座長のことば(腎副腎鏡視下手術の標準化-鏡視下手術技術認定医制度をふまえて-, 第93回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2005-03-05
著者
関連論文
- PP-530 小牧市民病院におけるESWL10000例の検討(尿路結石/外科治療・ESWL,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 尿路結石治療をめぐるDebate
- 精巣腫瘍に対する腹腔鏡下後腹膜リンパ節郭清術の検討
- T2/T3腎細胞癌に対する腹腔鏡下根治的腎摘除術の長期成績
- 腎盂尿管腫瘍に対する腹腔鏡下腎尿管全摘除術 : 腹腔鏡下操作による下部尿管処理法
- Lithoclastによる尿路結石の治療成績
- 表在性膀胱癌に対するエピルビシン予防注入療法の無作為試験 : 1年の維持注入は必要か
- APP-067-AM アンチアンドロゲン交替療法における,セカンドライン・フルタミドの臨床的有用性とその予測ノモグラムの作成・検証(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- わが国における腹膣鏡下副腎摘除術370例の合併症の検討(多施設共同研究)
- 腎癌に対する腹腔鏡下根治的腎摘除術のガイドライン
- 男性骨盤底筋運動の筋電図評価 : 前立腺全摘術後症例での検討
- 根治的膀胱全摘術の予後
- PP-683 M1腎癌に対する腹腔鏡下 Cytoreductive Nephrectomy の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 原発性膀胱尿管逆流症に対する内視鏡下三角部形成術II
- 腹腔鏡手術のナビゲーションためのリアルタイム血管3Dモデリング
- 精嚢逆行性剥離の方法と工夫
- 後腹膜到達法による腹腔鏡下根治的前立腺摘除術の試み
- PP-699 超音波凝固切開装置の安全な切開操作に関する検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-233 大きな腎血管筋脂肪腫 (AML) に対する当院における腎機能温存治療の経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-040 腎盂尿管腫瘍に対する後腹膜鏡下腎尿管全摘除術の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-042 腹腔鏡下根治的前立腺摘除術後の排尿筋低活動について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- AVP-007 上極の腎腫瘍に対する腹腔鏡下腎部分切除術の経験 Laparoscopic partial nephrectomy for upper pole(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-233 尿失禁患者の家族介護者における介護負担が与えるQOL(Quality of life)の評価(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- APP-079 腹腔鏡下根治的前立腺摘除後の膀胱造影における膀胱形態と尿禁制ならびに尿流動態検査での膀胱機能との関係(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎盂尿管腫瘍に対する後腹膜鏡下腎尿管全摘除術
- 腹腔鏡下根治的前立腺摘除術の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腹腔鏡下手術 : Borderless 時代を迎えて泌尿器科医はいかにあるべきか?
- 腎移植後早期再灌流微小循環障害と腎機能予測(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術の検討
- PP2-035 前立腺肥大症に対する診療ガイドラインの有効性の検討(一般演題(ポスター))
- APP-003 移植早期腎微小循環障害の解析(総会賞応募(ポスター))
- OP-200 腎部分切除術における^Tc-MAG3腎シンチグラフィーの検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 第26回世界泌尿器内視鏡学会議(WCE2008)と The Endourological Society
- OP-038 気腹圧が腎微小循環血流に与える影響(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-088 尿中落下細胞からの尿細管上皮前駆様細胞の培養と腎障害治療 : 腎微小循環からの見地の臨床と基礎(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-105 末梢血幹細胞移植,G-CSF併用療法は早期の腎機能を改善させるか(基礎的,臨床的検討)?(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- APP-002 虚血性腎不全における迅速マーカ : 尿中L-FABPの有用性とそのメカニズムの考察(総会賞応募(ポスター))
- 阻血と腎機能
- MP-656 M1腎癌に対する腹腔鏡下Cytoreductive Nephrectomyの検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-184 腹腔鏡下ドナー腎摘除術の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎移植後に妊娠した症例の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 社会保険中京病院における腎移植手術手技(当施設における腎移植手技, 第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腹腔鏡下ドナー腎摘除術
- 当院における腎盂尿管移行部狭窄症に対する治療方針とその結果(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP4-088 末梢血幹細胞移植を用いたPoor-risk胚細胞腫瘍に対する大量化学療法の検討(一般演題(口演))
- AVP-005 腎盂尿管腫瘍に対する腹腔鏡下腎尿管全摘除術 : 腹腔鏡下操作による下部尿管処理法(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PSS2-7 診療ガイドライン : 泌尿器腹腔鏡手術(診療ガイドラインの作成とその検証, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-249 下大静脈浸潤腎癌の臨床的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- VP-005 7cmを越える腎癌に対する腹腔鏡下根治的腎摘除術(一般演題ビデオ,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-018 バシリキシマブ導入後の腎移植後成績(一般演題(ポスター))
- OP3-111 根治的前立腺全摘術における腹腔鏡下手術と開放手術の比較検討(一般演題(口演))
- 常染色体優性多発性嚢胞腎患者の尿中酸性ムコ多糖について : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 精巣腫瘍の臨床的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 三鷹市前立腺癌検診の3年間の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌診断における PSAT の臨床的意義 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 三鷹市前立腺検診受診者の排尿指標に関する検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- Tandem-R PSAとMarkit-M PAの前立腺癌スクリーニングにおける有用性の検討
- TP-10による前立腺高温度治療と経尿道的前立腺摘除術との比較
- Nested reverse transcriptase polymerase chain reaction(PCR)法による血中膀胱癌細胞の検出
- free PSAratioの前立腺癌マーカーとしての有用性の検討
- 前立腺癌検診の意義 : 一般外来受診者との比較
- 回腸新膀胱の臨床的検討
- OP-128 腎盂尿管腫瘍に対する後腹膜鏡下腎尿管全摘除術の検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- T2T3腎癌に対する腹腔鏡下根治的腎摘除術(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎盂尿管腫瘍に対する後腹膜鏡下腎尿管全摘除術の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌に対する腹腔鏡下根治的腎摘術の長期成績についての検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-029 腎細胞癌の臨床的検討(一般演題(ポスター))
- APP-041 浸潤性膀胱癌症例におけるリンパ節郭清の臨床的意義に関する多施設共同研究(総会賞応募(ポスター))
- 腎盂尿管癌に対する後腹膜鏡下腎尿管摘除術
- 組織工学的手法を用いた尿管再生の試み(第93回日本泌尿器科学会総会)
- はじめに
- 司会のことば
- VS:座長のことば(ビデオシンポジウム「腎癌に対する体腔鏡下腎部分切除術」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 泌尿器腹腔鏡技術認定制度の解説
- 女性排尿障害に対する骨盤底筋訓練実施における骨盤底筋筋電図測定の有用性(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP4-075 腎細胞癌に対する腹腔鏡下根治的腎摘術の長期成績についての検討(一般演題(口演))
- OP3-112 精巣腫瘍に対する腹腔鏡下後腹膜リンパ節郭清術の検討(一般演題(口演))
- OP3-106 腎盂尿管癌に対する後腹腔鏡下腎尿管全摘除術の検討(一般演題(口演))
- Kock continent ilial reservoirにおける術後長期経過の臨床的検討
- Tandem-R PSAの有用性
- 前立腺肥大症に対する各種外科的治療法の普及と医療者意識に関するアンケート調査結果
- TP-10による経尿道的前立腺高温度治療の経験
- 腎癌におけるVHL遺伝子変異の解析
- 尿路結石 : 遺伝子から治療まで
- ラジオ波を用いたINTERSAN TP-10による前立腺肥大症の高温度療法
- 前立腺癌集団検診における、free/total PSA ratioの意義
- WS2-5 悪性腫瘍の早期発見と治療(2. 腎移植をめぐる諸問題 : 今後の課題)
- 腹腔鏡下根治的腎摘術における腎の摘出法の検討
- 止血器具とクリップの安全な使用法
- VS-2 腹腔鏡下腎部分切除術(ビデオシンポジウム「腎癌に対する体腔鏡下腎部分切除術」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 内視鏡下腎盂切開術 (手術手技 尿路内視鏡手術(8))
- 側方到達法による腎摘除術(腎副腎鏡視下手術の標準化-鏡視下手術技術認定医制度をふまえて-, 第93回日本泌尿器科学会総会)
- 泌尿器科悪性腫瘍における血清中、尿中、cytokeratin 19 fragmentの臨床的意義
- 腎細胞癌における熱ショック蛋白の発現の検討
- PP-985 体外衝撃波砕石術(ESWL)後のα1遮断薬による排石効果の比較検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 座長のことば(腎副腎鏡視下手術の標準化-鏡視下手術技術認定医制度をふまえて-, 第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術
- Endourology (創立百周年記念号) -- (わが国における泌尿器科学100年の歴史)
- 泌尿器腹腔鏡技術認定取得医の手術成績 : 初回技術認定医のアンケート調査の解析報告
- Endourology