4. ポリオ後遺症による片側上肢麻痺と脳血管障害による重度対側片麻痺の合併に対してリハビリテーションを施行した2例(第32回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 2006-02-18
著者
-
新藤 直子
国立病院機構東京病院リハビリテーション科
-
小澤 竜三
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
荒尾 敏弘
東京大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
荒尾 敏弘
国立病院機構東京病院リハビリテーション科
-
西尾 真一
島根県立中央病院リハビリテーション科
-
小澤 竜三
国立病院機構東京病院リハビリテーション科
-
西尾 真一
国立病院機構東京病院リハビリテーション科
関連論文
- 重度の嚥下障害を認めたACTH単独欠損症の1症例
- 2-P3-39 二次的外傷を生じた進行性骨化性線維異形成症(骨関節(その他),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P1-15 麻痺を生じた悪性腫瘍患者に関する調査(悪性腫瘍,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- III-9P1-2 HIV陽性で生体部分肝移植術を施行された1症例に対するリハビリテーション経験(その他2)
- II-9P2-28 原因不明の左大脳半球の萎縮を呈した若年女性の1症例(脳卒中 : 症例1)
- II-9P1-38 パーキンソン歩行に対する踵補高の影響のインソール型歩行分析装置による測定及び測定法の問題点(装具・車椅子)
- 3.著明な起立性低血圧を認めた多発性脳梗塞の1症例(第19回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- 4.リハ開始直後に急性増悪したCIDPの1症例(第18回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 9.Down症に伴う外反偏平足に対する軟性短下肢装具使用例(第19回 日本リハビリテーション医学会 中国・四国地方会)
- 1-P1-2 右頭頂葉出血による交叉性純粋失書に対してリハビリテーションを施行した1例(脳卒中・失語症,その他,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 7.10日間の絶食により嚥下不能となった筋緊張性ジストロフィーの1例(第17回 日本リハビリテーション医学会 中国・四国地方会)
- 3-7-10 変形性股関節症患者のQOL評価(変形性股関節症(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-5-6 当院の高齢摂食嚥下障害患者における嚥下造影の検討(嚥下・評価(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-2-3 当院における外科術後気切患者の経口摂取状況調査(嚥下・調査,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- II-B1-1 中枢神経障害の立位姿勢制御の検討
- 7. 仮性球麻痺に伴う重度嚥下障害に対して舌骨上筋群の筋力増強訓練を試みた1例(第28回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 2-P2-1 外傷性脊髄損傷の発生頻度と急性期総合病院の役割(脊髄損傷(1)),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-6-8 急性期総合病院における発達障害へのリハビリテーション・システム : その役割の変化と限界(小児・地域リハビリテーション,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P1-7 踵歩きギプス療法(HGC)の脳卒中回復期における適応 : その1:予備的検討(装具・評価,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-5-18 急性期総合病院における外傷性脊髄損傷リハビリテーションの役割(脊髄損傷・調査,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P2-7 ポリオ後遺症による片側上肢麻痺と脳血管障害による重度対側片麻痺の合併に対するリハビリテーションの2例(神経・筋疾患(2),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 4. ポリオ後遺症による片側上肢麻痺と脳血管障害による重度対側片麻痺の合併に対してリハビリテーションを施行した2例(第32回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- II-E1-4 パーキンソン病歩行への聴覚的刺激の影響
- III-N-173 「医学生夏期リハビリテーションセミナー」の運営経験
- 1-7-24 Wegener肉芽腫症に伴う神経障害に対してリハビリテーションを行った一症例(神経疾患(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-2-5 脳梗塞急性期治療を受けたリハビリテーション科へ転科・転入院後,抗血栓薬の変更が必要であった症例(脳卒中(薬物療法),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P2-107 褥瘡発生患者の病態別分析とNST開始前後の変化 : 特に結核患者に発生する褥瘡について(循環器リハビリテーション4,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P2-131 舌接触補助床の使用が有用であった薬剤性パーキンソニズムの一症例(嚥下障害・治療1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3. 喉頭気管分離術後の喉頭による発声のリハビリテーション
- 6.一側嚥下を行って悪化した頸部拘縮2症例(第19回 日本リハビリテーション医学会 中国・四国地方会)
- 3-P2-137 咽頭反射の嚥下障害評価における臨床的意義(嚥下障害・評価3,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P1-74 脳梁症候群を呈したインフルエンザ脳症症例(その他の脳疾患・脳炎,リハビリテーション,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 11.咽頭感覚が嚥下機能回復を予見させた頸髄損傷の1例(第18回 日本リハビリテーション医学会 中国・四国地方会)
- II-D4-7 デュシャンヌ型進行性筋ジストロフィー症の立位訓練 : スタビライザーが有効であった1例
- 腫瘍と一般総合病院リハビリテーション科における補装具の関わり
- 4. 多発性硬化症に難治性精神症状を合併した1例 (第10回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- Locked-in症候群に対するコミュニケーションエイドと環境制御装置の導入
- III-PB3-3 パーキンソニズムによる体幹筋固縮
- 11. Dynamometerを用いた体幹筋固縮測定の妥当性と信頼性の検討 (第13回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- III-N-178 介護支援専門員実習の分析 : MDSとFIMの結合の試み
- I-H-72 小脳性失調症に対する電気刺激の影響
- 3. 嚥下と構音に乖離を生じた9歳脳幹梗塞の1例 (第13回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 12. ゴール設定に難渋した摂食・嚥下障害を伴った自殺企画患者の1例 (第12回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- II-C1-4 Locked-in症候群患者に対するコミュニケーション支援機器導入の経験
- リハビリテーション後の転帰と在院日数に影響を与える社会的要因の検討