三次元渦法による不連続面を持つ流れの並列計算(G05-11 渦・噴流,G05 流体工学部門一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When a three-dimensional flow is simulated with vortex methods, the break-down of the vorticity occurs many times, in particular, in the case of the flow field with the velocity discontinuity. The purpose of this paper is to study the mechanism of the break-down of the vorticity in the vortex method. The present paper deals with the flow field in which the ring vortex with core is issued at each time step. This flow is similar to the ring jet, so that the flow changes from laminar flow to turbulent flow. In the present paper, the flow with initial disturbance is simulated with the discrete vortex method in which the PSE (Particle Strength Exchange) method is used for the viscous diffusion. Numerical results show that the flow is almost similar to the free jet and the break-down of the vorticity field occurs when the core radius is small.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2004-09-04
著者
-
植田 芳昭
北海道大学大学院工学研究科
-
井口 学
北大(工)
-
山田 健人
阪府大院
-
植田 芳昭
北大
-
高比良 裕之
阪府大
-
木田 輝彦
阪府大
-
高比良 裕之
大阪府立大学大学院工学研究科
-
高比良 裕之
阪府大工
-
高比良 裕之
大阪府立大学工学研究科機械工学分野
関連論文
- 円管内層流加速流れの速度及び壁面せん断応力の解析
- ノズル内旋回羽根による偏流緩和
- プランジングジェットの利用に関する今後の展望
- 前端エッジに切り落としを有する縦横比1以下の矩形柱まわりの流れの可視化実験 : 抗力軽減メカニズムの検討
- 前端角部に切り落としを有する矩形柱まわりの流れの可視化 ([日本実験力学会]2008年度年次講演会)
- 三次元渦法による不連続面を持つ流れの並列計算(G05-11 渦・噴流,G05 流体工学部門一般講演)
- 渦法による渦輪の成長過程について(G05-11 渦・噴流,G05 流体工学部門一般講演)
- 215 低レイノルズ数における過渡的な運動をする二円柱の相互干渉について
- 渦法による急発進する二次元矩形柱まわりの過度的流れ解析 : 前面角部切落し効果について(流体工学,流体機械)
- 急回転・急発進直後の円柱に作用する空力特性について(流体工学, 流体機械)
- 急発進する二次元回転円柱まわりの低レイノルズ数流れ : 定常流れへの収束性について(流体工学,流体機械)
- 1326 急発進・急回転する一対の二次元円柱まわりの低レイノルズ数流れ : Jeffery の背理について
- 急回転・急発進する円柱まわりの低レイノルズ数流れの漸近解析 : 流体工学,流体機械
- 1026 急回転・急発進直後における円柱まわりの二次元非定常流れの漸近解析(GS-5 低レイノルズ数流れ)
- 加速終了後の速度履歴が円管内過渡流れの乱流遷移に及ぼす影響(流体工学,流体機械)
- 液滴の落下によって後退する撥水性平板上水膜の挙動 ([日本実験力学会]2010年度年次講演会)
- 円筒容器内における噴流励起回転スロッシングの減衰運動(流体工学,流体機械)
- ホタテ内臓からのカドミウム抽出への旋回噴流攪拌の適用
- ガス吹き込みによって攪拌されるテーパー形浴内旋回運動の基本特性(高温プロセス基盤技術)
- 円管内層流流れ場に吹き込む過渡的固液噴流の挙動 ([日本実験力学会]2010年度年次講演会)
- G402 浮体下方における気泡の成長崩壊に関する解析(GS-4 混相流2,一般セッション)
- J0201-1-4 界面活性剤で覆われたマイクロバブルの成長・収縮に及ぼす気体拡散の影響(ドラッグデリバリーシステムとその周辺技術の基礎と展開(1))
- 北海道における浄化槽の技術展開を垣間見て
- 大規模円筒容器内で発生する旋回運動の数値シミュレーション
- 画像処理による降雪時の視野改善
- 鉛直管内に設けられたオリフィス近傍での単一上昇気泡に関する2次元数値シミュレーション
- 403 ベンチュリー管を用いた気液二相流における気泡微細化の機構に関する実験的検討(OS-3 複雑流体現象(1))
- 1006 界面活性剤に覆われたマイクロバブルの成長過程に関する検討(OS-5 界面が関わる複雑熱流体現象(2))
- 2609 マイクロバブルの安定性に及ぼす圧力変動の影響(S44-1 マイクロ気泡・粒子,S44 マイクロ・ナノフルイディクス)
- 円管内乱流流れ場中に噴出される過渡的噴流の挙動
- 701 マイクロバブルのレーザトラッピングにおける光学力の検討
- 623 マイクロバブルに作用するレーザ捕捉力の検討(GS-5 二相流)
- 1434 動的表面張力と気体の拡散抵抗を考慮したマイクロバブルの安定性解析(S38-2 気泡・粒子,S38 マイクロ・ナノフルイズ)
- 212 動的表面張力を考慮したマイクロバブルの安定性に関する解析(OS-2 マイクロ・ナノ流体工学(3))
- 308 動的表面張力を考慮したマイクロバブルの運動方程式の定式化(OS3-2 マイクロ・ナノフルイディクス(流体物理),OS3 マイクロ・ナノフルイディクス,オーガナイズドセッション)
- 115 マイクロバブルの安定性に及ぼす動的表面張力の影響(S33-3 マイクロ気泡・粒子,S33 マイクロ・ナノフルイディクス)
- 515 境界要素法を用いた浮体と気泡との相互干渉に関する数値計算(OS-7 熱流体の非線形力学とその数値シミュレーション(3))
- 1707 ガラス壁近傍における水銀中での衝撃波と気泡との干渉に関する数値シミュレーション(G05-2 数値解析,G05 流体工学)
- 1409 複合境界近傍における気泡の挙動に関する数値解析(GS-5 キャビテーション)
- 205 マイクロバブルの安定性と合体に及ぼす表面張力の影響
- 401 マイクロバブルの安定性に及ぼす界面活性剤の分子層の影響(OS-3 複雑流体現象(1))
- 1222 弾性壁近傍における非球形気泡崩壊時の内部温度場に関する数値解析
- 濡れ性を利用した溶融金属中の気泡分離
- 1012 固体壁上における薄い液膜の蒸発・凝縮に関する分子動力学的研究(OS-5 界面が関わる複雑熱流体現象(3))
- 1004 ベンチュリ管内の気液二相流における気泡崩壊と圧力波の伝播に関する実験(OS-5 界面が関わる複雑熱流体現象(1))
- 1003 Ghost Fluid法を用いた縮小管内の気泡の変形挙動に関する数値計算(OS-5 界面が関わる複雑熱流体現象(1))
- 1616 Ghost Fluid法による気泡崩壊の生体組織への影響に関する数値計算(S22 ドラッグデリバリーシステムと流体力学,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 518 気液界面での相変化を伴う気泡の崩壊現象に関する分子気体力学に基づく数値シミュレーション(OS-7 熱流体の非線形力学とその数値シミュレーション(3))
- 509 Ghost Fluid法を用いたゼラチン壁近傍での気泡崩壊に関する数値計算(OS-7 熱流体の非線形力学とその数値シミュレーション(1))
- 508 ガラス壁近傍における水銀中での衝撃波と気泡との干渉に関する軸対称数値計算(OS-7 熱流体の非線形力学とその数値シミュレーション(1))
- 1226 固体境界近傍でのマイクロバブルのレーザ捕捉
- 709 浮体下での気泡崩壊に関する三次元シミュレーション(OS-5 最新の数値流体解析)
- 216 三次元境界要素法による非球形気泡の崩壊に関するシミュレーション(S37-2 CFDの新展開(2),S37 CFDの新展開)
- 実在気体効果が非球形気泡の崩壊に及ぼす影響(S25-3 気泡力学に関する基礎解析とその応用(3),S25 気泡力学に関する基礎解析とその応用)
- 分子動力学法による薄い液膜の気液界面における気体論境界条件の検証(反応・多相系 相変化,一般講演)
- 1017 Ghost Fluid法による気泡と衝撃波との干渉に関する二次元ならびに三次元数値計算(GS-5 キャビテーション)
- 1027 小型集束超音波振動子による音場の形成に関する解析(GS-5・18 流体の騒音と振動)
- 211 マイクロバブルの安定性に及ぼす界面活性剤と圧力変動の影響(OS-2 マイクロ・ナノ流体工学(3))
- 1025 圧力変動下におけるマイクロバブルの安定性に関する実験的研究(GS-5 キャビテーション,気泡)
- 繰り返し加速が円管内過渡流れの乱流遷移に及ぼす影響
- 定常状態から加速した円管内過渡流れの乱流遷移
- 翼理論と特異摂動法(第1回)摂動法について
- 低レイノルズ数流れの力学(第1回)歴史的背景とその対象範囲
- 1115 分子気体力学に基づく相変化を伴う単一気泡運動の数値シミュレーション(2)(OS11-3 ナノ・マイクロフルイディクス(マイクロ混相流),OS11 ナノ・マイクロフルイディクス,オーガナイズドセッション)
- 1115 分子気体力学に基づく相変化を伴う単一気泡運動の数値シミュレーション(1)(OS11-3 ナノ・マイクロフルイディクス(マイクロ混相流),OS11 ナノ・マイクロフルイディクス,オーガナイズドセッション)
- WS1-3 マイクロバブルの力学へのレーザトラップ技術の応用 : マイクロバブルの安定性(2)(EFDワークショップ:マイクロ・ナノバブル流れの最先端技術-気泡の発生・挙動・応用-,ワークショップ)
- WS1-3 マイクロバブルの力学へのレーザトラップ技術の応用 : マイクロバブルの安定性(1)(EFDワークショップ:マイクロ・ナノバブル流れの最先端技術-気泡の発生・挙動・応用-,ワークショップ)
- 434 小型集束超音波振動子における音場の可視化と圧力計測(G05-9 複雑流れ(2),G05 流体工学)
- 1002 小型集束超音波キャビテーション発生装置における音場の可視化と圧力測定(GS-2,5 キャビテーション・気泡,研究発表講演)
- 1114 ベンチュリ管を用いた気液二相噴流の構造と気泡の微細化に関する一考察(2)(OS11-3 ナノ・マイクロフルイディクス(マイクロ混相流),OS11 ナノ・マイクロフルイディクス,オーガナイズドセッション)
- 1114 ベンチュリ管を用いた気液二相噴流の構造と気泡の微細化に関する一考察(1)(OS11-3 ナノ・マイクロフルイディクス(マイクロ混相流),OS11 ナノ・マイクロフルイディクス,オーガナイズドセッション)
- G1104 Ghost Fluid法を用いた衝撃波と気泡ならびに気泡間の相互干渉に関する数値シミュレーション(2)(GS-11 気液二相流,一般セッション)
- 密度差のある不連続流れに対するラグランジュ的渦粒子法の可能性について ([日本実験力学会]2011年度年次講演会)
- 各種攪拌法の特徴と効率改善 ([日本実験力学会]2011年度年次講演会)
- 手軽な流れの可視化方法について--可視化の基礎知識
- 1411 非構造格子を用いた非球形気泡の内部温度場に関する数値解析手法の改良(GS-5 キャビテーション)
- 707 壁面近傍での気泡崩壊過程における内部温度場の解析
- 1309 非構造格子を用いた気泡崩壊に関する数値解析 : 内部気体の温度場の解析(OS-7 気体・液体・固体)
- 1214 レーザトラッピングのための毛細管を用いたマイクロバブル発生方法の検討
- K-1437 レーザ捕捉されたマイクロバブルのサイズと散乱強度の測定(S16-4 キャビテーションおよび気液系流れのダイナミクス(4))(S16 キャビテーションおよび気液系流れのダイナミクス)
- S0507-2-1 直線状に配置された複数気泡と衝撃波との干渉に関する数値シミュレーション([S0507-2]気泡力学と界面現象(2))
- S0507-2-3 縮小管内流れにおける気泡変形に関する実験的検討([S0507-2]気泡力学と界面現象(2))
- 2006 生体組織近傍での複数気泡の崩壊 : 生体組織に及ぼす気泡間相互作用の効果(OS20.細胞・生体分子の計算バイオメカニクス(2),オーガナイズドセッション)
- 2005 マルチグリッドGhost Fluid法による生体組織近傍の気泡崩壊現象に関する数値計算 : 2つのLevel Set関数による界面捕獲法の適用(OS20.細胞・生体分子の計算バイオメカニクス(2),オーガナイズドセッション)
- 754 生体壁近傍での気泡の崩壊 : Ghost Fluid法を用いた数値シミュレーション(OS21.細胞・生体分子の計算バイオメカニクス(4),オーガナイズドセッション)
- G1104 Ghost Fluid法を用いた衝撃波と気泡ならびに気泡間の相互干渉に関する数値シミュレーション(1)(GS-11 気液二相流,一般セッション)
- 油水境界面を貫通する気泡による微小水滴の生成過程の可視化(S19-3 混相流の多次元ビジュアリゼーション(気液・気泡), S19 混相流の多次元ビジュアリゼーション)
- 低レイノルズ数流れの力学(第2回・前編)円柱および球を過ぎる定常流れ : ストークスとホワイトヘッドのパラドックス
- 易しい流れの力学(18)鉛直円管内気液二相流の流動様式
- 境界層に関する初等的理論
- 翼理論と特異摂動法(第3回)漸近作用素と特異摂動問題
- 翼理論と特異摂動法(第2回)特異摂動法について
- 翼理論と特異摂動法(第4回)二次元定常翼理論(その1)
- 易しい流れの力学(20)各種工業分野に見られる鉛直円管内気液二相流
- 易しい流れの力学(19)静止液体中を上昇する単一気泡の挙動
- 手軽な流れの可視化方法について : 水素気泡法による可視化について
- 易しい流れの力学(22)円筒容器底部中央に設置した単孔ノズルからの気泡生成
- 易しい流れの力学(21)水平円管内気液二相流の流動様式
- 2次元渦粒子法によるブラウンカを受ける粒子のランダムウォーク(PSE法の適用)
- 密度差のある移動界面に対するラグランジュ的渦粒子法によるアプローチ