験の解析 : 構造
- HTGR(高温ガス炉)炉心の耐震性に関するR&D : (その2) 六角グラファイトブロックの衝突実験 : 構造
- 組積剛体系の衝突転倒振動の数値計算法 : その 1 垂直平面内の運動
- FEMによる鉄筋コンクリート柱の3次元弾塑性解析 : その6・くり返しを受ける曲げ・せん断・軸力柱の解析
- 組積ブロックの3次元衝突振動計算法 : 解析理論と基本柱計算例
- 動力学における数値解析の研究 : その7・川井モデルを利用した土のR-O弾塑性直接解法
- FEMによる鉄筋コンクリート柱の3次元弾塑性解析 : その5 曲げ・せん断・軸力を受けるHooped Columnの解析 : 構造系
- FEMによる鉄筋コンクリート柱の3次元弾塑性解析 その4 : 軸力を受ける帯筋柱の実験と解析 : 構造系
- 動力学における数値解析の研究 : その6 R-0曲線を利用した弾塑性直接解法 : 構造系
- 有限要素法による鉄筋コンクリート部材の 3 次元弾塑性解析 : その 1 解析法と数値解析例
- 2487 FEMによる鉄筋コンクリート柱の3次元弾塑性解析 : (その3)曲げ, せん断, 軸力を受ける柱の解析
- 2486 FEMによる鉄筋コンクリート柱の3次元弾塑性解析 : (その2)軸力を受ける柱の解析
- 2485 FEMによる鉄筋コンクリート柱の3次元弾塑性解析 : (その1)解析法
- 2268 FEMによるトロイダル・シェルの座屈解析
- 芯ずれのある鉄骨十字形接合部の降伏性状 : その3 : 解析結果と実験結果の比較
- 芯ずれのある鉄骨十字形接合部の降伏性状 : その2 : 有限要素法による解析
- 動力学における数値解析の研究 : その4 構造減衰について
- 11 動力学における数値解析の研究 : その5 -β法について(構造,防火)
- 地震時におけるケーソン基礎と地盤との相互作用について(その2・軟質地盤について)
- 地震時におけるケーソン基礎と地盤との相互作用について(その1・硬質地盤について)
- 筋かい付鉄骨骨組構造の弾塑性地震応答解析 : その2. 適用例
- 筋かい付鉄骨骨組構造の弾塑性地震応答解析 : その1. 精算解析法
- 大型タービン建家の地震観測とその解析 : その2・建家一地盤連成系モデルによるシミュレーション
- 大型タービン建家の地震観測とその解析 : その1・地震観測と記録の概要
- 原子力発電所の建屋-地震連成系耐震解析に関するパラメーター・スタディ : その3・格子型モデルとスウェイ・ロッキングモデルによる地震応答結果の比較 : 構造系
- 大型タービン建家の弾塑性地震応答解析 : その3・実建家のシミュレーション解析 : 構造系
- 大型タービン建家の弾塑性地震応答解析 : その2・試設計建家への適用例 : 構造系
- 大型タービン建家の弾塑性地震応答解析 : その1・解析法 : 構造系
- V字形平面をもつ高層骨組の地震応答 : (その3)弾塑性地震応答解析 : 構造系
- V字形平面をもつ高層骨組の地震応答 : その2・弾塑性応答解析用略算モデルの提案
- V字形平面をもつ高層骨組の地震応答 : その1・弾性精算解析
- 鉄筋コンクリート造原子炉健家の地震時挙動に関する構造実験とその解析 : その3 地震応答解析 : 構造系
- 鉄筋コンクリート造原子炉健家の地震時挙動に関する構造実験とその解析 : その2 FEM解析と実験結果の検討 : 構造系
- 鉄筋コンクリート造原子炉健家の地震時挙動に関する構造実験とその解析 : その1 実験方法と実験結果 : 構造系
- 各部別減衰振動系モーダルアナリシスの時刻関数について : その3 実地震にみる複素レスポンススペクトル
- 超高層ビルにおける高速エレベーターの耐震解析(その3・地震応答解析)
- 地震時における建物のエネルギー消費について
- 35 高層フレームの立体精算解析 : その4 床の変形を考慮した固有振動と地震応答(構造)
- 48 超高層ビルにおける高速エレベータの耐震解析 : その4 地震被害と応答解析(構造)
- 円型基礎をもつ原子力発電所の非線形ロッキング振動 : その2 非線形ロッキングばねを考慮した地震応答解析 : 構造
- 2115 スーパーストラクチャーの弾塑性地震応答解析 : その1 概要及び静的精算弾塑性解析
- 円弧状平面形を有する高層骨組の立体解析 : 構造系
- 2724 静的立体漸増解析によるU字形平面をもつ高層RC造建物の弾塑性性状
- 2682 30階建鉄筋コンクリート造超高層建物の耐震設計 : その2 弾塑性地震応答解析
- 筋かい付鉄骨骨組構造の耐震性に関する研究 : その1・研究の背景と概要
- 複素座標による組積ブロックの衝突振動解析法 : 基本形の自由振動 : 構造系
- 41 複素座標による単体ブロックの衝突振動解析法(構造)
- 配管群の耐震ダンパーに関する基礎的研究 : その2・実験結果
- 配管群の耐震ダンパーに関する基礎的研究 : その1・実験概要
- 新宿副都心における超高層ビル支持地盤の安定性の確認 : その2. FEMによる支持地盤の応力変形解析 : 構造
- HTGR(高温ガス炉)炉心の耐震性に関するR&D : (その1) R&D概要 : 構造
- 原子力発電所の建屋-地盤連成系耐震解析に関するパラメーター・スタディ : その2・格子型モデルとスウェイ・ロッキングモデルによる周波数応答曲線の比較 : 構造系
- 原子力発電所の建屋-地盤連成系耐震解析に関するパラメーター・スタディ : その1・格子型モデルにおける周波数応答曲線とその検討 : 構造系
- コンピュータコードCOLLANによる実物HTGR炉心の動力学特性の評価 : その2・COLLAN2-V,2-Hによる実物炉心応答の概算
- コンピュータコードCOLLANによる実物HTGR炉心の動力学特性の評価 : その1・COLLAN1による基本的動力学特性の解明
- 多スパンフレームの静的弾塑性解析
- 動力学における数値解析の研究(その3・複素平面を利用した精度の比較)
- サンシャイン60の鉄骨精度管理 : 鉄骨建方における累積誤差の消去について
- 新しい現場溶接工法 : ガスシールド狭開先自動溶接
- 円型基礎をもつ原子力発電所の非線形ロッキング振動 : その1. F.E.M. による非線形特性の研究 : 構造
- PCPVのFEMによる動的解析 : 構造
- ハニカムビームのF.E.M.による弾塑性応力解析
- スリットウォールの応力と変形 : Finite Element Methodによる
- ハニカムビームのせん断剛性 : Finite Element Methodによる
- 89 ハニカムビームの応力と剛性 : Finite Element Methodによる(第1部 構造)
- 34 スリットウォールの応力と変形 : FINITE EINITE ELEMENT METHODによる(第1部 構造)
- 各部別減衰振動系モーダルアナリシスの時刻関数について(その2・複素レスポンススペクトラム)
- 各部別減衰振動系モーダルアナリシスの時刻関数について(その1・複素時刻関数と変位応答及び速度応答との関係)
- 動力学における数値解析の研究 : その2 ウイルソン法の特性について : 構造
- 動力学における数値解析の研究 : その1 時間刻みについて : 構造
- 崩壊過程追跡による骨組の終局耐力
- 80 崩壊過程追跡による骨組の終局耐力(第1部 構造)
- 2059 Cビル(25階)の軸方向変形及び部材,パネルのせん断変形を考慮した応力解析 : 精算(構造)
- 70 鉄筋コンクリートフレームの非線形解析 : その1 材料非線形の場合(構造)
- 原爆鑑定まで(わが回想,失われた昭和10年代)
- 研究と実務の谷間 (主集 研究と実務の谷間)
- HTGR(高温ガス炉)炉心垂直断面モデル衝突実験とそのシミュレ-ション解析
- 21 □型壁の曲げ剛性評価について : 有効フランジ巾の一計算法(第1部 構造)
- 52 構造実験モデル材としての不飽和ポリエステル樹脂(第1部 構造力学・構造法)