反射像が重畳する透明材料を透して見る視対象の輝度予測とそれに用いる透明材料の光学特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The prediction of the luminance of a task and the background seen through a transparent material covered with a veiling reflection is formulated. According to this formulation, the regular reflectance and the regular transmittance of typical transparent materials (four kinds of glasses and five kinds of synthetic resins) which are definded with luminance are measured, and their angular characteristics are presented. These measured values are compared with the theoretical values obtained with Fresnel's formulae and Lambert-Bouguer's law, and the possibility and limit of such theoretical predictions of regular reflectance and regular transmittance of transparent materials are discussed.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1991-07-30
著者
関連論文
- 40144 住宅の居間の窓における視環境に関連する役割に関する基礎研究 : その3. 景色構成要素の面積比率が評価に与える影響(昼光利用の計算, 環境工学I)
- 4027 対面住宅の外観構成要素が外部視線被害強度に及ぼす影響(環境)
- 40239 住宅の居間の窓における視環境に関連する役割に関する基礎研究 : その5.実大空間における居間の窓構成及び窓から見える景色が評価に与える影響(住宅の光環境,環境工学I)
- 40198 住宅の居間の窓における視環境に関連する役割に関する基礎研究 : その4.景色構成要素の面積比率に基づく各種評価の予測式(昼光応用,環境工学I)
- 40198 住宅の居間の窓における視環境に関連する役割に関する基礎研究 : その1.「採光」および「景色の見え」に関する評価結果(住宅の光環境,環境工学I)
- 40199 住宅の居間の窓における視環境に関連する役割に関する基礎研究 : その2. 「外界の把握」、「室の印象」および「外部の視線」に関する評価結果(住宅の光環境,環境工学I)
- 40178 住宅の窓及び周辺環境と外部からの視線に関する実態調査 : その2. 外部からの視線を感じる程度と満足感に関する調査結果(開口部・眺望・天空率,環境工学I)
- 40177 住宅の窓及び周辺環境と外部からの視線に関する実態調査 : その1. 窓と周辺環境に関する調査結果(開口部・眺望・天空率,環境工学I)
- 40371 住宅の居間空間における実態と居住者の窓に対する意識に関する調査研究
- 3-11 室個有の発塵量調査(環境工学(第III室))
- 17)室内浮游塵埃の濃度変動に関する2・3の考察(環境工学(第6室))
- 3025 室内発生塵埃の沈降実験 : 無換気室の場合(計画)
- 景色構成要素が居間の窓の視環境関連機能に対する評価に与える影響
- 40231 型板ガラスを通して見る視対象物のぼやけ方評価に関する基礎研究 : 正方形視標の輝度対比とぼやけの程度に関する検討(輝度評価,環境工学I)
- 40232 球体の見え方についての細目評価と総合評価の関係(輝度評価,環境工学I)
- 4001 立方体の「面の境界の分かりやすさ」評価と明視要素の関係(環境)
- 立体物の見やすさ評価を構成する諸側面の評価及び総合評価と代替可能な評価項目の特定
- 40228 立方体の「面の境界の分かりやすさ」評価と明視要素の関係(明視性(2),環境工学I)
- 40227 立方体の見え方評価結果と視対象の明視要素(明視性(2),環境工学I)
- 4007 立方体の分かりやすさ評価と面の境界の明視要素の関係(環境)
- 4025 型板ガラスを通して見る視対象物のぼやけ方の評価手法に関する検討(環境)
- 40126 立体物に対する視方向と見え方評価の関係(見え方, 環境工学I)
- 40125 立体物に対する視方向と明視要素条件の関係(見え方, 環境工学I)
- 4008 立体物の見え方における視方向が明視要素と評価に与える影響(環境)
- 40175 立体物の見え方評価法に関する基礎研究 : 立体物の見え方を構成する評価側面相互の関連性に関する検討(見やすさ,環境工学I)
- 52.住宅の居間の窓における視環境に関連する役割に関する基礎研究 : その3.景色の構成要素が評価に与える影響((5)照明計画)
- 外部からの視線に対する居住者の意識と窓及び周辺環境の実態
- 99.立体物の見え方評価法に関する基礎的研究 : 視対象各部位の輝度と明るさ評価の関係((8)視覚心理・視覚生理)
- 46.住宅の居間の窓における視環境に関連する役割に関する基礎研究 : その2.景色の種類・距離が窓の評価に及ぼす影響((5)照明計画)
- 奥山氏の質疑に対する回答("トレーサガス法による換気量算定法の精度に関する研究"に対する討論)
- トレーサガス法による換気量算定法の精度に関する研究
- 4053 トレーサーガス法による換気量測定法の精度に関する研究 : 一室における換気量測定(環境工学)
- 41267 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究 : (その9) 下部に対向する2開口を有するボイドの経路内圧力分布に関する検討
- 41266 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究 : (その8) 下部に対向する2開口を有するボイドの通器量測定
- 4062 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究 : (その7)下部に対向する2つの開口部をもつボイドの通気量に関する検討(環境工学)
- 41344 超高層集合住宅ボイドにおける自然換気に関する研究 : (その4) 換気モデルによるボイド内の温度分布および換気量の予測
- 41343 超高層集合住宅ボイドにおける自然換気に関する研究 : (その3) 風洞模型型実験によるボイド内温度分布および換気量の把握
- 4018 超高層集合住宅のボイドにおける自然換気に関する研究 : (その1)風洞模型実験によるボイド内温度及び換気量の把握(環境工学)
- 4019 超高層集合住宅のボイドにおける自然換気に関する研究 : (その2) 換気モデルによるボイド内温度及び換気量の予測(環境工学)
- 41377 ボイド上部開口の風圧分布を考慮した換気計算法に関する検討 : 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究(その6)
- 41376 流量制御によるボイド空間の通気量測定とボイドの通気特性 : 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究(その5)
- 41375 超高層集合住宅の吹き抜け空間内換気に関する研究 : (その9)吹き抜け空間内温度・開口部流量の試算
- 41374 超高層集合住宅の吹き抜け空間内換気に関する研究 : (その8)開口配置の違いが吹き抜け空間内温度・開口部流量に与える影響
- 40227 OHP投影画像の明視性に関連する機器の仕様・性能調査
- 4042 半閉鎖空間における自然対流場の相似則に関する研究 : (その1)床面が加熱されるキャビティー内温度場の相似条件(環境工学)
- OHP映写画像の明視三要素条件の算定法
- 4965 OHP投影映像の拡大倍率とスクリーン面の照度分布
- 4014 立方体の「面の境界の分かりやすさ」評価と明視要素の関係 : その2 着目部位の組み合わせと評点の総合化の検討(環境)
- 41342 上面のみが解放された空間の重力換気性状に関する基礎的検討 : その2 発熱量と空間のアスペクト比が温度分布・換気量に及ぼす影響
- 4017 上面のみが開放された空間の重力換気性状に関する基礎的検討(環境工学)
- 40161 OHPなどの視覚情報機器の使用状況に関する調査 : 機器で提示される情報の種類、原画の作成手段、視環境の設定状況について
- 40160 OHPなどの視覚情報機器の使用状況に関する調査 : 使用者の割合、使用理由、使用頻度、使用時の問題点について
- 40155 文字視対象の読みやすさ評価の等読みやすさ曲面による表現
- 40154 2つの視対象を交互に見る際に視対象の背景輝度の組合せが明視性評価に与える影響に関する研究
- 4025 OHPなどの視覚情報機器の使用状況に関する調査 : 講義室の諸条件、使用されているOHP機器と、OHP原画の記載情報の実態(環境工学)
- 4026 多光量OHPによる映写文字画像の読みやすさ評価(環境工学)
- 4027 2つの視対象を有する視作業の明視性に関する研究(環境工学)
- 40160 映写画像の見え方に基づくOHP使用視環境設計用資料
- 40159 OHP映写画像の見え方評価と明視要素との関係
- 4005 OHP映写画像の見え方評価と明視要素との関係(環境工学)
- 4006 映写画像の見え方に基づくOHP使用視環境の設計法(環境工学)
- 40226 OHP投影画像の明視要素条件と見え方評価の関係
- 4020 立体物の見え方評価法に関する基礎的研究 : 視対象各部位の輝度と明るさ評価の関係(環境工学)
- 4021 建築物壁面における風圧係数の机上予測法に関する研究 : (その6)建物の大きさが風圧係数に与える影響(環境工学)
- 4281 建築物壁面における風圧係数の机上予測法に関する研究 : (その5)正方形平面建築物の風圧係数の風向特性曲線の関数化(環境工学)
- 4038 建築物壁面における風圧係数の机上予測法に関する研究 : その4 回転した3次関数による風圧係数の風向特性曲線の近似(環境工学)
- 4037 自然風の統計値に基づく換気設計法に関する研究 : その2 自然風の統計処理及び表現法に関する検討(環境工学)
- 4277 自然風の乱れによる換気効果 : (その22) 開口部近傍風速を用いた通気量予測式の検討
- 4314 自然風の乱れによる換気効果 : (その20)開口部近傍風速と通気量との関係
- 4313 自然風の乱れによる換気効果 : (その19)上空風速と開口近傍速との関係
- 4297 自然風の乱れによる換気効果 : (その27)建物壁面近傍風速の分布
- 4024 トレーサーガス法による換気量算定法の精度に関する研究 : その3. 二室模型箱の濃度測定からの検討(環境工学)
- 一様な反射像に覆われた文章視標の読みやすさ
- 反射像が重畳する透明材料を透して見る視対象の輝度予測とそれに用いる透明材料の光学特性
- 自然換気の室内における粉塵および金属の性状
- 厨房における臭気発生源と臭気評価
- 二酸化炭素平均濃度測定法の開発とその室内環境評価への適用
- 住宅内の臭気環境及び居住者の臭気に対する意識の実態
- 住宅厨房の給排気設計に関する研究 : ガスレンジあるいはレンジフード周辺からの局所強制給気方式
- ガスレンジによる調理時の熱上昇気流のモデル化 : 住宅厨房におけるレンジフードの捕集効率の予測法に関する研究 その1
- 4046 自然風の乱れによる換気効果 : (その18)壁面風圧変動特性に関する検討(環境工学)
- 4045 自然換気性能の評価に関する研究 : (その2)自然風・壁面風圧・通気量の変動とその相関について(環境工学)
- 4540 自然風の乱れによる換気効果 : (その17) 脈動通気モデルによる開口部通気量の予測
- 4539 自然風の乱れによる換気効果 : (その16) 風向の影響に関する検討
- 4022 自然風の乱れによる換気効果 : (その15)箱内換気性状及び風向の影響(環境工学)
- 4292 自然風の風速変動と建物壁面風圧変動との相関関係
- 4046 全昼光を対象とする昼光照明設計法に関する研究 : その2 ベネチャンブラインド装着窓による室内昼光照度の算定法の検討(環境工学)
- 4045 全昼光を対象とする昼光照明設計法に関する研究 : その1 設計手法の基本的な考え方と年間の就業時間帯における昼光の実態(環境工学)
- 4052 自然風の乱れによる換気効果 : (その12)同時流入出通気と脈動通気の換気効率(環境工学)
- 4051 自然風の乱れによる換気効果 : (その11)開口部通気量及び換気効率の検討(環境工学)
- 4185 自然風の乱れによる換気効果 : (その10)自然風及び人工風による換気要因の検討
- 4183 開口部に周期的な圧力変動の加わる室における換気性能に関する研究
- 4002 自然風の乱れによる換気効果 : (その9) 人工風での換気要因の検討(環境工学)
- 4001 自然風の乱れによる換気効果 : (その8) 自然風での換気要因の検討(環境工学)
- 4557 トレーサーガス法による換気量算定法の精度に関する研究 : その4. あるガス濃度計の誤差特性と換気量に生じる誤差の関係
- ある事務室における空気汚染と換気について: その1 COとCO_2濃度の実態
- 22 ある事務室における空気汚染と換気について : その4 喫煙による室内粉塵増加濃度の推定
- ある事務室における空気汚染と換気について: その2 浮遊粉塵と空気汚染感覚調査
- ある事務室における空気汚染と換気について: その3 換気量の推定
- 23 ある事務室における空気汚染と換気について : その5 在室者による発粉塵量の推定