P-168 安全性を考慮したアンプルピッカーの運用法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2003-09-01
著者
-
鈴木 優司
東海大学医学部付属病院薬剤部
-
杉本 拓
東海大学医学部付属病院薬剤科
-
渡辺 昌之
東海大学医学部付属八王子病院
-
鈴木 優司
東海大学 医学部付属病院 薬剤部
-
鈴木 優司
東海大学医学部付属八王子病院薬剤科
-
鈴木 優司
東海大学医学部薬剤部
-
安嶋 恵
東海大学医学部付属八王子病院薬剤科
-
内田 麻祐子
東海大学医学部付属八王子病院薬剤科
-
内田 麻祐子
東海大学八王子病院薬剤科
-
杉本 拓
東海大学医学部付属八王子病院 薬剤科
関連論文
- 実務実習事前学習におけるネットワーク会議システムの有用性 : 大学と病院薬剤科との連携による教育プログラムの構築とその評価
- 29-P2-25 塩酸チクロピジン服用患者に対する薬剤師の取り組み : 薬剤管理指導・心リハ外来による塩酸チクロピジン使用状況(医薬品適正使用,社会の期待に応える医療薬学を)
- 25-03-22 当院での院外処方箋処方要件不備の実態と対策 I : 応需薬局保存資料からの疑義
- P2-156 低用量アスピリンによる消化管障害に対する酸分泌阻害薬の効果に関する検討(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 急性薬物中毒に対する血液浄化法
- P-29 薬効群における服薬状況調査方法の検討
- 25-03-23 当院での院外処方箋処方要件不備の実態と対策 II : 医薬分業時代の新処方学?
- 診療用放射性同位元素の調整に関する薬剤師の関わり : 経済性と安全性の面からの検証
- O-75 臭化ドミフェン含嗽液調製時の白濁に関する考察
- 電子カルテにおける注射薬実施入力漏れの防止 : 5年間のまとめ
- P-168 安全性を考慮したアンプルピッカーの運用法
- P-113 製剤業務におけるコンピュータシステムの導入
- 各種栄養法とその実際 静脈栄養法:末梢静脈栄養 (ナースのための栄養サポート--臨床栄養学の基礎と実際) -- (Part2 臨床栄養学の実際)
- 12-3-D4 カルバペネム系抗生物質メロペネムの使用実績に関する評価
- P-302 電子カルテと接続した服薬指導支援システムの問題点 : 指導記録を中心に
- 低用量アスピリンによる消化管障害に対する酸分泌阻害薬の抑制効果に関する検討
- 低用量アスピリン及び非ステロイド性消炎鎮痛薬による消化管障害の危険性の評価
- アスピリンと非ステロイド性消炎鎮痛薬との併用に関する調査
- P2-210 川崎病患者への抗血小板薬の使用実態調査(使用状況調査・意識調査,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 土-P1-059 手術時におけるロピオン注の使用実態調査(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)