4a-M-7 Bi単結晶の転位速度I
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1975-03-15
著者
関連論文
- 31p-G-3 液体アルミニウムの過冷却度
- 5p-NJ-5 液体スズの過冷却度
- 30a-G-10 液体ビスマスに於ける過冷却度と比熱
- 29a-J-12 液体ビスマスに於ける過冷却度
- 3p-P-14 過冷却状態におけるビスマスの比熱測定 III
- 2p GJ-6 過冷却状態におけるビスマスの比熱測定 II
- 5a-DQ-7 過冷却状態におけるビスマスの比熱測定
- 12a-P-7 ビスマス単結晶の融点直下での焼鈍効果
- 3p-C-3 電子線照射したゲルマニウムにおける陽電子消滅パラメータの温度依存性
- 28a-U-11 陽電子消滅法と電気抵抗測定によるアモルファスFe_Ni_P_B_6合金の構造緩和現象と再結晶化の研究
- 4a-P-1 陽電子消滅法による、非晶質金属の研究
- 1p-T-13 Biの弾性定数の温度依存性
- 1p-N-5 ビスマス薄膜の電気抵抗測定
- 5p-NJ-6 ビスマスの過冷却液体の密度測定
- 5p-NJ-4 融点近傍におけるBiの弾性定数
- 1a-Q-13 歪を加えたビスマスの転位による伝導電子の散乱
- 4a-J-11 歪を加えたBiのアルフェン波,サイクロトロン共鳴,シェブニコフ・ドハース振動
- 29a-J-13 レーザービームを用いた固体ビスマスの比熱測定
- 28a-J-9 低温領域におけるBi単結晶の臨界剪断応力
- 5a-P-1 塑性変形されたBi単結晶の帯磁率の温度依存性
- 2p GJ-3 ビスマス中の転位と帯磁率
- 5a-DQ-10 塑性変更されたビスマス単結晶の電流磁気効果
- 4p-P-15 V_2H単結晶の機械的性質
- 4a-Q-4 V_2Hの応力誘起相変態
- 9a-P-2 ビスマスの過冷却状態での電気抵抗
- 3a-M-3 ビスマスの原子空孔の形成エネルギー
- 29a-J-8 HCP金属中の点欠陥の格子変位と原子振動
- Biの低磁場での低温における電気抵抗 : 格子欠陥
- 11a-C-11 Bi單結晶の残留抵抗の方向依存性
- α鉄結晶中の{123}系転位の弾性的性質
- イオン結晶における曲げ加工と転位濃度との関係(I) : XII. 結晶塑性
- bcc結晶における転位の弾性エネルギと辷り系の選択の関係
- bcc金属における転位の応力場,相互作用力およびエネルギの異方性
- 1a-U-9 Bi の etch pits
- 1a-U-8 Bi 単結晶の引張り変形
- 28p-T-3 H(D)を添加したV単結晶の超音波デジタル測定
- 希薄なV-H合金の臨界固溶温度付近でのC'-mode超音波吸収の振る舞い
- 29p-N-6 バナジウム単結晶中の水素によるultrasonic double refraction
- 14a-DK-2 Hを添加したV単結晶のC_-mode超音波吸収
- 30a-K-2 V,Ta中の水素の状態変化による電気抵抗の増加
- 30a-K-1 重水素を添加したバナジウムのC_モード超音波測定
- 3p-Q-12 バナジウム中の応力による水素溶解度変化
- 29a-R-1 V_2H(D)規則格子におけるX線反射強度の温度依存
- 29a-R-1 V_2H(D)規則格子におけるX線反射強度の温度依存
- 2a-SG-11 バナジウム中の重水素によるX線散漫散乱
- 2a-SG-10 V_2H(D)単結晶のX線構造解析
- 2a-SG-11 バナジウム中の重水素によるX線散漫散乱
- 2a-SG-10 V_2H(D)単結晶のX線構造解析
- 31a-U-8 バナジウム中の水素によるX線散漫散乱II
- 31a-U-8 バナジウム中の水素によるX線散漫散乱II
- 4p-NJ-10 バナジウム中の水素.重水素によるX線散漫散乱
- 1p-C-8 αV_2Hの弾性緩和現象と水素の存在状態
- 2a-U-5 Pb 合金単結晶の塑性変形と超伝導遷移
- プラズマ振動 : XXVII. 統計力学
- 31C29 金属(Cu,Al)のshearing stressによる電気抵抗の変化について
- Biの歪と電気抵抗 : 格子欠陥
- 3p-M-3 Biの歪と電気抵抗
- 8a-K-10 Bi Single Crystalの歪と電気伝導度 II
- 8a-K-9 Bi Single Crystalの歪と電気伝導度 I
- 金属(Bi)の歪みによる電気抵抗 : XII. 結晶塑性
- 8F4 銅單結晶に於ける電気抵抗とetch pit
- 17K-16 金属(Cu單結晶)のtortion Strainによる電気抵抗の増加
- 4a-D-4 電子ガスの基底状態
- 5a-DQ-9 ビスマス中の転位と帯磁率
- 4a-AE-9 ReO_3熱膨張率
- 3p-CE-3 ビスマスの帯磁率の測定 II
- 3p-CE-2 Biの低温における降伏応力の異常
- 9a-P-4 ビスマスの磁化率の測定
- 9a-P-3 Biの融点近傍における比熱の測定(II)
- 9a-P-1 Bi単結晶の結晶構造(II)
- 5a-M-10 ビルマスの融点直下における比熱の異常
- 5a-M-9 ビルマス単結晶の高温における結晶構造
- 8a-Q-4 ボルンフォンカルマンモデルにおけるBiの力学定数の温度依存性
- 8a-Q-3 Bi単結晶の高温における結晶構造(I)
- 7a-Q-12 ビスマスの原子空孔の移動エネルギー
- 6p-Q-8 低温領域でのBi単結晶の降伏点の温度依存性
- 12a-N-10 ビスマスの転位の活性化エネルギーの異方性
- 10a-N-5 Biの融点近傍における線膨張係数
- 4a-M-6 Bi単結晶の臨界剪断応力の温度依存性
- 3a-M-2 ビスマスの原子空孔濃度
- 11p-Q-2 Biの臨界剪断応力の温度依存
- 4a-KM-8 Biの温度による転位密度
- 23a-L-12 温度勾配による焼鈍効果
- 1p-KE-13 バナジウムのc'[=(C_-C_)/2]におよぼす水素(重水素)の影響
- 4a-M-7 Bi単結晶の転位速度I
- 5a-KM-2 ビスマス単結晶の転位による電気抵抗
- 8a-M-5 銅単結晶における転位のmobility
- 5a-D-5 BiのGalvanomagnetic Effect II
- 5a-D-4 BiのGalvanomagnetic Effect I
- 1a-TA-6 超伝導体の電子・転位相互作用
- Bi結晶中の格子欠陥の機械的および電気的性質
- 22p-L-8 ビスマス単結晶の主スベリの温度変化
- 8a-H-2 Biの引上げ速度の結晶におよぼす影響
- Biの単結晶引上げ中の温度勾配の影響 : 結晶成長
- 11a-Q-5 Pb単結晶の超伝導遷移によるflow stressの変化
- Pb単結晶の超伝導と常伝導状態でのflow stress : 格子欠陥
- 5a-P-5 超電導及び常電導状態に於けるNb単結晶のflow stress
- Si結晶の降伏及び脆性破壊のX線直接観察 : 結晶塑性
- Si結晶の降伏及び脆性破壊のX線直接観察(格子欠陥)
- 6p-B-7 ゲルマニウムの脆性と塑性