小児外科手術症例の5年間(2000年〜2004年)の臨床統計
スポンサーリンク
概要
著者
-
淺部 浩史
福岡大学外科学講座呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
吉武 裕明
福岡大学医学部第2外科
-
岡 陽一郎
福岡大学医学部呼吸器・乳線・小児外科
-
淺部 浩史
福岡大学医学部呼吸器・乳線・小児外科
-
吉武 裕明
福岡大学医学部外科学第2講座
-
吉武 裕明[他]
福岡大学医学部外科学第2講座
関連論文
- 消化管穿孔を合併した極・超低出生体重児の予後
- 示2-67 直腸癌の予後評価に関する検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 80 新しい工夫を組み合わせた低位前方切除術の成績(第40回日本消化器外科学会総会)
- 47 T 抗原を指標とした新しい大腸癌のスクリーニング(第40回日本消化器外科学会総会)
- 3 胃癌, 胃線腫および非腫瘍部胃粘膜における c-K-ras oncogene の点突然変異の発現について(第40回日本消化器外科学会総会)
- 239 低位直腸癌に対する自律神経および肛門括約筋温存術について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 17 表在食道癌22例における EGF および EGFR の免疫組織学的検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 147 直腸癌における DNA ploidy pattern の臨床病理学的検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 羊水過少症による家兎肺低形成モデルにおけるII型肺胞上皮細胞に関する超微形態学的検討
- 胸腺癌7例の臨床病理学的検討 -p53蛋白発現とDNA ploidy patternの解折について-
- P-083 重症心身障害児における胃瘻・腸瘻造設術に関する検討(ポスター 上部消化管2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- HP-124-5 小児消化管穿孔症例の検討(小児外科2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-123 超低出生体重児に発症した回腸重積症の1例(ポスター 腸重積2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-022 低出生体重児に対する外科治療成績の検討(ポスター 低出生体重児1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- DP-178-8 小児における胸部領域腫瘍の外科治療(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 肺嚢胞性疾患 (特集 産科医が見逃したくない小児外科疾患)
- 緊急手術を必要とした小児絞扼性イレウスの検討
- 19.嚢胞ドレナージを必要としたpneumatoceleの3例(第17回日本小児呼吸器外科研究会)
- P-310A 羊水過少症による家兎肺低形成モデルにおけるII型肺胞上皮細胞に関する超微形態学的検討-II(肺,気管,縦隔,横隔膜2, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- SF-002-1 小児腹腔鏡下手術1142例の検討 : 第36回九州小児外科研究会アンケート調査報告(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 15.小児胸腔鏡手術の合併症の検討(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 胎児期に異常を指摘された先天性肺嚢胞性疾患の3例
- 小児外科手術症例の5年間(2000年〜2004年)の臨床統計
- 小児緊急手術症例の検討
- 研究 総合周産期母子医療センターにおける新生児消化管穿孔手術の検討
- OP22-2 当科における胸部腫瘍の外科的治療経験(ポスター 治療1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- P-154 Mirror症候群を来たした胎児肺分画症の1例(新生児4)
- 41 癌性腹膜炎による消化管閉塞に対する外科治療の意義(第36回日本消化器外科学会総会)
- 小児内視鏡下手術-現状と展望(第105回日本外科学会定期学術集会)
- I-284 腹腔鏡下にて摘出し得た脾過誤腫の1症例(第48回日本消化器外科学会総会)
- G2-3 胃癌における CEA family 抗原の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- D2-3 ラット腸管における Bacterial translocation(BTL) に対する nitric oxide(NO) の影響(第47回日本消化器外科学会総会)
- T1-1 高CA19-9血症を呈した上皮性脾嚢胞の1例(第47回日本消化器外科学会総会)
- L1-19 進行食道癌に対する neoadjuvant chemotherapy-CR 症例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 消化管穿孔を合併した極・超低出生体重児の予後
- PS-092-5 小児緊急手術への対応 : 地域中核病院の役割
- PO-125 Connexin43ノックアウトマウス胎仔肺へのインスリン様成長因子投与の効果(小児外科基礎研究,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 異物誤飲・誤嚥症例の検討
- B4. 胸腺腫および胸腺癌の臨床病理学的検討 : p53蛋白の発現とDNA ploidy patternの解析(第13回日本胸腺研究会抄録集)
- V-001 造血幹細胞移植後の閉塞性細気管支炎による4歳の重症呼吸不全児に対する肺移植術(第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-90 当科で経験したMMIHSの1例(新生児2)
- 1. 当科における小児胸部疾患症例の検討(第41回九州外科学会・第41回九州小児外科学会・第40回九州内分泌外科学会)
- 示-150 直腸癌に対する CH40 を指標とした神経温存術の術後膀胱機能および局所再発に関する検討(第46回日本消化器外科学会)
- 小児多汗症に対する胸腔鏡下手術の検討
- P-132 大学病院における卒後臨床研修の問題点 : 診療部門としての小児外科医の立場から(示説 卒後臨床研修制度)
- B48 胸腺癌6例の臨床病理学的検討(縦隔1,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- Two color flow cytometry法を用いたDNAおよびPCNA量定量による大腸癌の悪性度の評価
- P-347 下顎部に発生した血管腫様線維組織球腫の1例(良性腫瘍4,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-05 小児の栄養管理における保険診療の問題点(小児保険診療,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P21-01 吐血で発症した小児胸膜肺芽腫の1例(ポスターセッション21 呼吸器・肺)