やや長周期地震動を考慮した超長周期アクティブ免震構造に関する研究(G10-7 免震・制振装置,G10 機械力学・計測制御部門)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In recent years, the danger of relatively long period seismic waves is pointed out from the response of the skyscraper, and the sloshing damage of a large-sized tank in case of an earthquake. Generally, although a natural period is set as about 3 seconds by the isolation system, if a relatively long period seismic wave is taken into consideration, natural period need to extended further. Therefore we propose the super-long-period active isolation system that used active control aiming at the period of isolation system is extended, and the further improvement of isolation system performance. In this paper, we designed a control system, and selected the optimum variables of transfer function using genetic algorithm.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2004-09-04
著者
-
皆川 佳祐
東京電機大学工学部
-
高橋 治
構造計画研究所建築技術本部
-
藤田 隆史
東大生研
-
佐々木 友
東京電機大学・院
-
佐々木 友
東電大院生
-
藤田 聡
東電大
-
皆川 佳祐
東電大院
-
高橋 治
(株)構造計画研究所 構造設計部
-
藤田 隆史
東京大学
-
高橋 治
(株)構造計画研究所
-
藤田 聡
東京電機大学工学部機械工学科
-
藤田 隆史
東大
-
高橋 治
構造計画研究所免制震設計室
関連論文
- 21153 粘性ダンパーに関する複素固有値解析の適用性 : (その2)計算方法および時刻歴解析(制振/制震設計・応答評価,構造II)
- 21441 粘性ダンパーに関する複素固有値解析の適用性
- 免震建築紹介 阿佐ヶ谷プロジェクト
- 418 緊急地震速報と空気浮上ベアリングを利用した高知能免震構造に関する研究
- 434 空気浮上を利用した高知能免震システムの基礎的研究
- 微小振幅下のオイルダンパーの力学モデルに関する研究
- ブレース型オイルダンパーの減衰特性および解析モデルに関する研究
- 減衰特性および各種依存性を考慮した建築用オイルダンパーの開発と解析モデルに関する研究
- 21427 上下免震床装置の開発 : その1 設計概要(免震施工・維持管理(1),構造II)
- 21428 上下免震床装置の開発 : その2 性能確認実験(免震施工・維持管理(1),構造II)
- 21301 セミアクティブ免震システムの実験的研究 : その 1 基本理論と単体試験
- エネルギー釣合式による機械構造物の地震時疲労寿命評価(機械力学,計測,自動制御)
- エネルギーの釣合いに着目した高固有振動数機械構造物の耐震性評価(機械力学,計測,自動制御)
- 機械設備の耐震評価手法 (特集 地震動の性質と被害--近年の地震からの知見)
- 405 配管系の地震による破損のエネルギー釣合いに基づく評価
- 423 上下防振用衝撃マスダンパに関する研究
- 424 高減衰ゴムを用いた戸建て住宅用ブレース型制振ダンパーに関する研究
- 406 パルス波を含む地震波による振動応答のエネルギー的考察
- 緊急地震速報の産業機器免震構造への利用について (ミニ特集 緊急地震速報)
- 114 機械構造物の地震時破損におけるエネルギーの影響
- 110 エネルギーによる高固有振動数機械構造物の耐震性評価 : 第1報:正弦波の場合
- 109 エネルギーによる高固有振動数機械構造物の耐震性評価 : 第2報:人工地震波の場合
- 102 空気浮上ベアリングを用いた高知能免震システム構築に関する研究
- 2323 エネルギーの釣合式に基づく免震・制振構造の統一的性能評価手法(免振・除振装置および振動試験機(3))
- 432 可変減衰ダンパを用いたセミアクティブ免震構造に関する研究
- 428 エネルギーの釣合式を用いた高振動数機械構造物の耐震性評価
- 449 機械構造物の高振動数領域における応答特性に関するエネルギー的考察
- 116 高振動数領域における機械構造物の耐震特性に関する研究(耐震,OS-12:耐震・免震・制振(2))
- やや長周期地震動を考慮した超長周期アクティブ免震構造に関する研究(G10-7 免震・制振装置,G10 機械力学・計測制御部門)
- 機械構造物の高振動数領域における振動特性に関する基礎的研究 : 第2報,実験結果(G10-1 振動特性解析,G10 機械力学・計測制御部門)
- 22436 粘性制震壁を用いた制震構造物(その2) : 微小振幅領域での振動解析モデルに関する考察
- 307 弾性支承および滑り機構を用いた軽量戸建て住宅用免震構造に関する基礎的研究 : その 2 免震性能の総合的評価
- 306 弾性支承および滑り機構を用いた軽量戸建て住宅用免震構造に関する基礎的研究 : その 1 基本的構造概念と基本性能
- 21485 3次元免震建物の開発 : その11 詳細モデルによる地震応答解析(三次元免震,構造II)
- 21479 3次元免震建物の開発 : その5 詳細モデルの設計フローと概要(三次元免震,構造II)
- 21482 3次元免震建物の開発 : その8 3次元免震装置の力学特性試験(三次元免震,構造II)
- C18 緊急地震速報を用いた高知能浮上免震システムの研究開発(OS8 機械・機械構造物の耐震・免震・振動制御(2)2)
- 521 緊急地震速報を利用した空気浮上免震システムに関する研究
- 21486 3次元免震建物の開発 : その12 免震装置の特性変動による地震応答解析(三次元免震,構造II)
- 21484 3次元免震装置の開発 : その10 地震応答解析モデルと解析条件(三次元免震,構造II)
- 21483 3次元免震建物の開発 : その9 3次元免震装置の力学特性試験のシミュレーション解析(三次元免震,構造II)
- 21480 3次元免震建物の開発 : その6 端部が回転変形する積層ゴムのモデル化(三次元免震,構造II)
- 22349 建築用コンテナハウスの開発 : その3 フレーム試験結果と接合部耐力(柱梁接合部(1),構造III)
- 22348 建築用コンテナハウスの開発 : その2 L型試験体結果と力学的特性(柱梁接合部(1),構造III)
- 22347 建築用コンテナハウスの開発 : その1 構造骨組の静的加力試験概要(柱梁接合部(1),構造III)
- 231 超長周期アクティブ免震構造に関する研究
- 231 超長周期アクティブ免震構造に関する研究
- 21264 オイルダンパーを用いた制振構造の開発 : その10.加振試験による制振性能の評価検証(オイルダンパー,構造II)
- 21232 回転慣性質量を用いた建築用慣性ダンパーの開発 : その1 性能試験および解析モデル(回転慣性質量(2),構造II)
- 21104 超高層免震建築物へのロッキング抑制機構に関する考察(免震解析,構造II)
- 21109 3次元免震建物の開発 : その14 設置されたスライダーの摺動試験(免震部材,構造II)
- 23363 時刻歴応答解析による構造設計的考察 : その1:大規模プラント施設に関する事例(設計・評価法(6),解析法,構造IV)
- 526 超塑性プラスチックを用いた制振パネルに関する研究
- 523 産業機器用除振/免震装置のシミュレーションに関する研究
- 516 衝撃力を応用した上下防振/制振マスダンパの研究開発
- 505 エネルギー釣合式を用いた原子力施設・配管系の耐震評価手法の高度化に関する研究
- 機械構造物の高振動数領域における振動特性に関する基礎的研究 : 第1報,理論解析(G10-1 振動特性解析,G10 機械力学・計測制御部門)
- 245 軽量戸建て住宅用免震構造に関する研究
- 245 軽量戸建て住宅用免震構造に関する研究
- 412 弾性滑り支承を用いた軽量戸建て住宅用免震構造に関する研究
- 629 複曲率免震装置を用いた機器転倒防止技術に関する研究 : 第 2 報 : 屋内設置機器への適用
- 628 複曲率免震装置を用いた機器転倒防止技術に関する研究 : 第 1 報 : 屋外設置機器への適用
- 3059 火災時における制振オイルダンパー付き事務所ビルの一考察(耐火設計法その他,防火)
- 制震用鉛ダンパーに関する基本特性試験
- 阿佐ヶ谷「知粋館」 (東北地方太平洋沖地震関連)
- 阿佐ヶ谷プロジェクト : 3次元免震建物の開発と建設
- 413 衝撃力を用いた上下マスダンパの研究開発(制震II,OS-2 耐震・免震・制震,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 415 長周期地震動特性を考慮した粘性-摩擦ハイブリッドダンパに関する研究(制震II,OS-2 耐震・免震・制震,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 414 超塑性プラスチックを用いた制振パネルに関する研究 : パネル形状の制振性能に及ぼす影響(制震II,OS-2 耐震・免震・制震,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 427 破損エネルギーの定量的評価に関する基礎研究 : 供試体断面形状の影響(解析,OS-2 耐震・免震・制震,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 416 環境振動低減のための解体重機用マスダンパーに関する研究(制震II,OS-2 耐震・免震・制震,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 408 内部機器の応答に着目した原子力発電所免震構造に関する検討(免震II,OS-2 耐震・免震・制震,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- WG1 : 機械設備等の被害状況と耐震対策技術の有効性(東日本大震災調査・提言分科会中間報告,東日本大震災調査・提言活動中間報告)
- 3次元免震システムを適用した建築物の地震観測記録に関する考察
- 三次元免震システムの開発と集合住宅への適用(2012年日本建築学会賞(技術))
- 阿佐ヶ谷プロジェクト : 3次元免震建物の開発と建設
- 20422 発泡ポリスチレンを用いたドームハウスの開発 : その2 破壊試験及びクリープ試験(展開構造・ドーム,構造I)
- 20421 発泡ポリスチレンを用いたドームハウスの開発 : その1 常時微動試験及び自由振動試験(展開構造・ドーム,構造I)
- 昇降機システムの耐震安全性(第2部 これからの耐震,耐震の今:成熟から拡張へ)
- 21358 回転慣性質量を用いた建築用慣性ダンパーの開発 : その2 トルクリリーフ機構および微振動試験(同調粘性マスダンパー(2)・回転慣性質量,構造II)
- 機械設備等の被害状況と耐震対策技術の有効性
- 21413 オイルダンパーを用いた制振構造の開発 : その11.「東北地方太平洋沖地震」における観測記録(粘性ダンパー(2)・オイルダンパー,構造II)
- 21319 3次元免震建物の開発 : その17 観測記録における建物の応答(免震:東北地方太平洋沖地震(2),構造II)
- 構造物の耐震技術の現状と将来展望(大地震に備える-耐震・免震・制振への機械技術開発-)
- 529 確率論に基づく免震原子力施設の応答に関する研究 : 第2報 免震建屋モデルのパラメータの感度解析
- 528 確率論に基づく免震原子力施設の応答に関する研究 : 第1報 積層ゴムの非線形性を考慮したモデリング
- 529 確率論に基づく免震原子力施設の応答に関する研究 : 第2報 免震建屋モデルのパラメータの感度解析(原子力免震,アクティブ制振・免震,OS-2 耐震・免震・制振,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 517 エネルギー釣合式による多質点系モデルの耐震性評価に関する研究
- 528 確率論に基づく免震原子力施設の応答に関する研究 : 第1報 積層ゴムの非線形性を考慮したモデリング(原子力免震,アクティブ制振・免震,OS-2 耐震・免震・制振,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 516 エネルギーの釣合いに基づくボイラ構造物の振動変位予測式(耐震III,OS-2 耐震・免震・制振,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 445 超塑性プラスチックの制振性能に関する研究
- 520 長周期地震動特性に対応した粘性-摩擦ハイブリッドダンパに関する基礎的研究
- 445 超塑性プラスチックの制振性能に関する研究(制振・制振材料1,OS-2&OS-3 合同セッション,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- J101022 エネルギーによる耐震性評価([J10102]原子力施設の耐震安全性に関する実験的・解析的検討(2))
- 520 長周期地震動特性に対応した粘性-摩擦ハイブリッドダンパに関する基礎的研究(制振I,OS-2 耐震・免震・制振,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 522 解体重機用多段マスダンパーに関する研究
- J101021 積層ゴムの非線形性を考慮した免震原子力建屋の応答に関する研究([J10102]原子力施設の耐震安全性に関する実験的・解析的検討(2))
- 516 エネルギーの釣合いに基づくボイラ構造物の振動変位予測式
- 522 解体重機用多段マスダンパーに関する研究(制振I,OS-2 耐震・免震・制振,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 517 エネルギー釣合式による多質点系モデルの耐震性評価に関する研究(耐震III,OS-2 耐震・免震・制振,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)