乳癌治療薬 (ハーセプチン) にて重篤な心筋障害をきたした一例(第98回日本循環器学会九州地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2005-10-20
著者
-
矢野 理子
宮崎県立日南病院循環器科
-
宮本 宣秀
宮崎循環器病院
-
竹永 誠
宮崎循環器病院
-
竹永 誠
宮崎循環器病院循環器科
-
松浦 祐之介
国立循環器病センター心臓血管内科
-
宮本 宣秀
宮崎循環器病院循環器科
-
大坪 涼子
宮崎循環器病院内科
-
矢野 理子
宮崎循環器病院
-
松浦 祐之介
宮崎循環器病院循環器科
-
大坪 涼子
宮崎循環器病院循環器科
関連論文
- 101) アドレノメデユリン(AM)の病態生理学的意義 : 僧帽弁狭窄症(MS)における検討(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 運動負荷前後のANP・BNP濃度の変動 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 経皮的僧帽弁交連切開術(PTMC)前後のANP・BNP濃度の変動 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- PTCRにより救命し得たLMT完全閉塞による急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 66) インフルエンザ流行期に発送した急性心筋炎の臨床的重要性
- 40) 軽度の血清カリウム濃度上昇により洞機能不全を繰り返した糖尿病性腎不全の1例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 94)心外(透析用)シャントと心内シャント(ASD)による著明な右心負荷を生じた1例(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 16年間に及ぶ自然発生が確認された冠攣縮性狭心症の1例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 124)Bosentan投与が有効であった,心房中隔欠損症による二次性肺高血圧症の一例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 93) 治療に難渋した高齢者心筋梗塞後乳頭筋断裂手術の経験
- 嚥下誘発性上室性頻拍症の1例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 家族性原発性肺高血圧症 (PPH) の1家系(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- ペーシング下の大量の抗不整脈薬投与を要した難治性心室頻拍・粗動の1例
- 40) 大動脈バルサルバ洞左冠尖部のアブレーションが有効であったRepetitive type特発性非持続性心室頻拍の一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 長期間持続する高度のDICを合併した解離性大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 急性心筋梗塞(AMI)における血中アドレノメデュリン(AM)の変遷 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 101) 閉塞性肥大型心筋症を合併した三心房心の一症例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 大動脈炎症候群による右肺動脈亜閉塞を来した一例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 31)当院におけるIHD合併維持透析患者の臨床的特徴と治療に関する検討
- 4) 下大静脈に大量血栓を認めた肺血栓塞栓症合併多発性骨髄腫の1例
- 81) 静脈血栓症を繰り返し生じた家族性AT III欠損症の一例
- 左鎖骨正静脈血栓が原因と考えられる再発性肺血栓塞栓症の1例
- 102) 左鎖骨下静脈血栓が原因と思われる再発性肺血栓塞栓症
- 1時間法Technetium-99m-Tetrofosmin 負荷心筋シンチグラフイー: 冠動脈病変の診断精度の前向き検討
- 経過観察中に左室壁運動の著明な改善を認めた肥大型心筋症と思われる1例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- ^Tc-methoxyisobutyl isonitrile (MIBI) 心筋シンチの有用性の検討 ; 陳旧性心筋梗塞における^Tl心筋シンチとの比較(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 11)右冠動脈入口部病変に対するCypherステント留置後にステント断裂を伴う再狭窄を生じた1例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 26) アミオダロン投与開始後に肺胞出血を来した一例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 35)カルシウム(Ca)拮抗薬benidipineにより高カリウム(K)血症をきたした一例
- 8)無痛性冠れん縮が原因と考えられた失神発作の一例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 乳癌治療薬 (ハーセプチン) にて重篤な心筋障害をきたした一例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 腹部大動脈瘤術後の下肢動脈コレステロール血栓閉栓を経皮的吸引用カテーテルを用いて改善を認めた1例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- Nitroprusside (NTP)の選択的冠動脈内投与がPCI時Slow Flow改善に有効であった症例 : FloWireによる検討(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 22)PercuSurqe GuardWire Plusの使用経験
- 7)冠動脈インターベンション(PCI)後の冠微小循環障害に対するNitroprusside(NTP)の有効性
- 13) 末梢塞栓予防のためTemporary Occlusion Balloon Catheter(TOBC : コモドア^TM)を用いたPCIの2症例
- 28)多量血栓を伴った急性心筋梗塞に対してPulse infusion thrombolysis(PIT)と血栓吸引システム(Rescue)の併用が有効であった3例(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 4)治療に難渋した多枝冠れん縮性狭心症(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- HOCM類似の臨床所見を示したLysosomal Glycogen Storage Disease with Normal Acid Maltaseの1例 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 左室流出路狭窄により失神発作を繰り返した閉塞性肥大型心筋症の1例
- 14) 高LP(a)血症とCRP持続陽性で左前下行枝の急性心筋梗塞(AMI)と右冠動脈の無症候性閉塞で発症し,短期間で頻回のステント内再狭窄を生じる39歳女性例
- 11) 緊急冠動脈形成術後に左室中部閉塞が顕在化した急性心筋梗塞の一例
- 35) 急性心筋梗塞(AMI)後の僧帽弁閉鎖不全による難治性心不全対して僧帽弁置換術(MVR)にて救命できた3症例
- 0542 高齢者急性心筋梗塞(AMI)の再灌流療法におけるステントの有効性
- 107) 右房内に有茎性の球状血栓を認め, 除去した1症例
- 111)胸写上, 気胸・胸水・多発浸潤影を認めた三尖弁細菌性心内膜炎の一例
- 虚血性心疾患の診断における1時間法Technetium-99m Tetrofosmin負荷心筋シンチグラフィーの有用性: 予備的検討
- 68) 心室中隔内に拡張期の異常ドップラー血流パターン像を認めた左冠動脈肺動脈起始症
- 19) 新しく考案した1時間法を用いた^Tc-tetrofosmin 負荷心筋 SPECT による虚血性心疾患の診断
- 36)造影上の冠動脈形態の検討(11) : 完全閉塞部が責任病変より近位に及んだ急性心筋梗塞の1例(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 4)冠動脈造影上の狭窄部形態の新しい分類(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 吹き流し様intimal flapの翻転,左室腔内逸脱により大動脈弁閉鎖不全が増強したと思われるanuloaortic ectasiaの1例 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 典型的なSSSと思われながら, 内因性心拍数の低下以外の異常を認めなかった1例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 冠動脈造影上の粥腫破裂像存在部位のPTCA
- 新規ペプチドaderenomedullinの血管作用 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ステロイド投与により, 房室伝導障害の改善を見たサルコイドーシスの1例
- アセチルコリンによる内皮非依存性血管拡張反応 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 腸間膜微小循環の神経性調節
- 血管緊張度の神経性調節におけるカルシトニン遺伝子関連ペプチドの役割 : 第57回日本循環器学会学術集会 : 循環調節機構:中枢と末梢の役割
- 失神発作を主症状としたSilent Myocardial Ischemiaの1症例
- 家族内に多彩な静脈血栓症を発症したアンチトロンビン欠損症の1家系