建物の床に設置された建築設備の設計用地震力の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to evaluate the seismic force on the equipments mounted on floors of buildings subjected to very high levels of ground motions recorded during recent big earthquakes and to demonstrate the remarkable effects of utilization of base isolation to buildings to reduce the amplification of seismic response of the equipments, dynamic analyses were conducted using multi degree of freedom systems. The lateral seismic forces obtained from analyses are compared to the design values stipulated in Japan code (BCJ) and USA code (UBC). It is found that under the strong earthquakes the lateral forces of equipments several times exceed the maximum stipulated design forces. The use of isolation systems, in contrast, leads all the lateral forces to satisfy the stipulated design values.
- 2000-06-30
著者
-
嶋津 孝之
広島大学
-
嶋津 孝之
広島大学工学部
-
荒木 秀夫
広島大学工学部
-
椛山 健二
広島大学工学部
-
マルサンチョ ルスキー
広島大学
-
ルスキー マルサンチョ
広島大学
-
椛山 健二
広島大学工学研究科社会環境システム専攻
-
嶋津 孝之
長崎大学講顔工学部構造工学科
-
荒木 秀夫
広島大学工学研究科構造工学専攻
関連論文
- 214 日米両設計法によるRC造骨組の耐震性能に関する研究(建築構造)
- 23385 変動高軸力を受ける連層柱をもつ多層多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 : その8 横補強筋量の少ない場合
- 変動高軸力を受ける連層柱をもつ多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 : その7 横補強筋量の少ない場合(建築構造A)
- 23411 変動高軸力を受ける連層柱をもつ多層多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 : その7 実験結果および解析結果
- 23410 変動高軸力を受ける連層柱をもつ多層多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 : その6 軸力変動幅を変数とした実験
- 262 変動高軸力を受ける連層柱をもつ多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 : その6 単調載荷による実験および解析(構造)
- 261 変動高軸力を受ける連層柱をもつ多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 : その5 側柱に作用する軸力変動幅の相違による影響(構造)
- 23152 ひずみ勾配を持つ大型コンクリート柱の力学的性状に関する実験的研究 : その3 実験結果の考察
- 23151 ひずみ勾配を持つ大型コンクリート柱の力学的性状に関する実験的研究 : その2 実験結果及び考察
- 23150 ひずみ勾配を持つ大型コンクリート柱の力学的性状に関する実験的研究 : その1 実験概要及び実験結果
- コンクリート柱の力学的特性に及ぼす歪勾配の影響
- ひずみ勾配を持つ鉄筋コンクリート柱に関する実験的研究 : その2 実験結果の考察(建築構造C)
- ひずみ勾配を持つ鉄筋コンクリート柱に関する実験的研究 : その1 実験概要(建築構造C)
- 実大鉄筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その4 遠心成形柱の抵抗機構(建築構造C)
- 実大鉄筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その3 遠心成形柱の力学的性状(建築構造C)
- 21241 実大鉄筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その3 ひずみ性状
- 21240 実大鉄筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その2 実験結果の考察
- 21239 実大鉄筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その1 実験結果
- 実大鉄筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その2 実験結果の考察(建築構造C)
- 実大鉄筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その1 実験概要および実験結果(建築構造C)
- 21316 実大無筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その4 実験結果及び考察(遠心試験体)
- 21315 実大無筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その3 実験結果及び考察(均一試験体)
- 21314 実大無筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その2 コア抜きシリンダー実験の実験結果 端面拘束にか寸ル基礎的実験
- 21313 実大無筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その1 実験概要
- 21306 吊り上げ式免震装置の開発研究 : その2.実験および結果
- 21305 吊り上げ式免震装置の開発研究 : その1.理論的背景および実験概要
- 日米の最大級地震動の弾塑性変位応答スペクトルと中低層建物の耐震性について
- 日米12層事務所建築の両耐震設計例の比較
- 日米の両建築耐震設計法
- 上下地震動の特徴と日中米3国の建築設計各規準における同地震動に対する耐震規定について
- 国際的に観た耐風設計規準と超超高層建物の構造設計事例について
- 中国の建築耐震設計法
- 建物の床に設置された建築設備の設計用地震力の評価
- 211 実測データに基づく建築物の地震応答性状の研究(建築構造)
- 21112 1997年6月25日山口県北部地震で観測された各地の地震振動特性
- 302 1997年6月25日山口県北部地震調査報告(防災)
- 301 地震人的被害と各種要因の関係に関する研究(防災)
- 215 地震国の耐震規準の比較研究(建築構造)
- 多層建物の地震時最大変位量に関する基礎的研究
- 多層建物の地震時最大変位量に関する基礎的研究(構造)
- ペントハウス部,及びセットバック部が受ける地震力について
- 耐震工学の動向とその分析並びに論文の紹介 : 第5回世界地震工学会議に出席して(構造)
- ペントハウス部が受ける地震力について(その2) : 構造
- ペントハウス部が受ける地震力について(その3)(構造)
- 2151 ペントハウス部がうける地震力について
- 国際的に観たRC造建物の震害からの教訓
- 2001. 9. 11建築物崩壊大事件の構造的調査概況
- 建築耐震問題の国際的状況
- 23301 石炭灰を大量使用したコンクリートの建物躯体への適用に関する研究 : その4. 鉄筋コンクリート柱部材の力学的特性
- 23300 石炭灰を大量使用したコンクリートの建物躯体への適用に関する研究 : その3. 鉄筋コンクリート梁部材の力学的特性
- 23299 石炭灰を大量使用したコンクリートの建物躯体への適用に関する研究 : その2. 実大コンクリート柱の力学的特性
- 23298 石炭灰を大量使用したコンクリートの建物躯体への適用に関する研究 : その1. 石炭灰を利用したコンクリートの配合
- 石炭灰を使用した鉄筋コンクリート部材の耐震性能
- 268 実在建物と地盤の振動特性に関する研究(建築構造)
- 226 免震構造のコストパフォーマンスに関する研究(建築構造)
- 209 石炭灰を使用した鉄筋コンクリート部材の力学的特性 : その2 梁,柱部材の抵抗特性(建築構造)
- 208 石炭灰を使用した鉄筋コンクリート部材の力学的特性 : その1 コンクリートの素材特性(建築構造)
- 216 偏心圧縮荷重下の鉄筋コンクリート柱の耐力および変形に関する考察(建築構造)
- 23216 偏心圧縮を受ける実大鉄筋コンクリート柱の耐力・変形能の関する推定式の提案 : その2 推定式の提案
- 23215 偏心圧縮を受ける実大鉄筋コンクリート柱の耐力・変形能の関する推定式の提案 : その1 中型試験体の実験結果におけるひずみ勾配の影響
- 二重傾斜せん断補強筋柱のせん断耐力に関する研究
- 236 鉄筋コンクリート多段配筋短柱のせん断耐力(構造)
- 壁式プレハブ建物の水平耐力と変形に関する一考察 : 構造系
- 多段配筋材の曲げ耐力と変形について : 構造系
- シングルスパイラルフープ,ダブルスパイラルフープ及び在来フープを使用した各柱の耐震性に関する比較実験 : その2 せん断破壊型 : 構造系
- 2460 多段配筋材の曲げ耐力計算式
- ダブルスパイラルフープ柱の実験的研究 : その7 結果の考察-II : 構造
- ダブルスパイラルフープ柱の実験的研究 : その4 実験概要 : 構造
- 223 鉄筋コンクリート柱の耐震性能向上に関する研究 : その7 結果の考察-II(構造)
- 220 鉄筋コンクリート柱の耐震性能向上に関する研究 : その4 実験概要(構造)
- ダブルスパイラルフープ柱の実験的研究 : その3 結果の考察
- ダブルスパイラルフープ柱の実験的研究 : その2 繰返し特性
- ダブルスパイラルフープ柱の実験的研究 : その1 実験概要
- ダブルスパイラルフープ柱の実験的研究 : その1 実験概要(構造)
- 短柱の靭性に関する基礎的実験(中心および偏心圧縮試験結果)
- 210 地盤特性を考慮した建物の必要降伏耐力曲線の類型化(建築構造)
- 212 DYNAMIC RESPONSES OF A NEW SUSPENDED PENDULUM ISOLATION (SPI) SYSTEM WITH LEAD DAMPER : Part4 ; Summary of Experimental and Analytical Results
- 吊り上げ式免震装置の開発研究 : その4. 鉛ダンパー付加による実験的検証(建築構造B)
- 21380 吊り上げ式免震装置の開発研究 : その4. 解析的検討
- 21379 吊り上げ式免震装置の開発研究 : その3. 実験および結果
- 213 DYNAMIC CHARACTERISTICS OF A NEW PENDULUM SYSTEM : Comparison between nonlinear analysis and shaking-table results
- 23348 変動高軸力を受ける連層柱をもつ多層多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 : その5 解析との比較検討
- 23347 変動高軸力を受ける連層柱をもつ多層多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 : その4 実験結果および解析概要
- 変動軸力を受ける連層柱を持つ多スパン骨組の耐震性に関する研究
- 変動高軸力を受ける連層柱をもつ多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 : その3 実験結果および考察(建築構造C)
- 21437 変動高軸力を受ける連層柱をもつ多層多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 その3 : 実験結果
- 21436 変動高軸力を受ける連層柱をもつ多層多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 その2 : 実験方法
- 21435 変動高軸力を受ける連層柱をもつ多層多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 その1 : 実験概要
- 変動高軸力を受ける連層柱を持つ多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 : その2 実験結果(建築構造C)
- 変動高軸力を受ける連層柱をもつ多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 : その1 実験概要(建築構造C)
- ひずみ勾配を持つ鉄筋コンクリート柱に関する実験的研究 : その5 かぶりコンクリートの無い場合(建築構造A)
- 23107 ひずみ勾配を持つ鉄筋コンクリート柱の力学的性状に関する実験的研究 : その2 解析的考察
- 23106 ひずみ勾配を持つ鉄筋コンクリート柱の力学的性状に関する実験的研究 : その1 実験概要及び実験結果
- 266 ひずみ勾配を持つ鉄筋コンクリート柱に関する実験的研究 : その4 鉄筋入り試験体の解析的考察(構造)
- 265 ひずみ勾配を持つ鉄筋コンクリー卜柱の力学的性状に関する実験的研究 : その3 実験概要及び実験結果(構造)
- 鉄筋コンクリート柱の振動台実験(その3) : 構造
- シングルスパイラルフープ,ダブルスパイラルフープ及び在来フープを使用した各柱の耐震性に関する比較実験 : その3 高軸圧の場合 : 構造系
- シングルスパイラルフープ,ダブルスパイラルフープ及び在来フープを使用した各柱の耐震性に関する比較実験 : その1 曲げ降伏型 : 構造系
- 2483 フープの拘束効果に関する研究 : その2 ダブルスパイラルフープ柱の偏心加力実験
- 2688 水平荷重を受けた後の多層骨組における連層柱の鉛直耐力 : その2 1スパン多層骨組の実験