両生類の中胚葉形成と背腹軸性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
両生類初期胚の自律的な中胚葉分化能の確立の問題に関して,動・植物極間の勾配的性質の関与によるとする考えや,予定内胚葉域の予定外胚葉域に対する誘導的作用による中胚葉化という見解がある。正常発生においてはオーガナィザー域は背側周縁帯に出現するので,背腹の方向にそった何らかの性質がこの部域の確立に関与する可能性を検討する必要がある。本研究はこの問題についてアフリカツメガエル(Xenopus laevis)の32細胞期の胚を用いた若干の実験について述べたものである。まず第1実験として,動物極から植物極にわたる8縦列となった割球を背腹方向に従って,2縦列8割球を分離し培養した。第2実験では中部二段に並んだ割球を,第1実験と同様背腹方向に従って4割球を分離培養した。両実験ともに,脊索・筋節などの組織はより背方からの外植体に高い頻度で出現し,血液細胞,間充織,中胚葉性上皮などの組織はより腹方よりからの外植体でしばしば見出された。この結果は,先ず32細胞期の割球において中胚葉組織を分化する能性が存在することを意味し,さらにこの能性は,実験に用いた時期の割球の元来の部域に応じて,より背方で高く,より腹方で低いという勾配性を示すものであろう。このような現象にもとずき,別に動物半球の背側の割球と植物極の腹側の割球の組合せ外植を行なった。この実験は予備的でごく少数しか成功していないが,いずれも脊索の分化を示した。これらの事から,背腹方向の勾配性はNieuwkoopらの主張する予定内胚葉自身の中に存在する背腹方向の軸性の反映とするより,少なくとも32細胞期では中段部割球(予定中胚葉帯域)自身の中にすでに存在するものと考えた方がよいように思われる。The organizer area appears on the dorsal side of the embryo, so that some property along dorso-ventral direction sould be naturally taken into account for the establishment of this special area. We give an account of the experiments with this problem, using the embryos at 32-cell stage of Xenopus ℓaevis. In the first group of the experiments, 8 vertically arranged blastomeres which were taken from different region along dorso-ventral direction were cultured for 48 -60 hrs(cf. Fig. 3). In the second group, 4 blastomeres were isolated from different region according to dorsoventral direction and cultured for the same duration in time (Fig. 5). In both groups of experiments was recognized the following tendency; i.e., notochord and somite were formed more frequently when the explant was taken from the more dorsal side, and other mesodermal tissues, such as blood cells, mesothelium and mesenchyme, appeared more often when the explants were taken from the more ventral side (Tables 2, 3 and Fig.9). These seem to denote that at the time of 32-cell stage, selfdifferentiating capacity of the group of blastomeres already exists in some gradient property from dorsal to ventral direction. Furthermore, another explantation experiment was preliminarily carried out. Eight dorsal blastomeres of the animal half of the embryos at the same stage were fused together with 4 ventral ones of the most vegetal column (cf. Fig. 7). Although there were only 3 explants, which could be examined, all exhibited notochordal differentiation. From the results mentioned above, the dorso-ventral gradient as a possible factor for establishing self-differentiating capacity of mesodermal tissues may be prerequisite in the equatorially arranged blastomeres at the 32-cell stage.
- 大阪教育大学の論文
著者
関連論文
- アフリカツメガエル(Xenopus laevis)卵割期胚帯域に対するアクチビンの影響
- アフリカツメガエル(Xenopus laevis)胚頭部形成に必須の細胞質について
- アフリカツメガエル(Xenopus laevis)胚における前腎形成について : II 前腎予定域の自立分化
- アフリカツメガエル(Xenopus laevis)における前腎形成について
- アフリカツメガエル(Xenopus laevis)32細胞期胚構成割球の胚形成における役割 II 胚の側・腹方部赤道域に位置する割球について
- アフリカツメガエル(Xenopus laevis)32細胞期胚構成割球の胚形成における役割 I. 植物極周辺割球について
- アフリカツメガエル(Xenopus laevis)の尾の形成について III : 尾部予定域細胞群から形成された尾片のチロキシンに対する応答
- アフリカツメガエル(Xenopus laevis)の尾の形成について II : 初期胚の尾部予定域細胞群からの尾の形成
- アフリカツメガエル(Xenopus laevis)の尾の形成について I
- 両生類の中胚葉形成と背腹軸性
- オーガナイザーの形成と中胚葉の起源(発生学)
- オーガナィザーの誘導能が現われる時期とその要因(発生)
- 両生類の中胚葉の起源と形成要因(発生)
- オーガナイザーの形成と卵割期の分化 III. : オーガナイザーの形成機構と再形成(調整)(発生)
- オーガナイザーの形成と卵割期の分化 I. : オーガナイザーの形成時期(発生)
- 5 Xenopusにおける卵割期の分化 : III 卵割期の分化と割球間相互作用
- 3 Xenopusにおける卵割期の分化 : I オーガナィザー予定域の分化能と誘導能の出現
- アフリカツメガエル卵割期胚予定内胚葉の中胚葉形成能及び背腹極性について
- Xenopus胚における植物極周辺細胞質の植物極化作用の局在性について(発生学)