片麻痺者の起立動作分析 : 椅子からの立ち上がり動作について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
脳卒中片麻痺者34名を対象にして, 椅子からの立ち上がり動作時における足底部にかかる荷重量を測定し, 運動力学的分析を行なった。椅子の高さを, 低, 中, 高と3段階に設定して計測した。また, 裸足の状態と装具を装着した状態の比較も行なった。椅子の高さが高くなると健側, 患側とも荷重量は減少するが, その割合については有意差を認めなかった。装具を装着すると裸足に比較して荷重量は増加した。装具を装着することにより下肢の支持性が向上したと考えられた。患側下肢機能の高い者ほど健側に対する患側の荷重量の割合は大きかった。患側下肢機能の高い者は, 健側への依存性が小さく, 左右対称に近い動作が可能になると思われた。
- 1993-01-01
著者
-
朝山 信司
埼玉県障害者リハビリテーションセンター
-
高木 博史
埼玉県障害者リハビリテーションセンター整形外科
-
高木 博史
埼玉県障害者リハセンター
-
朝山 信司
神奈川県立足柄上病院 リハビリテーション科
関連論文
- 379. 脳卒中片麻痺者の歩行能力の検討
- 376. 静止立位能力の評価方法についての検討
- 372. 重心動揺計における静止立位時の足位の検討 : 身体計測値との関係
- 185. 片麻痺者の健側下肢機能の検討
- 103. 11階ベランダからの転落後の左大腿切断と右足膝関節複雑骨折の症例検討
- 10. 片麻痺者の Anaerobic Threshold (AT)と生活活動水準について
- 62. 片麻痺者の椅坐位からの立ち上がり動作の分析
- 10. 脳卒中片麻痺者の歩行スピード因子(第1報) : 患側下肢荷重能力との関係
- 4. 脳卒中片麻痺患者の座位バランスの分析
- 大腿骨頚部骨折患者における歩行能力に関するバランス要因についての検討
- 153 DYJOC様運動練習が脳卒中片麻痺者の歩行・バランスに与える効果についての検討(神経系理学療法9, 第42回日本理学療法学術大会)
- 10. 片麻痺患者の杖歩行と枕なし歩行での重心動揺 : 脳卒中(歩行-1) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- シリコンライナーの有用性 : 切断・義肢 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 健常者と片麻痺患者の歩行時の重心動揺について : 脳卒中(歩行・動作分析) : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 頸椎症性脊髄症を併発した脳性麻痺(歩行不能例)の治療と評価法の検討 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 小児(治療)
- 6. 義足の歩行分析 : 床反力に与える継手の影響(義足歩行)第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 4. 完全対麻痺例における座位バランスについて(動作・姿勢) : 体幹可動性と重心動揺の検討
- 79. 脊髄損傷者の座位バランスの分析
- 16.両側下腿義足の歩行分析 : 片側例・健常人との比較(義肢・装具他)
- 24. 脳卒中片麻痺患者に対する跳躍訓練の影響
- 156. 健常者の跳躍運動分析
- 74. 健常者の歩行と走行の運動分析 : 三次元動作解析装置(VICON)と床反力計による解析
- 片麻痺者の起立動作分析 : 椅子からの立ち上がり動作について
- 9.フォースプレートによる義足交換時の歩行分析 : 左右の対称性からの検討(運動学・歩行分析・その他)
- 11.義足交換前後の床反力波形の変化(切断, 義肢, 装具)(第21回日本リハビリテーション医学会総会)
- 630 Timed up & Goテストにおける動作の違いが脳卒中片麻痺者のパフォーマンスに及ぼす影響について(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 動的関節制動訓練(DYJOC訓練)が立位バランスに及ぼす効果(測定・評価)
- 脳卒中片麻痺者に対する動的制動訓練(DYJOC訓練)が下肢の荷重に与える影響について
- 409 腰痛体操が脊柱の可動性・痛みに与える効果について
- 149 大腿骨頚部骨折患者における手術後の歩行能力向上経過に関する検討(骨・関節系理学療法2,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 脳卒中片麻痺者における患側下肢荷重能力が立位バランスに及ぼす影響
- 施設入所中の片麻痺者の無酸素性作業閾値と生活活動水準について
- タイトル無し