86. 脳梁失行に対する理学療法の経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 1989-03-31
著者
-
山鳥 重
姫路循環器病センター神経内科
-
時本 清己
兵庫県立姫路循環器病センターリハビリテーション科
-
郷田 英機
八家病院リハビリテーション科
-
山鳥 重
兵庫県立姫路循環器病センター
-
郷田 英機
兵庫県立姫路循環器病センター リハビリテーション科
-
姫野 広美
兵庫県立姫路循環器病センター理学診療科
-
堀口 信
兵庫県立姫路循環器病センター神経内科
-
大川 慎吾
兵庫県立姫路循環器病センター神経内科
-
堀口 信
県立姫路循環器病センター神経内科
関連論文
- 186 冠動脈バイパス術後症例における歩行負荷後の血圧変化および術式の違いが血圧に及ぼす影響について(内部障害系理学療法3, 第42回日本理学療法学術大会)
- 1215 理学療法士主導型心臓リハビリテーションが開心術後患者および看護師に及ぼす影響 : 看護師へのアンケート調査から(内部障害系理学療法18)
- 929 長期臨床実習における学生からみた臨床実習指導者の評価(教育・管理系理学療法4,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 915 足関節背屈関節可動域測定における内側および外側測定法の比較(理学療法基礎系39)
- 678 早期脳卒中片麻痺患者における重心動揺の経時的変化と歩行能力との関係(神経系理学療法27)
- 脳卒中片麻痺患者の移乗動作(車椅子-ベッド間)間における物的介助の有無が動作所要時間におよぼす影響
- アルツハイマー病におけるグルタミン酸NMDA受容体の意義および神経ペプチド代謝におよぼす影響 (助成研究報告)
- 急性期脳卒中片麻痺患者における麻痺側下肢荷重率の経時的変化(成人中枢神経疾患)
- 158 脳卒中片麻痺患者における歩行練習開始のタイミングについて : 経験知の分析(神経系理学療法9, 第42回日本理学療法学術大会)
- 444 脳卒中片麻痺患者の完全自立における動作所要時間の検討 : 移乗動作(車椅子-ベッド間)に着目して
- 82 脳卒中片麻痺患者の完全自立における動作所要時間の検討 : 寝返り動作, 起き上がり動作に着目して
- 519. 早期脳卒中片麻痺患者における日常生活動作・生活関連動作の価値序列
- 86. 脳梁失行に対する理学療法の経験
- ID-3 側頭葉てんかん患者にみられたhypergraphiaについて : 脳血管障害例と比較して
- 高次脳機能障害と作業療法-1-高次脳機能障害の理解のために--理解のためのいくつかの鍵概念
- 骨・関節-II
- ワルファリン療法と健康食品クロレラ
- 遅発性低酸素性白質脳症の経時的画像変化
- 放射線療法後に放射線脊髄尖を生じた精巣腫瘍の1例 : 第134回関西地方会
- 道具使用障害の症候学 : 第29回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 左脳と右脳
- 県立姫路循環器病センター (病院紹介)
- 痴呆研究の方向 (老化について)
- 記憶障害からみた記憶のメカニズム--遠隔記憶の神経構造
- 神経心理学-5-日本語における漢字仮名問題
- 記憶の大脳メカニズム (バイオ・インフォ-マティクス特集号--生体における情報と制御の機作を求めて)
- 15. 脳梁損傷に伴う左下肢の失行(脳卒中)ポスターセッション抄録 第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 眼瞼運動の高次障害--開眼失行,閉眼失行およびその類縁症候 (失行とその周辺)