25pXD-6 CANGAROO-II望遠鏡の観測報告V
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2002-03-01
著者
-
片桐 秀明
広島大
-
櫛田 淳子
東海大理
-
西嶋 恭司
東海大理
-
木舟 正
信州大工
-
梶野 文義
甲南大理工
-
森 正樹
東大宇宙線研
-
松原 豊
名大STE研
-
さこ 隆志
名大STE研
-
原 忠生
山梨学院大学
-
郡司 修一
山形大理
-
門叶 冬樹
山形大理
-
吉田 龍生
茨城大理
-
大石 理子
東大宇宙線研
-
榎本 良治
東大宇宙線研
-
服部 敬裕
東海大理
-
林 清一
甲南大理
-
伊藤 千枝
放医研
-
株木 重人
京大理
-
河内 明子
東海大理
-
窪秀 利
京大理
-
水本 好彦
国立天文台
-
内藤 統也
山梨学院大情報
-
西田 大輔
京大理
-
土屋 兼一
京大理
-
渡部 至緒
京大理
-
柳田 昭平
茨城大理
-
吉越 貴紀
東大宇宙線研
-
土屋 兼一
東大宇宙線研
-
浅原 明広
京都大理
-
P.G Edwards
宇宙研
-
原 敏
東工大理
-
林 清一
甲南大理工
-
林 慎一郎
甲南大理工
-
伊藤 千枝
茨城大理
-
株木 重人
東大宇宙線研
-
片桐 秀明
東大宇宙線研
-
河内 明子
東大宇宙線研
-
木舟 正
信州工
-
窪 秀利
京都大理
-
櫛田 淳子
東工大理
-
茂呂 寿子
東海大理
-
村石 浩
茨城県立医療大
-
村木 綬
名大STE研
-
中瀬 友和
東海大理
-
西田 大輔
京都大理
-
荻尾 彰一
東工大理
-
奥村 公宏
東大宇宙線研
-
折戸 玲子
京都大理
-
桜澤 幸司
東工大理
-
薄田 竜太郎
理研
-
鈴木 理映子
東大宇宙線研
-
田村 忠久
神奈川大工
-
谷森 達
京都大理
-
津野尾 肇
東大宇宙線研
-
内田 直志
東大宇宙線研
-
渡部 晃
山形大理
-
渡部 至緒
京都大理
-
吉越 貴紀
大阪市立大理
-
荻尾 彰一
大阪市大理
-
窪 秀利
京大理
-
浅原 明広
京大理
-
荻尾 彰一
阪市大理
-
株木 重人
Department Of Physics Graduate School Of Science Kyoto University
-
吉田 龍生
茨城大
-
窪 秀利
Department Of Physics Graduate School Of Science Kyoto University
-
Edwards P.
Jaxa Isas
-
折戸 玲子
Department Of Physics Graduate School Of Science Kyoto University
-
村石 浩
北里大医療衛生
-
村石 浩
北里大学医療衛生学部医療工学科診療放射線技術科学専攻
-
さこ 隆志
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
原 敏
山梨学院大
-
吉超 貴紀
東大宇宙線研
-
TANIMORI Toru
Department of Physics, Kyoto University
-
松原 豊
名大STE
-
原 敏
京都大理
-
吉越 貴紀
大阪市大理
-
さこ 隆志
名大STE
関連論文
- 20pBW-13 チベット水チェレンコフミューオン観測装置14 : プロトタイプ検出器を用いた原子核宇宙線除去能力の検証(20pBW 高エネルギーγ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 20pBW-3 次世代宇宙粒子線実験に向けたアレイタイプPPD(MPPC)の基礎特性評価(20pBW 高エネルギーγ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 20pBW-12 チベット空気シャワー観測装置を用いた恒星時における大規模宇宙線異方性の時間変動の測定(20pBW 高エネルギーγ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27aXD-10 フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡で見た拡散γ線放射(27aXD 宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同招待講演,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSH-1 GeVガンマ線観測衛星GLASTの初期ステータス(23aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 24aZJ-1 X線γ線偏光観測小型衛星計画Polaris(24aZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSE-11 EUSO ミッション (29) MAPMT 開発状況(超高エネルギー宇宙線, 宇宙線)
- 27aXD-5 次世代大気チェレンコフ望遠鏡のための高感度光検出器PPD(MPPC)の基礎特性評価(27aXD 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27aXD-4 チベット水チェレンコフミューオン観測装置13 : ミューオン観測装置のために用いる水温・水圧測定システムの開発(27aXD 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aSH-8 チベット水チェレンコフミューオン観測装置12 : プロトタイプ検出器を用いたガンマ線の探索(21aSH 高エネルギーガンマ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aSH-7 チベット水チェレンコフミューオン観測装置11 : プロトタイプ検出器を用いた空気シャワー解析(21aSH 高エネルギーガンマ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aSH-6 チベット水チェレンコフミューオン観測装置10 : 計画概要とシミュレーション(21aSH 高エネルギーガンマ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23pSH-13 宇宙ガンマ線衛星GLASTの最終組み上げ試験と現状(23pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領)
- 21aSH-9 チベット空気シャワーアレイによる超新星残骸G40.5-0.5からのTeV領域宇宙ガンマ線の観測(21aSH 高エネルギーガンマ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23pZW-7 チベット水チェレンコフミューオン観測装置8(高エネルギーγ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23pZW-8 チベット水チェレンコフミューオン観測装置9(高エネルギーγ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 24pZX-12 Tibet-III arrayにより観測されたKnee領域空気シャワーサイズスペクトルの天頂角依存(高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21pZJ-7 Tibet空気シャワーアレイによるTeV領域のγ線起源空気シャワーのエネルギー決定(21pZJ 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21pZJ-8 チベット空気シャワー観測装置による「かに星雲」からのTeVガンマ線長期観測(21pZJ 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21pZJ-9 チベット水チェレンコフミューオン観測装置7(21pZJ 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aSF-13 チベット水チェレンコフミューオン観測装置6(28aSF 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aSH-4 Tibet hybrid arrayによるKnee領域化学組成観測のシミュレーション(21aSH 高・超高エネルギー宇宙線・γ線・他,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aSH-1 Tibet空気シャワーアレイによる極小移行期における太陽の影(21aSH 高・超高エネルギー宇宙線・γ線・他,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aSH-2 The sidereal anisotropy sky-map of 〜10 TeV cosmic ray intensity observed with the Tibet III air shower array
- 21aSH-6 チベット水チェレンコフミューオン観測装置5(21aSH 高・超高エネルギー宇宙線・γ線・他,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aSH-5 Tibet空気シャワー観測装置によるDiffuse TeVガンマ線源の広域探査(21aSH 高・超高エネルギー宇宙線・γ線・他,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27aTF-1 CANGAROO-III望遠鏡維持整備作業・観測報告(27aTF 高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25pXD-6 CANGAROO-II望遠鏡の観測報告V
- 25aTG-9 CANGAROO-IIIモニターシステム
- 21aSH-3 Tibet-III arrayによるKnee領域の全粒子スペクトルの解析(5)(21aSH 高・超高エネルギー宇宙線・γ線・他,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22a-H-1 CANGAROO望遠鏡による観測報告XI
- 25aXJ-4 CANGAROO望遠鏡の光学系の改良についての考察(超高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理)
- 11aSE-13 高感度IACTカメラに向けての3mm角サイズPPD (MPPC)の基礎特性評価(高エネルギーγ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27aXD-2 CANGAROO-III望遠鏡による銀河系外天体の観測結果(27aXD 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27aXD-6 Chandra衛星によるPSR1706-44の観測
- 22aSE-9 CANGAROO-III望遠鏡における回路システムの開発とシステム評価
- 22aSE-1 CANGAROO-II 10m望遠鏡によるPSR1706-44の解析報告
- 1aSK-10 CANGAROO IIの解析報告
- 24aSE-9 CANGAROO-II望遠鏡のトリガーとタイミング評価
- 29a-YE-5 CANGAROOII 7m望遠鏡建設報告III
- 12a-C-7 空気シャワー領域における宇宙線非等方性
- 6a-G-6 空気シャワー領域における宇宙線非等方性の観測
- 29p-EF-11 3×10^eV領域宇宙線の非等方性
- 9a-KA-2 ミューオン・シャワー の 連続観測
- 31a-NA-4 ミューオン・トリガーによる10^eV近傍の空気シャワー観測(II)
- 3p-SE-12 ミューオン・トリガーによる10^eV近傍の空気シャワー観測
- 電子シンクロトロン制動輻射X線スペクトルの測定 : 原子核実験(高エネルギー)
- 28pSK-11 CANGAROO-II 望遠鏡による PSR B1509-58 の観測及び解析報告 (I)
- 26pGR-8 CTA報告15 : CTA大口径望遠鏡読み出し回路の開発(26pGR 高エネルギーガンマ線(CTA)・空気シャワー,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25aGF-1 CTA計画に向けたアナログメモリによるPMT波形のGHzサンプリング回路の開発(25aGF 読出回路・飛跡検出器,素粒子実験領域)
- 26pGR-6 CTA報告13 : モンテカルロシミュレーション(26pGR 高エネルギーガンマ線(CTA)・空気シャワー,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26aGS-4 フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡による超新星残骸G8.7-0.1の観測(26aGS X線・γ線観測,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25pGS-4 地上ガンマ線望遠鏡への応用のためのMPPCの夜光に対する応答(25pGS X・γ線(大気チェレンコフ・X線衛星など),宇宙線・宇宙物理領域)
- 26pGR-2 CTA報告9 : CTAで狙う物理-SNR(26pGR 高エネルギーガンマ線(CTA)・空気シャワー,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26aSA-1 スーパーカミオカンデIにおけるモノポール探索(26aSA 宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同 ニュートリノ振動,宇宙線・宇宙物理領域)
- 19aSY-9 CTA報告25 : CTA大口径望遠鏡読み出し回路の開発(19aSY γ線(CTAなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 17aSE-6 CTA計画に向けたアナログメモリによるPMT波形のGHzサンプリング回路の開発II(17aSE 半導体検出器・読出回路・超伝導検出器,素粒子実験領域)
- 19aSY-7 CTA報告23 : CTAモンテカルロシミュレーション(19aSY γ線(CTAなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 19aSY-4 CTA報告20 : CTA時代におけるAGN探査(19aSY γ線(CTAなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 19aSY-3 CTA報告19 : CTA時代におけるSNR研究(19aSY γ線(CTAなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 19aSY-10 CTA報告26 : CTA LST用分割鏡の開発(19aSY γ線(CTAなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 超新星残骸の折れ曲がったガンマ線スペクトルについての研究
- 24pGK-2 CTA報告29 : CTA時代における活動銀河核の研究(24pGK 高エネルギーガンマ線(CTAなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 24pGK-6 CTA報告33 : CTAモンテカルロシミュレーション(24pGK 高エネルギーガンマ線(CTAなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 24pGK-7 CTA報告34 : CTA大口径望遠鏡のための焦点面検出器の開発(24pGK 高エネルギーガンマ線(CTAなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 24pGK-10 CTA報告37 : CTA大口径望遠鏡用ライトガイドの開発(24pGK 高エネルギーガンマ線(CTAなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSP-7 CTA報告44 : CTA大口径望遠鏡読み出し回路の開発(13pSP 高エネルギーガンマ線(CTA等),宇宙線・宇宙物理領域)
- 13aSK-5 CTA大口径望遠鏡計画に向けたアナログメモリによるPMT波形のGHzサンプリング回路の開発IV(13aSK エレクトロニクス,素粒子実験領域)
- 13pSP-1 CTA報告38 : 全体報告(13pSP 高エネルギーガンマ線(CTA等),宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSP-9 CTA報告46 : CTA大口径望遠鏡用分割鏡の開発 : 形状測定システム(13pSP 高エネルギーガンマ線(CTA等),宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSP-8 CTA報告45 : CTA大口径望遠鏡用分割鏡の開発 : 耐久性評価(13pSP 高エネルギーガンマ線(CTA等),宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSP-4 CTA報告41 : CTAモンテカルロシミュレーション(13pSP 高エネルギーガンマ線(CTA等),宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSP-10 CTA報告47 : CTA大口径望遠鏡用分割鏡の開発 : プロトタイプ性能評価(13pSP 高エネルギーガンマ線(CTA等),宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSP-5 CTA報告42 : CTA大口径望遠鏡用焦点面検出器の開発(13pSP 高エネルギーガンマ線(CTA等),宇宙線・宇宙物理領域)
- 13aSP-10 MAGIC報告33 : MAGIC望遠鏡によるHBL天体1ES 1727+502の観測結果(13aSP 高・超高エネルギー宇宙線,高エネルギー宇宙線(CALET・MAGIC),宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSP-6 CTA報告43 : CTA大口径望遠鏡カメラ冷却システムの開発(13pSP 高エネルギーガンマ線(CTA等),宇宙線・宇宙物理領域)
- 14aSH-3 CsI結晶シンチレータを用いたコンプトンカメラγI(ガンマアイ)の開発(14aSH 光検出器・カウンター,素粒子実験領域)
- 27aRG-3 CsI結晶シンチレータを用いたコンプトンカメラγI(ガンマアイ)の開発(2)(27aRG カロリメータ,γ線検出器,素粒子実験領域)
- 26aBD-2 MAGIC報告37:MAGIC望遠鏡のアップグレードおよび新型アナログSumトリガーの開発(26aBD 高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26pBD-9 CTA報告57:CTA大口径望遠鏡のためのAMC開発(26pBD 高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26pBD-8 CTA報告56:CTA大口径望遠鏡用分割鏡の開発 : 形状測定システム(26pBD 高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26pBD-6 CTA報告54:CTA大口径望遠鏡カメラ性能(26pBD 高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26pBD-5 CTA報告53:CTA大口径望遠鏡ライトガイドの開発(26pBD 高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26pBD-4 CTA報告52:CTA大口径望遠鏡カメラ構造(26pBD 高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26aBD-3 MAGIC報告38:MAGIC望遠鏡アップグレード後のGRB観測(26aBD 高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26aBD-1 MAGIC報告36:MAGIC望遠鏡によるBL Lac型天体2FGL J2001.1+4352の観測結果(26aBD 高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26pBD-3 CTA報告51:CTAモンテカルロシミュレーション(26pBD 高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 13aRA-12 CANGAROO-II望遠鏡の観測報告IV(高エネルギーガンマ線,宇宙線)
- 20pSR-7 CTA報告62 : CTA大口径望遠鏡用ライトガイドの試作機性能評価及び大量生産に向けた開発(高エネルギーガンマ線(CAT,MAGIC),宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSD-2 コンプトンカメラγI(ガンマアイ)12チャンネルプロトタイプ検出器の開発(核物理測定器合同セッション(γ線検出器),実験核物理領域合同,素粒子実験領域,素粒子実験領域)
- 20pSR-8 CTA報告63 : CTA大口径望還鏡用分割鏡の形状測定システムであるPhase Measuring Deflectometry法の開発(高エネルギーガンマ線(CAT,MAGIC),宇宙線・宇宙物理領域)
- 20pSR-9 CTA 報告64 : CTA大口径望遠鏡用AMCのアクチュエータ制御開発(高エネルギーガンマ線(CAT,MAGIC),宇宙線・宇宙物理領域)
- 20pSR-10 CTA 報告65 : CTA大口径望遠鏡の光学系調整と光学性能(高エネルギーガンマ線(CAT,MAGIC),宇宙線・宇宙物理領域)
- 20pSR-3 CTA報告58 : 全体報告(高エネルギーガンマ線(CAT,MAGIC),宇宙線・宇宙物理領域)
- 20pSR-4 CTA報告59 : CTAモンテカルロシミュレーション(高エネルギーガンマ線(CAT,MAGIC),宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pRA-3 CANGAROO-II望遠鏡によるガンマ線銀河団の探索(高エネルギーガンマ線・一次電子,宇宙線)
- 20pSR-5 CTA報告60 : 大口径望遠鏡カメラの光検出器の開発(高エネルギーガンマ線(CAT,MAGIC),宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSD-3 コンプトンカメラγI(ガンマアイ)実用化に向けたγI16の開発(核物理測定器合同セッション(γ線検出器),実験核物理領域合同,素粒子実験領域,素粒子実験領域)
- 20pSR-1 MAGIC報告40 : FSRQ天体PKS1510-089の多波長観測(高エネルギーガンマ線(CTA,MAGIC),宇宙線・宇宙物理領域)
- 27pTS-2 CTA報告68 : モンテカルロシミュレーションによるGRB観測モードの評価(27pTS 高エネルギーガンマ線(CTA,MAGIC),宇宙線・宇宙物理領域)