オーステナイトステンレス鋼の疲労特性に及ぼす水素雰囲気の影響(金属組織と強度評価 OS.1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-03-19
著者
-
河本 恭平
九州大学大学院工学府
-
野口 博司
九大
-
尾田 安司
九大
-
青野 雄太
九州大学大学院工学研究院
-
尾田 安司
九大工
-
青木 雄太
九大・学
-
河本 恭平
九大院
-
尾田 安司
九州大学大学院工学研究院:(独)産業技術総合研究所水素材料先端科学研究センター(hydrogenious)
関連論文
- 二次イオン質量分析法および水素マイクロプリント法によるSUS304疲労き裂先端近傍における水素濃度分布の分析
- 3512 A6061-T6の摩擦撹拌溶接継ぎ手の疲労き裂伝ぱに及ぼす水素ガス雰囲気の影響(S20-3 水素ガス雰囲気での疲労特性,S20 材料強度特性に及ぼす水素の影響)
- S0301-1-1 疲労き裂伝ぱの微視的機構におよぼす水素の影響(疲労特性に及ぼす各種因子の影響(1))
- 752 周波数がはんだボールの高サイクル振動疲労特性に及ぼす影響の FEM 解析
- P6 難燃性マグネシウム合金の陽極酸化による疲労強度特性への影響(疲労,ポスター講演3)
- 難燃性マグネシウム合金の疲労特性 : 平均応力と陽極酸化処理の効果(金属組織と強度評価 OS.1)
- 難燃性マグネシウム合金の疲労強度特性(金属組織と強度評価 OS.1)
- アルミニウム鋳造合金における疲労特性のメゾスケール特性からの評価 : 第2報,応力比-1下での複数種の異材粒子を含む金属の平滑材における疲労限度信頼性の予測
- 3513 SUS304鋼微小穴材における疲労き裂の停留・伝ぱに及ぼす水素雰囲気の影響(S20-3 水素ガス雰囲気での疲労特性,S20 材料強度特性に及ぼす水素の影響)
- P76 水素雰囲気下の疲労限近傍におけるSUS304鋼の疲労挙動(水素,ポスター講演3)
- SUS304鋼の疲労特性に及ぼす水素雰囲気の影響
- 119 水素ガス雰囲気におけるオーステナイト系ステンレス鋼の疲労き裂伝ぱ挙動のSLM観察(G.S.疲労3,九州支部 第58期総会・講演会)
- 水素雰囲気下におけるオーステナイト系ステンレス鋼の疲労き裂停留挙動の観察(GS1 疲労・SUS)
- オーステナイトステンレス鋼の疲労特性に及ぼす水素雰囲気の影響(金属組織と強度評価 OS.1)
- 824 SUS304鋼の疲労特性に及ぼす水素雰囲気の影響(GS-3 疲労特性)
- A14 SCM435鋼の疲労き裂伝ぱの微視的機構におよぼす水素ガス雰囲気の影響(A1 材料力学(水素I))
- ひずみゲージを用いた実構造における切欠部付近の応力状態に対する簡便推定法 : 第1報, 面内荷重を受ける板
- D11 低炭素鋼S10Cの水素ガス中疲労における粒界進展機構の検討(D1 材料力学(水素環境強度と新時代への提言))
- SUS316L平滑材の10^7回時間強度に及ぼす水素ガス環境の影響 : 微視的疲労き裂の挙動に注目して(水素エネルギーシステムに使用される材料の強度問題)
- 2310 純チタンにおける疲労き裂発生および微小き裂伝ぱ挙動(S07-2 非鉄材料の疲労特性,S07 構造材料の疲労強度とき裂進展問題)
- C32 純チタンの疲労特性(C3 材料力学9)
- C33 水素ガス雰囲気におけるパイプライン用鋼溶接部の疲労き裂伝ぱ特性(C3 材料力学9)
- C34 S10Cの疲労き裂伝ぱ特性に及ぼす水素ガス雰囲気の影響(C3 材料力学9)
- 水素ガス雰囲気におけるSUS316L鋼の疲労き裂伝ぱ特性
- 3511 SUS310S鋼の疲労き裂伝ぱ速度に及ぼす水素雰囲気の影響およびその周波数依存性(S20-3 水素ガス雰囲気での疲労特性,S20 材料強度特性に及ぼす水素の影響)
- P77 アルミニウム合金A6061の水素ガス雰囲気中での疲労特性(水素,ポスター講演3)
- E25 Mg新合金鋳造材における欠陥評価法の提案(E2 材料力学(多結晶材料,合金の強度))
- E23 多結晶Siにおける破壊強度の評価法(E2 材料力学(多結晶材料,合金の強度))
- D21 切欠き材の引張破断条件を用いたヒートクラック発生条件の評価法(D2 材料力学(応力集中:切欠き・応力集中・塑性拘束))
- D13 水素ガス環境中における高強度鋼切欠き材の引張特性(D1 材料力学(水素環境強度と新時代への提言))
- 2307 工業用純チタン切欠き材の疲労強度特性について(S07-2 非鉄材料の疲労特性,S07 構造材料の疲労強度とき裂進展問題)
- 613 軽金属における微小き裂についての下限界応力拡大係数幅予測式の提案(非鉄材料,オーガナイズドセッション1.疲労の計測・解析・評価)
- A23 難燃性マグネシウム合金切欠き材の疲労強度特性について(A2 材料力学2)
- 一方向強化複合材料切欠き材のoff-axis強度信頼性の特性
- 206 異方性有限板の応力集中係数の簡便推定に関する研究(GS3 応力解析13)
- ひずみゲージと弾性論を用いた面内荷重を受ける実構造物薄板切欠き部における疲労き裂検知法
- ひずみゲージを用いた実構造における切欠部付近の応力状態に対する簡便推定法 : 第2報,面外変形または面内および面外変形を受ける薄板
- 334 ひずみゲージと弾性論を用いた切欠き底での疲労き裂発生の検知
- K-0506 ひずみゲージと体積力法を用いたき裂の検知法(G03-2 計測・応力ひずみ)(G03 材料力学部門一般講演)
- SUS304鋼の微小穴材の疲労き裂発生および疲労き裂伝ぱに及ぼす水素雰囲気の影響(金属組織と強度評価 OS.1)
- 110 ステッチを施したUD GFRPの疲労特性について(G.S.疲労1,九州支部 第58期総会・講演会)
- 不織布挿入型ハイブリッド複合材料における静的押込み損傷後の残留圧縮特性
- 210 不織布層が cross-ply 積層板の静的引張強度に与える影響について
- 不織布挿入型ハイブリッド複合材料における押込み荷重後の残留圧縮強度特性
- 不織布挿入型ハイブリッド複合材料の静的押込み特性 : 第1報,損傷の観察
- 134 一方向強化複合材料の off-axis 強度とばらつきの評価法について
- 513 一方向強化複合材料切欠き材の引張強度のばらつきについて(OS7-1 複合材I)(OS7 微視構造を有する材料の力学)
- アルミニウム鋳造合金における疲労特性のメゾスケール特性からの評価 : 第3報,応力比-1下での複数種の異材粒子を含む金属の切欠き材における疲労限度信頼性の予測
- 841 周波数が鉛フーリはんだの BGA 疲労寿命に及ぼす影響
- P18 難燃性Mg合金の疲労強度に及ぼす平均応力の影響(疲労,ポスター講演3)
- 109 難燃性マグネシウム合金の疲労強度に及ぼす平均応力の影響(G.S.疲労1,九州支部 第58期総会・講演会)
- アーク溶接ルートき裂の疲労特性(金属組織と強度評価 OS.1)
- アルミナ溶射皮膜の強度評価 : 第1報,残留応力制御法の提案
- 312 アルミ鋳肌面の疲労強度に関する研究
- 311 鋼の疲労限度のばらつきに関する研究
- 310 アルミ板レーザー溶接継手の静的強度特性
- 309 スポット溶接継手の強度特性の評価に関する研究
- 212 スポット溶接継手の強度特性(O.S.5 : 溶接・接合材の強度および力学的特性の評価)
- レーザ溶接したアルミ合金重ね継手の強度安定のために満たすべき溶接条件範囲についての考察
- 1321 疲労限度における予ひずみの影響と表面状態の関係(S21-2 疲労破面性状と疲労微視組織の解析,S21 金属材料の疲労特性と破壊機構)
- 108 アルミニウム合金A6061-T6における予ひずみと疲労強度の関係(G.S.疲労1,九州支部 第58期総会・講演会)
- 複雑な表面をもつ材料のモデル化(OS9c 先端材料の機能性評価と材料設計に関する数理解析)
- アルミ複合高圧タンクの疲労特性に関する検討 : 時効硬化アルミニウム合金6061-T6の疲労特性に及ぼす予ひずみの影響
- 時効処理を施した炭素鋼予ひずみ材の疲労き裂伝ぱ特性について
- 防振用天然ゴムの疲労特性 : 第2報,一軸変動荷重下における疲労寿命予測方法に関する一考察
- 防振用天然ゴムの疲労特性 : 第1報,疲労損傷に着目した応力比の影響に関する一考察
- 多数の異材を含む材料の疲労強度特性に関する迅速評価法--メゾスケール特性からのアルミ鋳物疲労強度特性の評価
- B25 時効硬化アルミニウム合金の疲労特性に及ぼす予ひずみの影響(B2 材料力学6)
- B24 不織布がCFRP直交積層板の疲労特性に及ぼす影響(B2 材料力学6)
- B23 自動車エンジンマウント用天然ゴムの疲労寿命予測法に関する研究(B2 材料力学6)
- P99 スティッチを施したGFRPの疲労特性に及ぼす応力比の影響(複合材料,ポスター講演3)
- P13 時効硬化アルミニウム合金A6061-T6の疲労強度特性に及ぼす予ひずみの影響(疲労,ポスター講演3)
- 322 アルミニウム鋳造合金の疲労限度信頼性の予測について(GS10 疲労33)
- 102 水素雰囲気下における SUS304 鋼の疲労挙動のその場観察
- 304 セルオートマトン法を用いたシステムの安定性に関する研究
- E34 塑性加工を受けたSUS316Lの疲労強度の評価(E3 材料力学(構造解析,機械要素,予ひずみ))
- A13 水素ガス中における低炭素鋼S10Cの疲労き裂伝ぱ挙動に及ぼす繰返し速度の影響(A1 材料力学(水素I))
- A12 低炭素鋼S10Cの疲労き裂伝ぱ特性に及ぼす水素ガスの影響(A1 材料力学(水素I))
- P83 オーステナイト系ステンレス鋼における疲労き裂伝ぱの水素ガス感受性を支配する因子に関する検討(水素,ポスター講演3)
- 118 水素ガス雰囲気におけるオーステナイト系ステンレス鋼の疲労き裂伝ぱ特性(G.S.疲労3,九州支部 第58期総会・講演会)
- 水素ガス雰囲気におけるオーステナイト系ステンレス鋼の疲労特性(GS1 疲労・SUS)
- E36 引張平均応力下での炭素鋼の疲労限度に対する予ひずみの影響(E3 材料力学(構造解析,機械要素,予ひずみ))
- 複雑な表面性状が疲労限度信頼性に及ぼす影響のメゾ特性からの定量的評価 : 第2報,疲労限度信頼性の予測法の提案と軸対称の表面粗さ問題への応用
- 複雑な表面形状が疲労限度信頼性に及ぼす影響のメゾ特性からの定量的評価 : 第3報,複雑な二次元表面形状の応力集中の近似計算法
- メゾスケール特性からの金属疲労強度特性の評価
- 107 切欠き材/き裂材の疲労限度予測則とその応用
- 微小き裂のΔKthを用いた鈍い切欠き材の疲労限度評価について(第一報:応力比が零の焼鈍した炭素鋼による初期き裂寸法の取り方の検討)
- B34 水素雰囲気下における炭素鋼の疲労強度特性(B3 材料力学7)
- 117 オーステナイト系ステンレス鋼の疲労限度に及ぼす水素ガス雰囲気の影響(G.S.疲労3,九州支部 第58期総会・講演会)
- レーザ溶接アルミニウム合金継手における強度評価(金属組織と強度評価 OS.1)
- 複雑な表面性状が疲労限度信頼性に及ぼす影響のメゾ特性からの定量的評価 : 第1報,複雑な輪郭曲線の応力解析
- 610 予ひずみの形式が疲労限度に及ぼす影響 : 炭素鋼においてR=-1の場合(GS.F-2 疲労)
- 711 メゾスケール特性からの材料強度特性評価
- S0305-3-5 水素環境中における時間依存型き裂進展の微視的機構に関する検討([S0305-3]き裂進展)
- 314 アルミナ溶射皮膜の強度評価 : 第1報 : 残留応力制御法の提案(OS2-3 皮膜・薄膜の環境強度,OS2 薄膜・皮膜とその膜構造の特性評価)
- 512 熱衝撃によるヒートクラック発生条件の定量的評価(OS9-2 衝撃と種々の測定法,OS9 実験力学における新たな試み)
- P027 層状パーライト鋼の塑性変形に伴う微視的変形挙動の観察(フェロー賞表彰対象ポスターセッション)
- PS31 微小き裂のΔK_を用いた平滑材及び鈍い切欠き材の疲労限度評価(フェロー賞対象ポスターセッション)
- 自然エネルギー賦存量と利用可能性 (特集 エネルギーの「消費」とはなにか)
- 703 シリコン鉄合金中の疲労き裂先端におけるすべり挙動の透過型電子顕微鏡観察(疲労過程における観察と計測,疲労損傷の機構解明と評価,オーガナイスドセッション1)