半炭化燃料の輸送性に及ぼすクエン酸添加の効果(<特集>バイオマス資源のエネルギー利用)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To clarify the optimum pyrolysis condition of the semi-carbonized fuel and the effect of citric acid addition on the transportation, experiments of the "semi-carbonization" pyrolysis were conducted for cellulose, citric acid and their mixtures. The acid additives promoted dehydration of cellulose, and affected the weight yield of char derived from cellulose within the temperature region of the semi-carbonization pyrolysis. The transportation analysis model of the semi-carbonized fuel was presented to evaluate the optimum weight yield for a given transportation distance. It was found that the acid additives reduced the weight yield at a given pyrolysis temperature and contributed to improving the transportation of the semi-carbonized fuel.
- 一般社団法人日本エネルギー学会の論文
- 2004-10-20
著者
-
本庄 孝子
阪南大
-
渕端 学
近大
-
加治 増夫
近畿大学生物理工学部
-
佐野 寛
地球エネルギーシステム研究所
-
井田 民男
近畿大学理工学部
-
梶本 武志
和歌山県工業技術センター
-
渕端 学
近畿大学理工学部
-
澤井 徹
近畿大字生物理工学部
-
本庄 孝子
産業技術統合研究所関西センター
-
加治 増夫
近畿大字生物理工学部
-
淵端 学
Kinki Univ.
-
澤井 徹
近畿大 生物理工
-
渕端 学
近畿大学 理工学部機械工学科
-
加治 増夫
近畿大学
関連論文
- P-103 廃食油粘度調整の設計指針(ポスター2,ポスター発表)
- 3-58 BDFの選択肢 : 直接植物油vs.脂肪酸メチル((13)BDF2,Session 3 バイオマス等)
- O-102 第2世代BDFを何に設定するかの戦略(セッション1:資源,口頭発表)
- マイクロフレームを用いたウェットバイオガスの微小スケールでの燃焼安定性 (特集号 マイクロフレームとその基盤理論の構築に向けて)
- O-405 食糧林の形態の多様性 : 放牧林業の確立のために(セッション4:導入・システム,口頭発表)
- 高温既燃ガスに囲まれた微小予混合火炎の燃焼挙動 (特集号 マイクロフレームとその基盤理論の構築に向けて)
- O102 里山の食糧自給率確保のための新型山林放牧(セッション1:資源・導入,口頭発表)
- 軽油-水エマルジョンの噴霧火炎におけるミクロ爆発の観測 : 第3報,油中分散水滴径の違いが火炎構造に及ぼす影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 傾斜不整地管路内の液膜流による木質チップ輸送(流体工学,流体機械)
- 813 未利用バイオマスを利活用するための生化学的観点からのエネルギー転換技術について(FM-1 バイオマス・新燃料利用技術)
- P-401 有機物メタン発酵収率最大化へのシステム検討(ポスター発表)
- P413 新里山モデル・柴燃料採取におけるエネルギー資源循環(ポスター発表)
- 半炭化固形化技術による木質系バイオマスの熱エネルギー特性の向上 (特集号 未利用バイオマスの利活用を進める要素技術開発とその取り組み)
- 和歌山県における果樹剪定枝のエネルギー利用 : 剪定枝の灰分, C/N比および燃焼特性
- 果樹剪定材のエネルギー利用と農地還元利用の選択基準
- 3-31.不整地傾斜管内固液二相流による木質チップ輸送 : 水力輸送限界に及ぼすチップ形状の影響((8)システム,Session 3 バイオマス等)
- 輸送用半炭化固体燃料のエネルギー解析による最適製造条件
- 半炭化燃料の輸送性に及ぼすクエン酸添加の効果(バイオマス資源のエネルギー利用)
- りん酸添加による半炭化バイオマス燃料のエネルギー密度向上と輸送性への影響(バイオマス利用への機械工学的アプローチ-前処理技術から(バイオマス利用への機械工学的アプローチ-前処理技術から廃棄物発電まで-(1),バイオマス利用への着小合工学的アプローチ-前処理技術から廃棄物発電まで-)
- 3-47 不整地傾斜管内固液二相流による木質チップ輸送 : 固体粒子閉塞条件((13)評価,Session 3 バイオマス等)
- E151 半炭化による木質バイオマスのエネルギー密度向上 : 輸送性に及ぼす酸添加の影響
- 半炭化燃料の輸送性に及ぼす酸添加の効果
- 生活支援自助具のモノづくりを通した地域貢献と技術者教育
- 3-13-5 バイオマスタウンの今後の発展方向 : 持続可能性目指すには 中山間地域モデルタウン構築を(3-13 評価・物性,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- P102 バイオマスエネルギーの保存は木系炭で(ポスター発表)
- 木質(廃パレット)の炭化を通じて地域循環利用システムの構築
- 3-78p バイオエタノールと食糧との競合性評価尺度(バイオマス等,研究発表(ポスター発表))
- 木質(廃パレット)の地域循環利用システム
- 高融点バイオ油のBDF化への問題点と評価
- P503 バイオマスエネルギーの普及に向けて(ポスター発表)
- 廃棄物系バイオマスの炭化によるエネルギー利用
- 新里山システムによる循環社会への道 : 山林放牧とシュータ輸送
- エネルギー自立性を高める新里山システム
- P109 半炭化による高エネルギー密度化の戦略
- O101 山林放牧による資源採取の最大化 : 直接採食と木質爆砕飼料化との相補システム
- 3-10-1 バイオマスタウン構想に見られるBDFと将来展望の概要(3-10 BDF1,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 3-30.木質熱利用の製材所乾燥熱需要対応適性((8)システム,Session 3 バイオマス等)
- 3-17.木質バイオマスにおける固体燃料の高エネルギー密度化技術((5)炭化等1,Session 3 バイオマス等)
- 傾斜度を考慮した推定法による紀伊半島における木質バイオマス資源調査
- バイオマスのグローバルエネルギー輸送システムにおける最適型
- 104 木質バイオマスを原材料とする石炭代替コークス(FM-1 技術移転を目指す熱・燃焼工学最前線,研究発表講演)
- バイオ・コークスの工学的な可能性と市場性
- 3613 木質バイオペレットの燃焼特性(S55 再生可能エネルギー)
- 3-25.木質バイオマスCHN測定による燃焼特性((7)燃焼,Session 3 バイオマス等)
- 3-23.食品残渣のBCDF化による熱利用((6)炭化等2,Session 3 バイオマス等)
- 草本バイオマス熱形成特性
- 新燃料BCDF(Bio-Carbonized-Densified-Fuel)の可能性 : セルロース半炭化ペレットのエネルギー密度・エネルギー収率の最適化を求めて
- 軽油/水エマルジョン燃料における燃料性状が及ぼす噴霧火炎の影響 (小特集 火を操る)
- 高強度乱流予混合火炎の微細構造に関する一考察 (小特集 火を操る)
- 木質バイオペレットの熱分解・燃焼特性(バイオマス資源のエネルギー利用)
- バイオマス用途のカスケード序列の再検討
- 日本の森林潜在資源の段階評価
- 3-30.間伐材資源量の特異性 : 木材生産制約からの解放((7)システムI,Session 3 バイオマス等)
- バイオマス半炭化の原理と効用 (バイオマス特集号 バイオチャーの熱分解・燃焼特性とその利活用に向けて(その4))
- ぬか、ソバガラ、チャーの半炭化ペレット化
- 傾斜林資源化への二っの道 : シュラ・システムと傾斜林放牧システム
- 3-42 高水分バイオマス可燃性判定((12)燃焼等II,Session 3 バイオマス等)
- 3-39 半炭化ペレット化におけるセルロースの挙動((3)燃焼等I,Session 3 バイオマス等)
- 半炭化ペレットの強度特性
- マイクロフレームを用いたウェットバイオマスガスの微小スケールでの燃焼安定性
- 新里山システムにおけるエネルギー自給率
- W/Oエマルジョンの噴霧燃焼特性に及ぼす油中水滴径の影響(燃焼II,熱工学部門一般講演)
- マイクロフレームを用いたウェットバイオガスの微小スケールでの燃焼安定性(燃焼II,熱工学部門一般講演)
- A111 W/O エマルジョン噴霧火炎の燃焼特性に及ぼす分散水滴径の影響
- E153 木質系バイオペレットの着火・燃焼特性
- A141 フレキシブル・ダブルマイクロフレームによる微小輝炎発光過程の生成
- P-66 急傾斜林の放牧利用における持続可能性 : 斜面崩壊防止法(ポスターセッション2:資源2,研究発表(ポスター発表))
- P-36 地域における廃食油のSVO利用に向けて(ポスターセッション1:技術07,研究発表(ポスター発表))
- O-17 多様なバイオマスにより成形された高硬度固形燃料の冷間-熱間強度の相関(セッション4:技術II,研究発表(口頭発表))
- 平成23年度[高温学会]春季総合学術講演会 講演概要 バイオマス半炭化の原理と効用
- 紀伊半島の木質系バイオマス資源とその搬出量の推定法
- 日本での固体バイオマス燃料における市場成立の可能性 : 第一回世界ペレット会議の結果を踏まえて
- 地域における廃食油のSVO利用に向けて
- 2002 草本系バイオマスの有効利用について
- 2001 木質系バイオマスの熱分解特性
- D132 木質系バイオマス燃料の燃焼特性
- バイオマス半炭化の原理と効用
- 紀伊半島における高傾斜林率と材積量の相関および影響因子について
- 「きわめて小さな火炎」が造りだす微小領域での火炎現象
- A142 微小スケール予混合火炎の燃焼特性
- バイオマス半炭化の原理と効用
- 新林業3種 : 木材林業/パルプ林業/燃料林業
- ひまわりの半炭化ペレット化燃料への可能性
- 3-40.セルロースの加熱・圧密化による挙動とエネルギー収率((10)燃焼等,Session 3 バイオマス等)
- 新燃料BCDF : セルロース、檜のオガクズ及びカイズカイブキの半炭化圧密化
- 北欧ペレット市場の動向と木質ペレット利用方法について : 第1回 Pellet2002 国際会議を通して
- D133 木質系バイオエネルギーによるエネルギーリサイクルシステム
- D131 木質バイオマスの半炭化圧密処理によるエネルギー輸送性の向上
- マイクロフレームを用いたウェットバイオガスの微小スケールでの燃焼安定性
- 高温雰囲気下におけるバイオコークスの径状と物理的特性との相関
- 多様なバイオマス資源の組成・熱分解分析から抽出した特性とその相関
- 3-12-1 農・林・牧:相互乗り入れにより農〜林業を弾力的に運用するシステム(3-12 システム・評価,Session3 バイオマス等,研究発表)
- 半炭化固形化技術による木質系バイオマスの熱エネルギー特性の向上
- 地域における廃食油のSVO利用に向けて
- O-106 津波塩害耕地の復興プロセスとその選択肢(セッション1:資源・システム,研究発表,(口頭発表))
- Pa-501 バイオマスエネルギー普及に向けての考察(ポスターセッション1:5.政策,研究発表,(ポスター発表))
- 木質中の水分が半炭化によるエネルギー密度向上におよぼす影響
- Pa-104 バイオマスエネルギーの課題と検討(1.資源,ポスターセッション1)
- Pa-103 スマート・チップの製造課題:流動性における形状比効果(1.資源,ポスターセッション1)
- P-69 我が国のバイオマスエネルギーの課題 : デンマークとドイツの比較から(システム,Poster Session)