37 静止立位保持中のヒラメ筋より導出されるLLRの再現性 : 下腿三頭筋の収縮課題前後における検討(理学療法基礎系III)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 2005-04-20
著者
-
大工谷 新一
岸和田盈進会病院リハビリテーション部
-
大工谷 新一
関西医療学園専門学校 理学療法学科
-
鈴木 俊明
関西医療大学保健医療学部臨床理学療法学教室
-
高崎 恭輔
関西医療大学保健医療学部臨床理学療法学教室
-
鈴木 俊明
関西鍼灸大学
-
西守 隆
関西医療学園専門学校 理学療法学科
-
高崎 恭輔
関西医療学園専門学校 理学療法学科
-
金井 一暁
関西医療学園専門学校 理学療法学科
-
谷埜 予士次
関西医療学園専門学校理学療法学科
-
西守 隆
関西医療学園専門学校理学療法学科:大阪体育大学大学院スポーツ科学研究科
-
西守 隆
関西医療学園専門学校理学療法学科
-
西守 隆
名谷病院 リハビリテーション科
-
金井 一暁
関西医療学園専門学校理学療法学科
-
谷埜 予士次
関西医療大学
関連論文
- 特定保健指導分野(新しい職域の中でいかに理学療法アプローチを確立するか〜理学療法士の専門性とは〜,シンポジウムII,近未来に向けての理学療法〜理学療法アプローチの確立〜,第45回日本理学療法士協会全国学術研修大会)
- 膝伸展疲労課題中の内側広筋斜頭および長頭の機能に関する筋電図学的検討
- 骨盤肢位の違いとレッグエクステンション中の大腿四頭筋の筋活動
- 1. 膝前十字靱帯再建術後の機能評価指標としてのヒラメ筋サイレントピリオドとH反射(神経・感覚,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 1515 立位における急速な上肢挙上運動中の姿勢制御(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 846 健常者における着座動作開始時の姿勢制御について : 足底圧中心前後方向軌跡と表面筋電図による分析(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 176 肩関節の疼痛によりサイドスロー投法は困難だがアンダースロー投法は可能であった投手について(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 82 ヒラメ筋から記録されるサイレントピリオドとH反射は膝前十字靭帯再建術後の機能評価指標になり得るか?(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 18. 膝前十字靭帯再建症例におけるヒラメ筋のH反射とサイレントピリオドの変化(神経・感覚,第62回日本体力医学会大会)
- 1228 健常者の立位における上肢挙上時の足底圧中心軌跡のパターン分類(理学療法基礎系40, 第42回日本理学療法学術大会)