新歯形WNラック&ピニオンの研究(S44-5 設計I,S44 伝動装置の基礎と応用)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study is related to Analysis and Experiment of WN helical Rack and Pinion. By these Results, New Type WN Rack & Pinion is proposed. Radius of rack is larger than that of conventional design.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2004-09-04
著者
関連論文
- 開閉電気接点の溶融現象と電気的特性(トライボロジー/一般)
- 電気接点の開離時現象の等価回路解析(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- 鼓形ウオームギヤの精度管理に関する研究 : ホイール歯面形状および歯当たりの解析
- はすば歯車をホイール歯面とする鼓形ウォームギヤに関する研究 : 第2報
- ビデオカメラ用被写体自動追尾装置に関する研究
- はすば歯車をホイール歯面とする鼓形ウォームギヤに関する研究 : 第1報
- 二元ベクトルの機械工学への応用 (第4報,高負荷能力ウォームギヤの設計)
- 電気接点の開離時現象の等価回路解析(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- 電気接点の開離時現象の等価回路解析(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- 906 プラスティックス・インボリュートハスバ歯車ホイール鼓形ウォームギヤの研究 : 歯あたり解析について(模索潤滑設計I)
- 904 曲がり歯かさ歯車の鍛造加工法の研究 : 軸角任意の場合(模索潤滑設計I)
- 118 ハイポイドギヤの歯当たり解析(OS01 歯車の設計)
- 212 曲がり歯かさ歯車の鍛造加工法の研究(OS04 歯車の加工・製造)
- I32 グリーソン方式ハイポイドギヤの歯当たり解析(I3 加工・生産システム3(生産シミュレーション))
- 2213 グリーソン方式ハイポイドギヤの歯当たり解析(OS1-8 強度(3))
- 新型WNラック・ピニオン歯車の研究
- 402 曲がり歯かさ歯車の鍛造加工法の研究(OS4-1,OS4 機械加工の最新技術)
- マシニングセンタで加工するWN曲がり歯かさ歯車の研究
- WNハイポイドギヤの研究 : 第1報(S44-5 設計I,S44 伝動装置の基礎と応用)
- ハイポイドギヤの鍛造加工法の研究(S44-1 加工,S44 伝動装置の基礎と応用)
- 305 WN 曲がり歯かさ歯車の研究 : 第 2 報 NC 工作機械による加工と歯当り解析
- 304 WN 曲がり歯かさ歯車の研究 : 第 1 報基礎理論
- 410 歯直角円弧歯形まがり歯かさ歯車の研究
- I17 曲がり歯かさ歯車の鍛造加工法の研究(I1 加工・生産システム1(マイクロ技術の高度化))
- 曲がり歯かさ歯車の鍛造加工法の研究(O.S.03-1 歯車の加工・製造(1))
- 新歯形WNラック&ピニオンの研究(O.S.01-1 歯車の設計(1))
- 新歯形WNラック&ピニオンの研究(S44-5 設計I,S44 伝動装置の基礎と応用)
- 曲がり歯かさ歯車の鍛造加工法の研究 : 第一報(S44-1 加工,S44 伝動装置の基礎と応用)
- 310 WN ラック&ピニオンの研究 : 第二報歯当たりと応力解析
- 309 WN ラック&ピニオンの研究 : 第一報 CNC 工作機械による加工法
- K_088 ロボットアバタを用いたユーザ親和性向上手法の高齢者による評価(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 2211 プラスティックス・インボリュートはすば歯車ホィール鼓形ウォームギヤの研究(歯車の設計・性能評価,一般講演)
- 電気接点の開離時現象の等価回路解析(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- 鼓形ウォームギヤの歯当たり解析
- 軸角が90°でないインボリュートウォームギヤに関する研究 : 第5報,ウォームギヤのかみあい諸性質が性能におよぼす影響
- 鼓形ウォームギヤの歯当たりに及ぼす加工・組立誤差の影響 : 円すい面に包絡される歯面の歯当たり解析について
- 1P4-11 電磁リレーにおける開離接点の動的挙動の解析(ポスターセッション)
- 樹脂複合型制振鋼板のアーチの振動減衰に及ぼす曲率の影響
- 魚フィレへの応用を目的とした不定形立体の定量切断
- 画像形状計測に基づく不定形対象物の定量切断加工
- 409 高性能小型鼓形ウォームギヤの研究(第 4 報)
- 115 高性能小型鼓形ウォームギヤの研究(第 3 報)
- 114 高性能小型鼓形ウォームギヤの研究(第 2 報)
- 113 高性能小型鼓形ウォームギヤの研究(第 1 報)
- 樹脂複合型制振鋼板のコア樹脂のせん断変形特性同定のためのリングねじり試験
- WN歯車タイプの鼓形ウォームギヤの研究 : 第1報,基本原理
- 点接触鼓形ウォームギヤの研究 : 第2報,ホイールを一本の直線切れ刃で歯切りする方法について
- 鼓形ウォームホイールのホブ切に関する研究
- 鼓形ウォームホイールの簡易切削法に関する研究
- 媒介歯車歯面に円すい面をもつ鼓形ウォームギヤ : 第2報,歯車対の作製と性能試験
- 媒介歯車歯面に円すい面をもつ鼓形ウォームギヤ : 第1報 歯形論的考察
- 点接触鼓形ウォームギヤの研究 : 第1報,歯形諭的考察
- 可展歯面鼓形ウォ-ムギヤのホイ-ル簡易切削法に関する研究--減速比41/4の場合について
- すべり率一定の鼓形ウォームギヤに関する研究 : 第1報,歯形論的考察
- 可展歯面鼓形ウォームギヤに関する研究 : 第1報, 歯形論的考察
- 食違い軸歯車における二度接触に関する考察
- 食違い軸歯車における二度接触に関する考察
- 応力増分依存性を考慮した弾塑性体構成式の一表現 : 第4報,負荷方向と応力増分依存性パラメタの関係
- 片持ちはり構造の電気接点開閉動作の運動解析
- 2-05P-27 電磁リレーの開閉動作の弾性振動解析(ポスターセッション 2)
- 鼓形ウォームギヤの三次元光弾性応力解析 : 第2報, 修正ヒンドレイウォームギヤの場合
- 鼓形ウォームギヤの応力解析 : 第1報,古典的ヒンドレイウォームギヤの場合
- 6・2機械要素: 6 設計・機素・トライポロジ(機械工学年鑑)
- 圧電ジャイロを利用した小型船揺動制御の基礎検討
- "柔らかい"試験機による任意の高ひずみ速度下での応力-ひずみ曲線の決定法とその応用
- 有限要素法による樹脂複合型制振鋼板の振動解析
- 破壊力学に基づく浸炭歯車の強度評価に関する研究 : 第4報, 疲労き裂の進展に注目した曲げ強度評価法の提案
- 破壊力学に基づく浸炭歯車の強度評価に関する研究 : 第3報, 浸炭歯車の疲労き裂進展
- 破壊力学に基づく浸炭歯車の強度評価に関する研究 : 第2報, 浸炭層を想定した材料の疲労き裂進展特性
- 小モジュール浸炭歯車の曲げ強度に関する研究 : 第1報, 浸炭条件と疲労強度について
- はり状試験片を用いた板材の振動減衰能測定について
- 樹脂をコアにした3層はりの曲げ振動の複素モード解析
- 一次元振動インテンシティ計測における測定条件の設定
- 歯車系の動的異常現象について : カオス的挙動と特徴抽出
- BBAによる一段歯車装置の振動応答解析 : 歯車対のかみあいを考慮した伝達関数の評価
- SCM420H浸炭焼入れ平歯車の曲げ強さ
- 振動滑走子に関する基礎的研究 : 滑走形態と速度について
- 3P1-13 弾性・塑性変形で接触する電気接点現象の等価回路モデル(ポスターセッション)
- 高速ねじ切り法によりウォームを加工された鼓形ウォームギヤの研究 : 第2報, 高速鼓形ウォームねじ切り盤の製作とギヤセット加工とその性能試験結果
- ピニオンカッタ形工具によりウォームを加工する鼓形ウォームギヤの研究
- 直線工具で加工される機械要素曲面の性質の数値解析
- ウォーム歯面を高速加工する鼓形ウォームギヤに関する研究 : 第1報, ウォームの高速加工法の提案と性能解析
- はすば歯車の歯直角断面における接触の条件について : ウイルトハーバーの特許文より
- リブで補強された長方形板の振動と音放射
- 電磁力による金属円板の高速成形に関する研究 : 第3報,周辺固定アルミニウム円板の自由張出し過程
- 電磁力による金属円板の高速成形に関する研究 : 第2報,渦巻形へん平コイルにより生じる電磁力の解析
- 電磁力による金属円板の高速成形に関する研究 : 第1報,渦巻形へん平コイルにより発生する電磁力の測定
- 不規則励振を受ける歯車系の近似解
- 歯車系の跳躍現象 : 不規則振動の場合
- 歯車系の動的異常現象について
- 歯車系の動的異常現象について
- 円管の高速張出し変形に関する一考察 (高エネルギ速度加工特集号)
- 歯車の動荷重に関する統計的解析 : 実験的考察
- 曲がり歯かさ歯車の鍛造加工法の研究
- ハイポイドギヤの歯当たり解析
- 情報機器を使う実習教育高度化の研究
- 歯車の動荷重に関する統計的解析 : 軸のこわさの影響を考慮せる場合
- 平歯車の歯打ちにもとづく動荷重
- 平歯車の歯打ちにもとづく動荷重
- 1115 円弧歯形ハイポイドギャ(GS-1 1歯車(2))