濡れ性を利用した溶融金属中の気泡分離
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-09-24
著者
関連論文
- ノズル内旋回羽根による偏流緩和
- プランジングジェットの利用に関する今後の展望
- 三次元渦法による不連続面を持つ流れの並列計算(G05-11 渦・噴流,G05 流体工学部門一般講演)
- 画像処理による降雪時の視野改善
- 濡れ性の悪い水平平板上面に付着する気泡の大きさと形状
- 濡れ性の悪い固体上面に付着する気泡の大きさと形状
- 1915 軸対称脈動水噴流の PIV 計測 : 四象限分類
- 垂直平板に沿って上昇する空気ー水系気泡壁噴流の気泡特性
- 垂直円管内の気泡生成に及ぼす液流動の影響
- シリンジ吸引によるガスホールドアップの測定
- 濡れ性の悪い各種形状の固体表面への気泡付着
- 濡れ性の悪い円柱表面への気泡付着
- 水平に置いた濡れ性の悪い円柱への気泡付着
- 濡れ性を利用した溶融金属中の気泡分離
- T字型分岐管の濡れ性の差を利用した気液分離
- 濡れ性を利用した水平Y字型分岐管による気液分離
- 濡れ性を利用した鉛直Y字型分岐管による気液分離
- 懸濁液中の微細粒子撮像における狭まり管の有用性
- 逆Y字型分岐管の濡れ性を利用した気液分離
- 濡れ性を利用した水平Y字型分岐管による気液分離(流体工学,流体機械)
- 底吹き液噴流, および気泡噴流中に置いた濡れ性の悪い固体後方での液の流動特性
- 剪断流によるスラグ滴巻き込み速度の粒子画像流速計による測定
- 油水境界面を貫通する気泡による微小水滴の生成過程の可視化(S19-3 混相流の多次元ビジュアリゼーション(気液・気泡), S19 混相流の多次元ビジュアリゼーション)