17. Nd-YAG Laser 治療後中葉切除を行った中葉支原発肺カルチノイドの 1 例(第 49 回 関東気管支研究会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
W3-3 禁煙宣言後の肺癌学会の取り組みについて (肺癌専門医と喫煙対策)
-
S2-4 非小細胞肺癌に対する術後化学療法としてのCarboplatin+Paclitaxel併用療法認容性確認試験(JACT-LC研究会)(シンポジウム 原発性肺癌に対する術前・術後治療の今後の動向,第48回日本肺癌学会総会号)
-
P-100 非小細胞肺癌におけるパラフィン標本を用いたEGFR評価とGefitinibの効果判定(一般演題(ポスター) 抗癌剤の感受性・耐性,温熱療法他,第48回日本肺癌学会総会)
-
Sequential Brachytherapy & Photodynamic therapy 症例の検討
-
W5-5 中枢気道病変に対する内視鏡的レーザー治療のリスクマネージメントについて(気管支鏡のリスクマネージメント, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
-
PS-100-1 胸壁原発と考えられたInflammatory fibrosarcomaの一例(胸壁疾患4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
-
PS-067-2 肺多発癌切除例における縮小手術の検討(縮小手術3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
-
PS-053-5 気腫性肺嚢胞に合併した肺癌症例の検討(肺嚢胞性疾患5, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
-
DP-203-3 高齢者肺癌手術症例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
WS-1-5 原発性肺癌の術後治療の個別化に向けたプロテオーム解析の試み(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
P-168 胸壁原発Inflammatory fibrosarcomaの一例(呼吸器2-(9),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
-
プロテオーム解析(Ettan DIGE法)に基づく原発性肺癌の新しい分類
-
33. 診断に難渋した縦隔腫瘍の1例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
-
26.肺癌術後に認めた原発性多発肺早期扁平上皮癌の1例(第100回 日本気管支学会関東支部会)
-
コンベックス走査式経気管支超音波断層法 : EBUS : endobronchial ultrasonographyの使用経験(第25回日本気管支学会総会)
-
肺癌術後に認めた気管原発多発早期扁平上皮癌に対して光線力学的治療を施行した1例(第25回日本気管支学会総会)
-
気道内微小病変に対する内視鏡的蛍光診断 : 気道内微小・微細病変の診断と臨床対応(第25回日本気管支学会総会)
-
気管食道科領域の重複癌;肺癌の立場から
-
同側荒蕪肺を伴った左主気管支カルチノイドの 1 切除例
-
^Co 気管気管支腔内照射により腫瘍消失を得た気管気管支腺様嚢胞癌の 1 例
-
24 組織学的に切除断端陽性であった肺非小細胞癌切除例の検討
-
気道熱傷の気管支鏡所見
-
pN2肺非小細胞癌相対的治癒切除例の遠隔成績
-
41.組織像の異なる限局性胸膜中皮腫の2例(第96回日本肺癌学会関東支部会)
-
P-60 ^Co 気管気管支腔内照射により根治を得た気管気管支腺様嚢胞癌の一例(示説 5)
-
56 気管及び肺門部気管支に発生した良性腫瘍 : その内視鏡所見と治療法について(治療 1)
-
1.準緊急手術にて救命し得た胸膜中皮腫の1例(第95回日本肺癌学会関東支部会)
-
径10cm以上で発見された肺癌症例の検討
-
pN2肺非小細胞癌の縦隔転移部位と予後の検討
-
悪性胸水・び慢性胸膜中皮腫に対する温熱化学療法の経験
-
肺癌切除例過去40年間の検討
-
原発性肺癌に対する内視鏡的Nd-YAGレーザー治療
-
42.径10cm以上で発見された肺癌症例の検討(第94回日本肺癌学会関東支部会)
-
SY-4-2 肺癌外科領域における外科治療を含む臨床試験のQC & QA(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
O-37 胸部薄切CT所見に基づく肺野型早期肺癌の診断とその妥当性に関する前向き研究 (JCOG0201)(早期肺癌, 第47回日本肺癌学会総会)
-
肺がん外科におけるRCTの問題点(第105回日本外科学会定期学術集会)
-
10 気管気管支憩室の分布に関する気管支鏡的検討(気管支分岐異常・先天性疾患)
-
M7-7 内視鏡的な気管支循環の研究(気管支循環)
-
9. 結核性気管・気管支狭窄に対し右 sleeve pneumonectomy を施行した 1 例(第 53 回関東気管支研究会)
-
41.術前診断が可能であった胸腺カルチノイドの1切除例(第97回日本肺癌学会関東支部会)
-
38.腫瘍内に結核病巣を認めた肺腺癌の1例(第96回日本肺癌学会関東支部会)
-
P-56 Mucoepidermoid carcinoma 4 例の検討(示説 5)
-
151 気管支粘膜下主体型腫瘍の壁外病巣に対する内視鏡的 Laser-thermia の試み(気道病変に対する内視鏡的治療 (1))
-
5.左肺葉間リンパ節に扁平上皮癌組織が認められた左上下幹分岐部原発小型表在性扁平上皮癌の1例(第93回日本肺癌学会関東支部会)
-
330 肺癌絶対的治癒切除例の再発, 転移の検討
-
第100回日本肺癌学会関東支部会 : 42.気管支閉塞をきたした胸腺原発と考えられる縦隔腫瘍の1例
-
第99回日本肺癌学会関東支部会 : 20.肺癌組織中にアミロイドの沈着を認めた1切除例
-
39.特異な増殖形態を示した末梢型肺小細胞癌の1切除例 : 第98回日本肺癌学会関東支部会
-
P-170 TIのStageIIIA以上の進行性肺癌切除例の検討
-
20. 術前 Laser hyperthermia を試みた肺扁平上皮癌の 1 例(第 52 回関東気管支研究会)
-
353 肺癌の気管支鏡所見の「赤色点」の検討
-
13.手術可能であった両側同時性多発肺癌の一治験例(第97回日本肺癌学会関東支部会)
-
Japan Clinical Oncology Group(JCOG)肺がん外科グループにおけるrandomized controlled trial
-
胸腔内洗浄細胞診陽性例の予後 : 「固型がんの集学的治療?JCOG)肺癌外科グループにおける集計
-
B-39 肺腺扁平上皮癌切除症例の検討(悪性腫瘍(1),第6回日本呼吸器外科学会総会)
-
62 気管切開後気管狭窄と気管断裂後気管狭窄に対する治療法の検討(治療 2)
-
15. 気管支動脈内色素注入時の内視鏡所見と BAI の検討(第 52 回関東気管支研究会)
-
Hb-28 限局性胸膜中皮腫の2例
-
Gc-66 当院における転移性肺腫瘍切除症例の検討
-
16 女性肺癌症例の検討
-
MSI-5 内視鏡的肺門部早期扁平上皮癌診断の問題点(内視鏡による早期扁平上皮癌の診断と治療)
-
内視鏡的 Nd-YAG レーザー照射にて消失せしめた肺門部早期扁平上皮癌の 1 手術例
-
SY-8-5 局所進行非小細胞肺癌に対する術前後補助療法 : 当院における臨床経験と多施設共同試験の結果からの考察
-
女性肺癌症例の検討
-
8. 中枢気管支に発生した過誤腫の 4 症例(第 50 回 関東気管支研究会)
-
α-fetoprotein産生肺大細胞癌の一切除例
-
21. 喉頭気管吻合を行った甲状腺癌喉頭気管浸潤の 1 例(第 51 回関東気管支研究会)
-
気管支動脈抗癌剤注入療法(BAI)時に行う内視鏡的気管支動脈分布判定の意義
-
9.StageIII, IV肺癌切除例に対する術後CDDP投与の意義(第94回日本肺癌学会関東支部会)
-
P-30 Y-T チューブにより気管・気管支内固定を試みた腺様嚢胞癌の 1 例(示説 3)
-
V-14 有茎大網弁による気管吻合部被覆を施行した甲状腺癌気管浸潤の 1 手術例(ビデオ 4)
-
46.当院における腺扁平上皮癌症例の検討(第93回日本肺癌学会関東支部会)
-
17. Nd-YAG Laser 治療後中葉切除を行った中葉支原発肺カルチノイドの 1 例(第 49 回 関東気管支研究会)
-
D-52 右肺下葉発生非小細胞肺癌の中下葉切除例と下葉切除例の予後からみた適応に関する検討(肺癌・縮小手術,第6回日本呼吸器外科学会総会)
-
C-30 pN_2肺癌切除例における占拠部位別縦隔リンパ節転移の臨床的評価(肺癌・リンパ節転移(1),第6回日本呼吸器外科学会総会)
-
9. 外照射, 腔内照射後, Y-T tube 固定を行った気管腺様嚢胞癌の 1 症例(第 48 回 関東気管支研究会)
-
12. 気管気管支アミロイドーシスの 2 症例(第 47 回 関東気管支研究会)
-
C-23 当院における悪性中皮腫5症例の臨床的検討(悪性中皮腫,第6回日本呼吸器外科学会総会)
-
607 気管支、肺Carcinoid切除例の検討
-
P-64 肺癌を合併した気管支分岐異常の 3 症例(示説 6)
-
肺小細胞癌切除症例の検討
-
原発性肺癌切除例における十年以上長期生存例の検討
-
128 腺扁平上皮癌の気管支鏡所見(肺癌 3)
-
125 肺癌絶対的治癒切除後気管支再発例の検討(肺癌 3)
-
S-II-7 肺癌切除例に対する集学的治療の検討(S-II 多角的集学的治療は肺癌手術の予後の改善に寄与したか,第6回日本呼吸器外科学会総会)
-
D-48 原発性肺癌における脈管侵襲の及ばす影響(肺癌・予後,第6回日本呼吸器外科学会総会)
-
D-71 肺癌術後CDDP投与の意義(肺癌(5),第6回日本呼吸器外科学会総会)
-
D-80 IV期肺癌切除症例の検討 : PM症例を中心に(肺癌(7),第6回日本呼吸器外科学会総会)
-
491 T4症例の外科的適応 : 特に胸膜播種症例について
-
360 肺癌縦隔リンパ節転移, とくにいわゆる飛び石状転移症例について
-
13. Tracheobronchopatia Osteochondroplastica の 1 例(第 56 回関東気管支研究会)
-
323 肉腫様形態を伴う肺腺癌8症例の検討
-
131 肺癌手術症例における腫瘍マーカーの検討
-
32.右上葉内に発生した肺重複癌の1切除例(第94回日本肺癌学会関東支部会)
-
49.術前に確診が得られず開胸肺生検を行った肺癌切除症例の検討(第95回日本肺癌学会関東支部会)
-
胸腺関連腫瘍の進展発育と治療
-
55 内視鏡的早期肺癌 25 例の検討 : 特に内視鏡的レーザー治療について(Endoscopic surgery 1)
-
6.内視鏡的早期扁平上皮癌に対する提言 : 特に非観血的治療について(第93回日本肺癌学会関東支部会)
-
D-87 腫瘍径2cm以下の肺癌切除例の検討(肺癌(8),第6回日本呼吸器外科学会総会)
-
597 胸腺に発生したと考えられる未分化癌の検討
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク