累加強度式を用いたSRC長柱の耐力評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In AIJ (Architectural Institute of Japan) design formula for slender steel-concrete composite columns, modified method of the superposed strength of a column section is adopted by considering the effect of additional bending moment (PS moment). We have proposed an equation for evaluating the strength of slender concrete columns, and using this we showed that the strengths of concrete filled steel tubular (CFT) columns and RC columns are well predicted. In this paper, with respect to the strength of SRC columns, end moment (Mu) - axial force (Nu) interaction relations are calculated by assuming a sine curve deflected shape of the beam-column. As the analytical parameters, buckling length-section depth ratio, tensile reinforcement ratio and strength of concrete are selected. On the basis of the analytical results, the superposed strength is examined, and proposed.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1999-01-30
著者
-
松井 千秋
九州大学大学院
-
藤永 隆
神戸大学工学部
-
藤永 隆
神戸大学工学部建築学科
-
藤永 隆
神戸大学 工学部建設学科
-
津田 惠吾
九州大学大学院人間環境学研究科
-
福間 大介
九州大学大学院
-
福間 大介
九州大学
関連論文
- 251 柱の圧縮軸力と引張軸力を受ける露出柱脚を考慮したラーメン骨組の地震応答性状(建築構造)
- 22473 スリット入り鋼板耐震壁の面外補鋼法に関する研究
- ダイヤ型ブレースによる外付け耐震補強工法に関する研究(構造)
- 23282 ダイヤ型ブレースによる外付け耐震補強工法に関する実験的研究 : その3 間接接合部の応力伝達と変形(壁補強 (5), 構造IV)
- 23281 ダイヤ型ブレースによる外付け耐震補強工法に関する実験的研究 : その2 補強骨組実験の概要と実験結果(壁補強 (5), 構造IV)
- 23280 ダイヤ型ブレースによる外付け耐震補強工法に関する実験的研究 : その1 低強度コンクリートと鋼の間接接合部押し抜き実験(壁補強 (5), 構造IV)
- 2097 ダイヤ型ブレースによる既存不適格RC造建物の外付け耐震補強工法に関する実験的研究 : 間接接合部の合理化 その1.実験概要・実験結果(構造)
- 2098 ダイヤ型ブレースによる既存不適格RC造建物の外付け耐震補強工法に関する実験的研究 : 間接接合部の合理化 その2.実験結果の検討(構造)
- 2099 低強度コンクリートと鋼の間接接合部押し抜き実験(構造)
- 22564 SRC骨組の耐力と変形性状に関する実験的研究 : その4 変形性能(SRC骨組,構造III)
- 22563 SRC骨組の耐力と変形性状に関する実験的研究 : その3 弱軸配置(SRC骨組,構造III)
- 22562 SRC骨組の耐力と変形性状に関する実験的研究 : その2 強軸配置(SRC骨組,構造III)
- 22575 SRC骨組の耐力と変形性状に関する実験的研究 : その5 実験挙動と骨格曲線モデルとの比較(SRC柱(1),構造III)
- 2028 SRC骨組の耐力と変形性状に関する実験的研究 : その3 弱軸配置(構造)
- 兵庫県南部地震で被災したPC杭の被害と構造性能
- 兵庫県南部地震により被災した既製RC杭の被害とその力学特性
- 22339 地震動を受ける多層鉄骨ラーメンの第1層柱脚のエネルギー吸収について
- 292 地震動を受けるSRC多層ラーメン架構の柱の損傷率と柱梁耐力比の関係(構造)
- 23303 鋼管ブレースを使用した既存RC造建築物の耐震補強工法に関する実験的研究 : その8.高力ボルト接合された鉄骨枠付きブレース補強の効果(耐震補強(6),構造IV)
- 鋼管ブレースを使用した低層RC造建築物の耐震補強工法に関する実験的研究 : その5高力ボルト接合された鉄骨枠付きブレース補強の効果
- 22561 SRC骨組の耐力と変形性状に関する実験的研究 : その1 実験計画(SRC骨組,構造III)
- 2026 SRC骨組の耐力と変形性状に関する実験的研究 : その1 実験計画(構造)
- 2027 SRC骨組の耐力と変形性状に関する実験的研究 : その2 強軸配置(構造)
- 23268 実在 RC 造建築物の静的水平加力実験
- 兵庫県下の既存不適格SRC造建築物の耐震性
- 22387 柱脚の復元力特性と骨組の最大応答変位
- 出張った柱を有する既存RCフレームの外付け鉄骨ブレースによる耐震補強法に関する実験的研究
- 264 出張った柱を有する既存RCフレームの外付け鉄骨ブレースによる耐震補強工法に関する実験的研究 : その2 実験結果およびその検討(構造)
- 263 出張った柱を有する既存RCフレームの外付け鉄骨ブレースによる耐震補強工法に関する実験的研究 : その1 実験概要(構造)
- 275 骨組の崩壊形式が耐震性能に及ぼす影響について-その2(構造)
- 22540 側柱を対象としたCFT-SRC柱継手のせん断力伝達に関する実験的研究
- スリット入り鋼板耐震壁付鉄骨骨組の弾塑性挙動
- 23386 鋼管ブレースを使用した既存RC造建築物の耐震補強工法に関する実験的研究 : その6. 外付け工法間接接合部の設計(耐震補強(2),構造IV)
- 23385 鋼管ブレースを使用した既存RC造建築物の耐震補強工法に関する実験的研究 : その5. 鉄骨枠各部の応力および間接接合部の応力伝達(耐震補強(2),構造IV)
- 23384 鋼管ブレースを使用した既存RC造建築物の耐震補強工法に関する実験的研究 : その4. 外付け補強実験結果(II)(耐震補強(2),構造IV)
- 23191 銅管ブレースを使用した既存RC造建築物の耐震補強工法に関する実験的研究 : その3. 外付け補強実験結果
- 23190 銅管ブレースを使用した既存RC造建築物の耐震補強工法に関する実験的研究 : その2. 内付け補強実験結果
- 23189 銅管ブレースを使用した既存RC造建築物の耐震補強工法に関する実験的研究 : その1. 実験概要
- 鋼管ブレースを使用した低層RC造建築物の耐震補強工法に関する実験的研究
- 22561 高強度コンクリートを充填した角形CFT柱の剛性評価に関する一考察(CFT柱(2),構造III)
- 22590 高強度コンクリートを充填した角形CFT柱の変形性能に関する実験的研究
- 298 実大コンクリート充填鋼管柱の局部座屈後破断則に関する研究(構造)
- 種々の形状の鉄骨を内蔵するSRC長柱の累加耐力
- 22638 コンクリート充填鋼管長柱の実用耐力評価式
- 22568 種々の形状の鉄骨を内蔵するSRC長柱の耐力
- 22567 SRC長柱の偏心圧縮実験
- 2003 種々の形状の鉄骨を内蔵するSRC長柱の耐力(構造)
- コンクリート充填鋼管長柱の実用耐力評価式
- 300 コンクリート充填鋼管長柱の実用耐力評価式(構造)
- 累加強度式を用いたSRC長柱の耐力評価
- コンクリート充填円形鋼管柱の構造性能と軸力制限値
- 22580 モーメント勾配のあるコンクリート充填鋼管長柱の耐力について
- 22525 累加強度を用いたSRC長柱の耐力評価 : その2 H形鋼を弱軸に配置したSRC長柱
- 22524 累加強度式を用いたSRC長柱の耐力評価 : その1 H形鋼を強軸に配置したSRC長柱
- 23376 鋼管ブレースを使用した既存 RC 造建築物の耐震補強工法に関する実験的研究 : その 7. 外付け耐震補強の効果
- 鋼管ブレースを使用した低層RC造建築物の耐震補強工法に関する実験的研究 : その3 垂れ壁・腰壁付き骨組み
- ピン接合鋼管ブレースによるRC造骨組の外付け耐震補強法に関する実験的研究
- New Composite Structures : CES構造システムの実用化を目指して(パネルディスカッション,構造部門(SCCS),2006年度日本建築学会大会(関東))
- 23277 外付け耐震補強における間接接合部の応力伝達に関する研究(壁補強 (4), 構造IV)
- 22582 載荷履歴を受けたSRC部材の補修後の性能に関する研究(SRC柱・CES柱, 構造III)
- 2055 長柱を含む鋼骨組の座屈耐力に関する実験的研究(構造)
- 2100 外付け耐震補強における間接接合部の応力伝達に関する研究(構造)
- 308 角形CFT柱の繰返し挙動と単調挙動の比較(建築構造)
- GAP要素を組み込んだ有限要素解析に基づく角形CFT短柱の力学的挙動に関する研究
- 22570 CFT長柱の簡便な耐力評価法に関する研究(CFT柱(2),構造III)
- 1613 載荷履歴を受けたRC・SRC骨組の炭素繊維補修に関する実験的研究(繊維シート補強(1),材料施工)
- 2098 日・中SRC構造設計法の比較(構造)
- 変動軸力を受ける露出型柱脚の履歴特性を考慮した骨組の弾塑性解析
- 鋼コンクリート合成構造の設計・施行における諸問題(パネルディスカッション,構造部門(SCCS),2004年度日本建築学会大会(北海道))
- 22333 切削ねじ加工されたアンカーボルトの引張特性に関する研究 : その3 解析結果と実験結果
- 22332 切削ねじ加工されたアンカーボルトの引張特性に関する研究 : その2 アンカーボルトの解析方法
- 22331 切削ねじ加工されたアンカーボルトの引張特性に関する研究 : その1 実験計画および実験結果
- 293 下層部SRC・上層部RC構造ラーメン架構の動的応答性状(構造)
- 22316 鉛直スチフナ形式による角形鋼管柱通し型接合部の構造性能
- 2083 露出型柱脚の復元力特性が鋼構造骨組の弾塑性性状に与える影響に関する実験的研究(構造)
- 柱脚の復元力特性が鋼構造骨組の弾塑性性状に与える影響に関する実験的研究
- 22357 アンボンド型アンカーボルトを用いた露出型柱脚のRC基礎柱形部の応力伝達に関する解析(柱脚(1),構造III)
- 22313 アンボンド型アンカーボルトを用いた露出型柱脚の構造性能 : その3 一定軸力と曲げせん断を受けるCFT中柱
- 280 コンクリート充填鋼管柱の露出型柱脚の弾塑性挙動(構造)
- 22312 アンボンド型アンカーボルトを用いた露出型柱脚の構造性能 : その2 一定軸力と曲げせん断を受けるCFT側柱
- 芯鉄骨合成柱の耐震性能に関する実験的研究
- 22469 アンボンド型アンカーボルトを用いた露出型柱脚の構造性能 : その7 柱脚・基礎梁接合部の研究(考察)(柱脚(1),構造III)
- 22468 アンボンド型アンカーボルトを用いた露出型柱脚の構造性能 : その6 柱脚・基礎梁接合部の研究(曲げせん断実験)(柱脚(1),構造III)
- 22315 アンボンド型アンカーボルトを用いた露出型柱脚の構造性能 : その5 基礎パネルゾーンに関する考察
- 22314 アンボンド型アンカーボルトを用いた露出型柱脚の構造性能 : その4 柱脚曲げせん断実験(□500,□700の場合)
- 22311 アンボンド型アンカーボルトを用いた露出型柱脚の構造性能 : その1 アンカー部の立ち上げ筋の効果
- 2045 アンボンド型アンカーボルトを用いた鋼管柱脚における立ち上げ筋の効果 : 露出型柱脚のアンカー部の配筋法に関する研究 その1(構造)
- 2046 アンボンド型アンカーボルトを用いたCFT柱脚の構造特性 : 露出型柱脚のアンカー部の配筋法に関する研究 その2(構造)
- 297 鉄骨建築柱梁接合部の設計・製作に関する調査(建築構造)
- ボルト調整方式による座屈補剛ブレースの開発と耐震補強への適用, 金子洋文,貫井泰,土田剛,青柳隆之,上山等,小林道和, 99(評論-2)
- (2)ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験研究
- 22555 鉄骨鉄筋コンクリート部材の復元力特性に関する研究 : その3 復元力特性の定式化
- 22554 鉄骨鉄筋コンクリート部材の復元力特性に関する研究 : その2 部材の載荷実験および弾塑性解析
- 22322 鉄骨露出型柱脚の復元力特性に関する研究 : その1 弾性回転剛性
- 22540 鉄骨鉄筋コンクリート柱材の弾塑性挙動に関する実験的研究
- 軸圧縮力と曲げを受ける鉄骨鉄筋コンクリート柱の変形性能と軸力制限値
- コンクリート充填鋼管柱の簡明な設計式
- 22323 鉄骨露出型柱脚の復元力特性に関する研究 : その2 アンカーボルトの性能要求と復元力特性の解析
- アンボンド型アンカーボルトを用いた露出型柱脚の弾塑性挙動
- 3169 芯鉄骨を挿入したRC柱部材の弾塑性挙動に関する実験的研究(合成・混合構造)