韓国における親環境農業政策の展開過程と到達点
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper gives consideration to the meaning of environment-friendly agricultural policy in the Republic of Korea. The overall picture of agricultural policy is clarified by studying annual development of the policy. Environment-friendly agricultural policy has been carried out, for the purpose of fostering largescale rice farmers, through promoting projects to group small-and-medium sized farmers. At first the direct payment system required groupings of farmers, but later the certification of environmentfriendly agricultural products was required for groupings. As a result, the number of farming households to join a group has increased steadily. The problem is that there is a difference between theamount that has been certified and the shipped amount. Therefore, groupings of farmers should again be the requirement of direct payment.
- 2006-03-24
著者
関連論文
- 韓国平場稲作地帯における上層農の形成と課題 : 全羅北道金堤市の事例分析
- 韓国平野部マウルの変遷と共同的結合 : 全羅北道金堤市扶梁面龍骨マウルを事例として
- 韓国稲作地帯における大規模農家の存立条件と地域農業の特質 : 全羅北道井邑市新泰仁邑を対象に
- 韓国における稲作農家の経営者能力と経営成果への影響
- 韓国における親環境農業政策の展開過程と到達点
- 韓国中山間地域における農業構造とその再編 : 忠清北道青川面を対象に
- 韓国中山間地域における農業構造の特質 : 忠清北道青川面を対象に
- 韓国中山間地農村における地域農業の変容とその背景(第111回例会報告要旨)
- 韓国中山間地域における農業構造の変動と自生的対応の意義ー忠清北道槐山郡青川面K里を事例として-
- 韓国稲作中核地帯における農業構造の変動と担い手の位置(第109回例会報告要旨)
- 獣害対策における集落共同作業の形成に関する一考察 : 北海道富良野市東山地区を事例として
- 農村振興における中間支援組織の展開条件に関する一考察 : NPO法人グランドワーク西神楽を事例として
- 韓国における大規模稲作農家の形成とその条件 : 全羅北道金提市を事例として